ポメ友達のななかーちゃんのブログで紹介された
「ペット人間化メーカー」
うちのセナを人間化すると・・・
人年齢63歳
中年でもヤングには負けません!毎日、帰りをまったり待っています。
なんか気弱な感じがよく出てます(笑)
お宅のペットはどんな人間かしら?
ポメ友達のななかーちゃんのブログで紹介された
「ペット人間化メーカー」
うちのセナを人間化すると・・・
人年齢63歳
中年でもヤングには負けません!毎日、帰りをまったり待っています。
なんか気弱な感じがよく出てます(笑)
お宅のペットはどんな人間かしら?
不思議なものを発見。
プリンなのにジャム!?
早速食べてみました。
見た目はまさにプリンそのもの。
それでもって味もプリン・・・・なんでジャム?
パンに付けるジャムを想像していましたが、
お菓子作りやお料理に使うとコクのある作品、
美味しいフレンチトーストなどができあがるようです。
一緒に期間限定の巨峰ジャムも買ってみました。
さらっとしたジャムに巨峰がゴロゴロ。
甘さ控えめで美味しかったです。
でもこのお店の私のオススメは「ゆず茶」かな。
国産柚子たっぷり、はちみつもやさしい味でほんわか幸せな味でした。
Celfeuil 創作自然瓶詰食品 セルフィユ
先日ご近所さんにシュシュをプレゼントしたところ、
お礼に手作りの栗あんぱんをいただきました。
栗が餡の中に練りこんであり、
ほんのり栗の香りがするあんぱんは絶品でした。
こちらはお世話になってる美容院pippiの店長さんから。
ちょっとした頼まれ事のお礼にシフォンケーキが届きました。
ふわっふわのシュワッシュワ。
家にあった巨峰ジャムを添えてみたら美味しさアップ
子供達は「ママのより美味しい~~~」と絶賛
心のこもったモノは嬉しいですね~
ありがたや~
西荻窪駅前にあるフランス料理「こけし屋」の朝市に行ってきました。
毎月第2日曜日朝8時より11時まで
とっても賑やかで美味しい朝市でしたよ~
ことばより写真でど~ぞ
ハイ、お腹いっぱいご馳走さまでした。
こけし屋
JR西荻窪駅 徒歩0分
03-3334-5111
定休日 毎週火曜日 (祝日を除く)
前から挑戦したかったボランティア活動をスタートしました。
内容は、
老人施設や病院で行う無料のハンドマッサージ。
ちょっと遠くのデイサービスで2時間のボランティア。
女性1名、男性3名の方にマッサージをさせていただきました。
皆さんとても元気な方達で、
マッサージもお話も盛り上がり楽しかったです。
一人15分間のハンドマッサージですが、
一対一で15分間って結構ゆっくりお話ができるんですよね。
ちょっと前の私だったら初対面の方とお話しするなんて、
それはそれはとても考えられない事でしたが、
いろんな試練?いろんな経験をさせていただいたおかげで、
今では初対面の方とお話をするのが楽しみになってしまいました。人生何が起こるかわかりませんね。
私が習ったハンドマッサージは、お年寄りの方でも受けられるような、
ソフトなマッサージです。アロマオイルもほんのり香りがつく程度の濃度になっているので、
肌が弱い方でも比較的安心してマッサージを受ける事ができます。
何かの機会がありましたら・・・
ハンドマッサージやらせてくださ~い
子供達に遊ばれました。
そんなに嫌がってない・・・のかな。
我が家ではお供え餅をお汁粉にしました。
私はお汁粉よりぜんざいが好きなのでお豆たっぷりで~す
みかん食べてますか~?
旦那の本家が四国なので、美味しいみかんが沢山届きます。
でも、ちょっと飽きてくる時もありますよね~
手絞りでジュースを作った事もあったのですが、
握力のない私としては、かなり重労働。
それなら・・・と思い切って
みかん絞り機シトラスジューサーを購入してしまいました。
これはヒットでした~。とっても簡単に、しかもとても綺麗にジュースが完成します。
ちょっとすっぱいみかんでも、ガムシロップを入れればバッチリ!
夏にはレモンやグレープフルーツでも楽しめそうで~す。
今年のスタートはお天気に恵まれましたね。
木の陰になってしまいましたが、
初日の出、しっかり光を浴びました。
鳥達も喜んでいるようです。
富士山もお見事!
みんなそろってご挨拶。
今年のおせちのお味はどうかな?
栗きんとん・煮物・松前漬け・紅白寒天を作りました。
2010年もまったりとお付き合いくださいませ。
みんなHappyな年にしましょうね~
このトラ福だるまは、羊毛フェルトでチクチクしてみました。うるんだおめめが特徴でっす。