ぐちぐち。

日々の愚痴やなんかをダラダラ書かせて頂いとります。

2007-02-22 11:39:16 | 独り言
今日は用事で市役所に行ってきた。

申請用紙に記入するときに何故か受付の人がジッと見ていた。
(あんまり見るなよ~。書きにくいよ~。)
と、思っていると何だか緊張。もともと字が汚いのに更に酷いことに。
しかも明らかに書き順もオカシイ。

名前や住所は書き慣れているからいいけど、父ちゃんの会社の組合名(長い名前っ!)は、字が躍りまくって読めない事態に。思わず膝の上に座っていた息子に「ちょっとジッとしててよ~」と責任転嫁。

最近本当に字を書かないのでドンドン醜くなる。字も忘れる。
たまに書く機会があると「ユーキャンのペン字でも習おうかなぁ~」とか思ったりする。
が、続くわけないし本当に上手くなるのか甚だ疑問なので実際にはやらないが。

若い頃は字がキレイな男の人に「あらっ♪」とときめいたりしたことあったが、字がキレイだから心もキレイとは限らないことを知ったので、男の人は字は汚くてもOK(常識の範囲で)。

ちなみにウチの父ちゃんは私と同じくらいのレベル。
そして2人とも「自分の方がマシ」と思って、お互いの字を罵り合っている。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ペン字。 (めぐさん)
2007-02-26 23:56:54
アタシは昔、まさしく「ミミズが這ったような字」を書いてました。
高校時代に通信教育のペン字に挑戦。
途中で挫折もコマシな字が書けるようになりました。(←但し営業向き。普段の字はやっぱりミミズ)

実家に帰ったら母も挑戦したらしく、しかもやはり途中で挫折したらしく手付かずの教材が出てきました。

……もう一回挑戦するかな??
 
 
てかkanaちゃんの字、味があって結構好きだけど。
え~~~?! (kana)
2007-02-28 13:22:12
味なんて無いよ…。
めぐさんの方が「味」はあるっしょ。
「お店やさん」って感じの字で合ってるよ。

ちなみに「父ちゃんと私は同じレベル」と書いて、父ちゃんご立腹。「明らかにオレのが上手いっ!!」と鼻息荒く言うので「そんなことないっ!」と、喧嘩勃発。
ケンカしないでぇ~ (なお)
2007-02-28 23:00:59
私も「字」書かなくなったから、すげー下手になった。
今の時代、ほとんどの人が字書かないよなー。

下手でも読めればオッケーだね。
ようするに、記号だから。伝わればいい。
でも書道とか極めると芸術の域に達するわけだな。
なんだかんだ言っても、達筆の人には憧れちゃうね~。

コメントを投稿