Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

おらほも あんだほも がんばっぺし! Hang in there!

2014年04月30日 09時05分24秒 | 日記

先日東京ビックサイトで開催された

アジア最大級の体験型手づくりホビーフェア「日本ホビーショー」に行ってきた

毎年開催されるホビーショー

ワークショップもたくさんあり、新しいデザインや話題のハンドメイド作品を目にすることができます

その中で気になっていた 被災地支援ブース

 東日本大震災で被災した南三陸町の女性を対象に震災後に家庭用ミシンを配布し、

縫製作業の仕事を供給することで

「いきがい・自立支援」をサポートするNPO法人南三陸ミシン工房が布製品を展示販売されていました

 

ひとつひとつ丁寧に作られたbagについた紙のタグには

bagを作った方の似顔絵はんことお名前が載っています

さらにbagの中にははがきが一枚

このはがきに一筆書けば、製作者の方とつながる事ができます

 

bagに記された Hang in there!

あんだも、がんばっぺし!

それぞれの場所でそれぞれの毎日を一緒にがんばっていけますように

という思いが詰まったbag

 

自分たちができる形での支援を続けていきたいものです

 

ps:Yahooショッピングからも購入できるみたいです

 


こねこね石けん

2014年04月27日 07時00分39秒 | 石けん

透明なグリセリン石けんも楽しいのですが、

石けんの素地(白い石けんをおろし金で削ったようなもの)を使って作る

こねこね石けんも手軽で簡単にオリジナルの石けんが作れます

 

苛性ソーダのような劇物も使いませんので

子供でも楽しみながらこねこねできます

 

今回作ってみたのは・・・

八王子産の桑の葉パウダーたっぷり 桑の葉こねこねとハイビスカスこねこね

左のヨモギ餅のような色が桑の葉 

桑の葉にはミネラルや食物繊維、フラボノイドなどが沢山含まれているそうです

もっちりした泡立ちが気持ちいい!

 

右のハイビスカスこねこね

鮮やかな赤いハイビスカスパウダーを石けん素地に入れてこねこね

化学反応で最初はグレーの石けんになりますが

乾燥させるにつれて徐々に赤茶っぽい石けんになりました

色の変化が楽しめる石けんです

ビタミンC、ミネラルなどを豊富に含み、美白や老化肌に効果的みたいです


グリセリン石けん講座

2014年04月20日 20時11分00秒 | 石けん

お久しぶりです

パソコンを新しくしてなんとなくてんやわんや

ブログが後回しになっちゃいました~

 

友達の小1双子男子に協力してもらった

グリセリン石けん講座

今回使ったグリセリン石けんは透明なので、

好きなキャラクターを石けんの中に入れて固めちゃおう!っていう企画

前日から何を入れるかワクワクドキドキしてくれたかわいい男子達!

 

我が家の子供は女子2名、しかも高校生と中学生なので、

小学生男子の好きなキャラクターはまったく未知の世界

遊びに行くとおもちゃをいろいろ説明してくれるのが嬉しい

そしてまったくヒーローの名前を覚えられない私を許してね

 

さて

石けん作りに入りましょう

好きな色の石けんを作ろう!

ブルーと黄色の粉をよく溶いて、グリセリン石けんを混ぜるよ

よ~く混ぜてね

ぐるぐるって混ぜると泡が入ってキラキラするね

ちょっとしたら型から外してみよう

ほ~ら もうできちゃった

自分で石けんが作れるんだよ~

透明なグリセリン石けんの中にはお気に入りのキャラクター

お風呂が楽しくなりますように!

 

グリセリン石けんではこんな石けんも作れるんですよ~

食べないでね!

いちごの香り いちご色 の グリセリン石けん

 

簡単お手軽なグリセリン石けん作り

夏に向けて楽しい石けんを作ってみま~す

 


贅沢ラベンダー石けん

2014年04月04日 07時17分29秒 | 石けん

先日アロマセラピストの高村さんのサロン アミティエさんで

石けん講座を開催しました。

昨年は高村家のレモングラスを使った爽やかな石けんを作りました。

今回はドライハーブのラベンダーをオリーブオイルに3ヶ月弱漬け込んでいたものを使い、

さらにラベンダーの精油とハーブも入れた、贅沢ラベンダー石けんを作りました。

そろそろ冬の乾燥から、春の紫外線が気になる季節。

お肌の活性化を促すように、クレイ(泥)を混ぜ込んで、

ラベンダー生地とクレイ生地の2色を用意。

ちょっとおまけでドライのラベンダーハーブも埋め込んでみました。

カットしたらどんな模様が出るのかな?

私の分も作ってみました。

丸い円柱にラベンダーの生地とクレイの生地を交互に流した年輪石けん。

精油もたっぷり入っているので、1ヶ月の乾燥中もラベンダーの香で癒されます。