ぐちぐち。

日々の愚痴やなんかをダラダラ書かせて頂いとります。

ダウン・・・

2007-09-30 22:10:20 | 独り言
ここ2~3週間くらい家探しで肉体的にも精神的にも疲れちゃったな~。
と思ってたら、
父ちゃんダウン。

結婚してから熱出して寝込んだのは3度目。
で、会社を病欠したのは初めてのこと。
立ち上がれないほどで。
ってか床擦れが出来るんじゃないか?ってほど寝続けた。

病気ってヤだな~っとシミジミ思うわ~。
自分がなるのも嫌だけどさ、父ちゃんが病気ってのも困る。
誰にも感染ってなければいいけど…。
今週末は帰省だし、来週は運動会。10月はイベントが多い。
体調崩してる暇はないのだ!

皆さんも体には気を付けましょう。
健康第一!

運命

2007-09-26 13:13:55 | 独り言
実は密かに引越しを計画していたS家。
全く馴染みの無いS県K市に移住するつもりで、週末何度も足を運び、何件も物件を見た。
娘が来年小学校入学なので、それまでに間に合うように決めたいと焦っていた。

ようやく絞られてきて、決まりかなぁ?の雰囲気に。

家探しの帰りにK市の某レストランで家族で食事をしていたときのこと。
隣の席にウチの次男と同じくらいの赤ちゃんを連れた家族が来た。
とても感じの良い夫婦で、子供同士遊ばせて、自然に話をしていた。
するとその人たちは、

決めようとしていた物件のご近所さんだったっ!!

すかさず情報を聞く父ちゃん。

父:「Y町の小学校、中学校はどうですか?」

隣:「あ~、ヤンキーが多くて有名なんすよ~♪」

父:「…。あ、そうなんですかぁ。」

隣:「ご近所になったらいいですねぇ。来てくださいねぇ♪」

父:「え?えぇ。ハイ…。」


家に戻って更に情報収集。
どうやらK市は尼崎とあまり変わらないとの意見が。
それじゃあ意味無いじゃん?!
却下っ!

と言うことで、移住計画はいったん白紙に戻った。

いや~、あの夫婦に出会わなかったら危うくソコに引っ越しちゃうところでした。
逆に運命を感じたわ~。

ガングリオン

2007-09-26 12:50:18 | 独り言
『ガングリオン』ご存知だろうか?
私は最近知った単語。

息子の頭にシコリがあるという話をしたら、
それは「ガングリオン」ではないか?とのこと。

え”?
エヴァンゲリオン、ゴライオン、イデオン、ガングリオン??
何か合体とかしちゃたり?戦っちゃったり?
と、思ったら、ちゃんとした医学用語で。

でもどうしてもその単語を思い出すとSFな香りを感じてしまう。

白飯

2007-09-19 19:42:21 | 独り言
夏のある日、ゴハンが美味しくないと感じた。

炊飯器がボロいからかなぁ?
と、土鍋で炊いてみた。

美味しい。
しかも早い。簡単。
(土鍋に米と水入れて火をつける。沸騰したら弱火で5分。火を止めて20分)
コレの為に「おひつ」を購入。これまたいイイ。

土鍋ゴハン生活かれこれ3週間。
良いけど、狭い台所に土鍋は邪魔。それとタイマーが無いのが不便。
今使っているのは鍋用の土鍋。
ご飯用土鍋を買おうか、それとも良い炊飯器を買おうか悩んでいる。


おかえり。

2007-09-12 14:05:26 | 独り言
父ちゃんが無事ハワイから帰還。

車で空港バスの降り場へ迎えに行くと、やや疲れた感のあるオッサンが。
しかしまぁ元気そうでなにより。

土産話も大した盛り上がりも見せず、きっと彼のことだから何事もソツなくこなし、フツーに楽しかったのであろう。

私としては、機内食のオーダーでシドロモドロ…(JALだったので問題なし)とか、ホテルの部屋をオートロックの締め出し(裸ならばモアベター)とか、寂れた観光地でバスに置き去りにされる(砂漠系ならなおよし)…を期待していたのだが…。

お土産にマカダミヤナッツチョコレートは嫌だったので、あらかじめオーダーしておいた。
今「エスカレーターで危険!」で話題のCROCSのサンダル。まだ日本には入ってきていない(はず)のデザイン「パトラ」。
サイズが合うか心配だったけどピッタリだったので満足。よくやったぞ!

そしてまた厳しい尼崎核家族生活に戻るのであった。

Happy Birthday...

2007-09-08 22:33:20 | 子供
今度の火曜日は長女の誕生日。
6歳になる。
(ちなみに私はその一週間後)

プレゼントは何にしようか父ちゃんと悩んでいた。
取り合えずトイザラス連れて行ってイロイロ見て決めようかってことになった。
ハワイ旅行で留守の父ちゃんの指示は①高くないもの②デカくないもの。

「何にしよう??」とワクワクの娘を連れて四日市のトイザラスへ。
店内ウロウロ~。

「あ~!アレ~~~!あれにする!」
と即決したのは


インラインスケート


ふ~ん…。
てっきりプリキュアとかポケモン関係のしょーもないモノをねだられると思っていたのでちょっと肩透かし。
値段もお手頃だし、ハイ、コレに決定。

早速翌日朝から近所の駐車場で練習。
…9月とは言えまだまだ日差しがキツイっすよ、姉さん…。
娘はモチロン、見ている私と息子も汗だく。

しばらくは練習が続きそう。
付き合うのも大変す…。
(誰かに見られていないとヤル気が出ないという面倒なヤツです)

メール

2007-09-08 22:12:54 | 独り言
私はメールが苦手だ。

気持ちが上手く伝わる文章が書けない(若しくは書くのに時間がかかる)から。
がんばって送ったメールに返事が来なかったり(遅かったり)すると、スゴク気になるし。

ここのところもの凄く気を使うメールのやり取りが続いて、
子供放ったらかしで文章を考えている状態。
書いては消し、書いては消し、ドキドキで送信…みたいな。
…非常に疲れる。


…それで結局余計こじれちゃったりするんだろうなぁ…(泣)。

夏休み パート2

2007-09-06 16:31:39 | 独り言
夏休み2週間父ちゃんの実家で過ごし、スッカリ休みボケだった私。
戻ったら仕事やら人間関係やら子供の世話が押し寄せて怒涛の2週間やった。

そして、今日再び父ちゃんの実家にお世話になりに来た。
今日から5日間父ちゃんが社員旅行で留守なので
「え~私1人で子供3人ツライじゃ~ん?!」と、
ラクできる鈴鹿へ来たのだった。

ココなら広いので出かけなくても子供が走り回れる。タダでゴハンが食べられる。
電気代を気にせずエアコン使える。と、良いコトづくめ。
何ならいっそ同居してしまいたいくらいだ。



ところで父ちゃんは海外デビュー。
張り切ってパスポートを取り、旅行カバンを買い、「旅行に持っていくものリスト」を見ながら一生懸命用意してた。
「浮かれてないよ~」と言いながら、遠足の前の子供みたいな顔して。

そして台風直撃。

日曜日の父ちゃん

2007-09-04 12:57:06 | 独り言
日曜日は父ちゃんのバンドのライヴ。

午後家を出ると言うので、午前中私は子供と水遊び。
手が足りないので父ちゃんにアレコレ頼む。

「水出して~!」
「止めて~!」
「○○がウンチした~」
「××が泣いてる~」
「終わりだから拭いて~」
などいろいろやることはある。

そうこうしているうちに父ちゃんは出かける時間。
家族全員車に乗って駅へ。
娘は「一緒に行きたい~~」と言う。
「ハイハイ。ダメダメ。」
「ばいば~い」と息子。
「いってらっしゃ~い♪がんばってね~♪」と私。


あんなんでライヴなテンションになるのかなぁ?
ステージで格好つけてても子だくさんのマイホームパパなのである。