Cotton candy

羊毛フェルト かぎ編み 石けん作りなど
てしごと日記と気まぐれ日記を公開中

Blue Soap

2011年06月28日 08時21分05秒 | 石けん

念願のブルーの石けんを作りました。

初、自宅石けん作りです。

マルセイユ石けんオイルミックス
というオイルに、青い粉を混ぜて混ぜてタネを完成させました。

青い粉は・・・ラピスラズリの粉。


できたての石けんのタネを牛乳パックの型に入れた所


1日経って、少し固まった石けんをカットして1ヶ月熟成させます。

大好きなラピスラズリの石のように、深い青い石けんができました。
熟成させて、色がどんな風に変化していくのか、楽しみです。


・・・ラピスラズリにまつわるお話・・・
その昔、ラピスラズリは「星のきらめく天空の破片」と呼ばれ、
水晶と並び最も古く強力な霊石であり、
邪気払いとして神と繋がる石として、様々な儀式や呪術に使われたそうです。

エジプトでは、ラピスラズリを砕いた粉末をアイシャドーに使ったり、
肉体と魂を浄化する霊薬として使われていたそうです。


なんだかパワーのありそうな石けんができちゃいそうですね。


朝の叫び

2011年06月24日 06時12分52秒 | お菓子


梅の酵素ちゃんを命と愛を込めて混ぜて混ぜて5日間。

6日目の朝、リビングのテーブルの上に黒いすじが・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

え?え?え~~

アリがぁ~~~

ベランダから進入したアリは、部屋の一番奥の梅の酵素ちゃんの樽まで大行進!

ギャ~~~~~~~

梅の酵素ちゃんの樽の周りのアリを手でつぶしてみるものの、
アリは次から次へとやってくる。

人類みな兄弟・・・
なんて言っていたのはついこの間。
もうどうしようもないので、掃除機でアリをガーガー吸い込み、大量吸引。

散り散り逃げ惑うアリ達もガーゴーガーゴー。

鼻息も荒く、次に気になるのは梅の酵素ちゃん。

あぁ・・・どうしよう、この樽を開けるのは恐ろしい

ということで、気持ち悪いモノ好きなもえちゃんママを呼び、玄関先で樽をオープン!!

おお・・・

酵素ちゃんは無事でした。
でも、もうなんだか私にはこの子を守る勇気がなくなってしまったので、
樽ごともえちゃんママに渡しました。
外にいた時間はホンノ数分。
なのに今度は蜂が寄ってきた!

わぁぁぁぁぁ~~ 樽を抱えながら逃げ回るもえちゃんママ。
そのまま走って梅の酵素ちゃんを持って帰ってもらいました。


ホッとするまもなく、
アリを大量吸引した掃除機パックの始末しなければ!!

掃除機オープン!
ん!?

なんだってこんな時にゴミパックがちゃんとセットされてないのぉ~
掃除機の中からアリがぁ~~~~

掃除機を吸う掃除機が欲しいいぃぃぃぃ

結局雑巾でつぶすつぶす。

はぁ。

朝からどっぷり疲れ果て、梅の酵素ちゃんはお嫁に行きましたとさ。


ごめんね、MOANILANIのエンジェル先生。


梅の酵素作り

2011年06月22日 16時16分56秒 | お菓子

「酵素」ってご存知かしら?
有名なのは「万田酵素」とか。

食べ物を消化したり、腸内環境を整えたり、免疫力を高めたり。
ビタミンを作ったり、発ガン物質を分解したり・・・etc

今回アロマワークのお友達「MOANILANI」さんで「手作り酵素」のワークショップに参加しました。

季節の果物や野菜、草などから砂糖のものつ浸透圧を利用して、
酵素や細胞の中身を取り出してエキスにし、
自然の空気や菌・土壌菌・酵母・皮膚常在菌により一週間発酵させて作るもの。
                                        (MOANILANI 参考資料より)

春は野草や花びら入りの酵素
6月は梅の実と果物の酵素
秋は果物たっぷりの酵素

ということで、今回は青く大きい無農薬の梅とミニトマト、メロン、レモン、プラムの酵素を作りました。



梅もメロンもみんな切って、砂糖とまぶして樽に詰めて。


発酵助成剤と手作り酵素の元を入れて、あとは1週間かき混ぜながら待つのみ。


さてさて、美味しい梅の酵素はできるのかしら???


手作り酵素についてもっと詳しく知りたい方は、
こちらへど~ぞ。


ピンクの石けん

2011年06月21日 09時13分27秒 | 石けん



手作り石けんが完成しました~

よもぎ石けんもピンクのパプリカ石けんも、
キメの細かい泡立ちで、気持ちいい~

色がかなり薄くなりましたが、これもまた偶然が作り出す感じで面白いですね。

やっと石けん作りに必要な 劇物「苛性ソーダ」 を購入したので、
今度は自宅で手作り石けんを仕込もうと思います!

今から仕込んで8月には完成するように、
綺麗な地球をイメージして、ブルーの石けんを作りたいと思いま~す。
乞うご期待!


低気圧が嫌い

2011年06月18日 12時32分12秒 | 日記


セナ、おとといの夜、くるくるくるくると回りました。
右の脳に障害があるので、
お天気が悪く、低気圧が続くと、
脳圧も下がって目が見えにくくなったりするようです。

立てなくなって、夜も心配でしたが、
朝は少し落ち着きました。

ちょうど健康診断の結果を聞きに行こうと思っていたので、
動物病院に行ってきましたが、
検査結果は相変わらず、悪し。

ワンチャンを飼ってる方ならびっくりするくらいの値ですが、
毎度のことなので、見守っています。


極端に値が高いのはALP
標準値(14~193)のところ、2011。

肝機能がとにかく弱いんですよね。
脱毛症もそこが原因の場合も多いみたいです。



今はいろんなお薬が出ていますが、
とりあえずビタミン剤を飲んで様子をみることになりました。

「ノイロビタン錠」
ヘルニアや関節痛、痴呆などにも効果があるとか。

今朝はいいお天気なので、いつのもように元気に起きてリビングまで歩いてきました。
でも視力と聴力はほとんどわからない状態なので、
鼻の前に手を出して匂いを嗅がせないと、
誰がそばにいるのかわからないようです。

徐々に衰えていく姿を見るのは辛いですが、
みんなで見守っていきたいです。


クーマカリー

2011年06月16日 23時26分38秒 | 日記

クマが好きなんですよ~。

羊毛でも毛糸でもクマを作るのが好きだし、
クマのキャラクター、ジャッキーも大好き。

国立のカフェ「Yume×Time Cafeさん」でカワイイクマを発見!
その名も「クーマカレー!!」


キーマカレーがね、クマなので、クーマカレー。

レーズンのおめめがキュートです。
お味はあっさりなキーマカレー。

食後に自分でお絵かきをするカフェラテ、いや、クマラテがつきます。
店員さんも「クマラテお持ちしますね!」って言ってました。


クマの輪郭だけクリームで描いてくれるので、
そっとふちのコーヒーをピックですくって目鼻をつけます。
まさにオリジナルクマラテの完成!

ちょっとシマシマ系のクマになりました。

一緒に行ったやぎっちのクマラテ。

凛々しいクマのご登場。


北鎌倉さんぽ

2011年06月12日 22時02分07秒 | 日記

紫陽花にやっと色がつき始めた鎌倉。
今回は北鎌倉周辺をお散歩してみました。


    


可愛らしい星型の「岩たばこ」というお花。
葉っぱがタバコの葉に似ているそうです。
岩斜面に群生するこの花は、鎌倉のアチコチで見られます。


「葉 祥明 美術館」

明月院の近くにある絵本作家、葉祥明さんの原画が展示されている美術館です。
ドラマ「リバウンド」にも度々登場するその洋館。
カラフルでほんわかする原画には、力強いメッセージが込められているようです。
葉 祥明 アートグラフ一覧


ゆっくりじっくり絵を見た後はちょっぴり甘いもので休憩

「生くずきり」
ひんやり冷たく歯ごたえのある葛きりは、体にしみ込む~~~

少し歩いた後は、ちょっと遅めのランチへ。
 
ぬふ・いちさんのスープカレー


鎌倉野菜のスープカレー

スパイシーなカレーに甘い野菜の相性がバッチリ!
箸休めの色とりどりのピクルスがこれまた絶品でしたよ。

~山からの風をたっぷり感じられる居心地のいい場所~


今回はぶらり道草の旅。
ちょっと不思議な場所へ迷い込みました。


古民家を再生したシェアアトリエ・ハウスたからの庭

陶芸や和菓子作り、各種イベントを開催している「たからの庭」
この日はイベントがなかったので、静かなギャラリーをのぞいて来ました。

山奥にひっそりと佇む古民家はナニモノモコバマズ、ただただ静かに。
もう一度訪れる機会がありますように。