感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

フルオロキノロンで過敏反応を示した入院患者での同一クラスでの交差反応性

2023-10-01 | 抗菌薬・関連薬剤

要点:
・UPMC系列22病院の入院診療録を後ろ向きに調査し、キノロン交差反応性を調査
・キノロン系で過敏性反応歴があり、別のキノロン系抗菌薬投与で5.9%に過敏性反応
・更に追加のキノロン系投与で2名に追加の過敏性反応

要約:
・2005-2022でUPMC(米国)の22病院でシプロフロキサシン、レボフロキサシン、モキシフロキサシンにアレルギーがあり、異なるキノロンを投与された患者の診療レコードを後ろ向き調査(19施設で基準を満たした患者が登録)
・674名アレルギーの登録がある中で、435名が確定した過敏性反応がなく、9名はinfusion reactionのため除外→230名を最終的にinclusion 
:161名がアレルギー反応の後に、異なるキノロン系抗菌薬を投与
(69名はアレルギー反応の前にキノロンの投与歴)

161名(40% レボフロキサシン。30%シプロフロキサシン、27%モキシフロキサシン)
→シプロフロキサシン(59%), レボフロキサシン(29%), モキシフロキサシン(13%)
5.6%(9名)で過敏性反応を認めた。
→30名で更に追加のキノロン投与歴→その内、2名で過敏性反応

先行研究では2.5%で報告されており、先行研究よりは高いが、いずれにしても交差反応性は低いことを報告

Results from this large, multicenter study suggest that patients with a confirmed ciprofloxacin, moxifloxacin, or levofloxacin hypersensitivity reaction are likely to tolerate other fluoroquinolones. Avoiding different fluoroquinolones in patients labeled with a ciprofloxacin, moxifloxacin, or levofloxacin allergy may not always be mandatory. This was a study of patients with a ciprofloxacin, moxifloxacin, or levofloxacin hypersensitivity reaction and a documented electronic medical record administration of a different fluoroquinolone. Numerically, the most common reaction risk occurred with a challenge to moxifloxacin (2/19; 9.5%), followed by ciprofloxacin (6/89; 6.3%), and levofloxacin (1/44; 2.2%).
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Talaromycosis: マルネッフェ... | トップ | 市中肺炎(レビュー:NEJM) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

抗菌薬・関連薬剤」カテゴリの最新記事