「介護もトライアスロンも楽しんで」

90代両親を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年1回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

沼津トライアスロン完走記

2024年08月06日 21時47分27秒 | トライアスロン
8月4日に行われた沼津トライアスロンで無事完走したことは一昨日のブログで報告いたしましたが、今日のブログではレースの様子をお伝えいたします。

最初に結果発表です。

タイム 1時間35分34秒
順位 総合 175位/245名
   男子 152位/212名
   年代別70代 5位/8名
スイム(750m)15分35秒 184位/248名
バイク(20km)49分08秒 171位/246名
ラン ( 5km)30分51秒 173位/246名



でした。



大会当日、仲間のKちゃんが我が家へ5時少し前に迎えに来てくれて彼の車で沼津の会場傍の指定された駐車場へ。6時半前に到着。千本浜公園内の松林の中に場所を確保し着替えや持参したおにぎりを食べたりして準備をすることが出来ました。

大会では個人の部の外にも駅伝の部やリレーの部などがあるのですが、個人の部の60代以上の参加者はスタートリストが第4ウェーブで、スタート時間は8時35分予定でした。そしてスイムスタート前に試泳の時間もあって8時5分から25分の間に海で泳ぐウォーミングアップが出来ます。

駐車場に到着してから試泳まで1時間半もあるので余裕な時間と思っていましたが、会場内の近い場所の仮設トイレが男女一緒で3基しかないのです。結構な時間待たされることになりました。そして時間をおいて2度ほど利用したのですが、途中でトイレットペーパーの補充がなくなり2か所は男性の小便専用になったりして待ち時間が長くなってしまったんです。毎年のことなのでしょうが、これは切実な問題ですから来年こそはしっかり改善して欲しいところです。

さて、8時の天気は晴れ、気温29度、湿度79%、南よりの風1m。水温も高く試泳時に驚きましたが、透明度が悪かったです。一昨年泳いだ時は底が見えるほどの透明度でとても気持ち良くテンションが上がったことを覚えています。しかし今年は高温の日々が続いて海水温も高くなっていますからそのせいで透明度が落ちてしまったのでしょう。とは言え湘南の海よりは格段に綺麗ですから文句を言う程ではありません。
でも一昨年の様にテンションが上がらなかったことが幸いしたと思います。とても落ち着いて泳ぐことが出来ました。

スタートの合図と一緒に海に飛び込むとスタート時の混雑でバトルに巻き込まれてとても泳ぎ辛くなるのですが、30秒ほど置いて集団の後方からのスタートでした。それでも2か所のブイを回る時には隣を泳ぐ参加者と接触したりはしてしまいます。平泳ぎをしている参加者もいるので蹴飛ばされない様に注意を払いました。

スイムのコースは沖に向かって50m程度泳いでブイを越えて90度右旋回。そこから岸と並行に150m程度泳いで2か所目のブイを鋭角に回ってスタート地点に戻ります。一旦陸に上がってスタート地点から2周目に入って同じコースを回って合計750mになります。



一昨年の大会ではスイムの2周目に入ったところで動悸が始まってしまい心房細動かと感じ万一のことがあってはマズイとその場でリタイアしたのです。しかし今年は1周して陸に上がった後でも心臓の動きに不安はありませんでした。陸上で一呼吸おいて落ち着いて2周目に入ることが出来ました。
ただ1周目の最後は陸地に近づき過ぎました。前を行く集団について行ったのですがこれが間違いでした。2周目の最後はしっかり陸上の目印のブイを確認して最後まで水深のある泳ぎ易いコースが取れました。

またプールで泳ぐ時は下半身が沈みがちで水の抵抗を受けてしまってスピードに乗れないのですが、海ではウエットスーツを着ているお蔭で下半身が浮いていることが良く感じ取れました。無理をしなくても普段よりとてもスムーズに泳げていたと思います。実際プールでは2分30秒/100m程度のスピードなんですが、大会では2分5秒/100mペースだったんです。
一方でガーミンのデータではスイムパートの距離が703mになっていたので実際には750mなかったのかも知れません。どうなんでしょうかね?

ガーミンのスイムデータです。
スタートボタンは正常に押せたのですが、泳ぎ終わった時にボタンを押し忘れてしまいトランジッションエリアに入ってから気が付いて押しました。なので実際のタイムとは大きく違うタイムとなってしまいました。公式記録では15分35秒です。この誤差がバイクのタイムにも影響を及ぼしていてバイクのタイムも公式記録とは大きく違っています。



そして今年はトラブルがなく無事にスイムパートを終えることが出来てホッと一安心したのと同時に、今年6月に一緒に練習していて途中で突然死をしてしまったNちゃんが天国から見守っていてくれたお蔭だと心の底から思えて思わずその場で手を合わせて「ありがとうNちゃん。」と心の中で呟きました。


スイムが終わってからは海岸沿いの堤防へと階段を駆け上がります。そしてこの狭い堤防がトランジッションエリアになっています。通路の両側に参加者のバイクがゼッケン順に並んでいてそこまで走っていくのです。

レース前のトランジッションエリア


ウエットスーツを脱いでシューズを履いてヘルメットを被りバイクのスタート地点までバイクを押していくのです。バイクコースはそのまま堤防の上です。5km先を折り返し2往復して20kmとなります。



この堤防はとても狭い遊歩道になっているのですが、当日は一般の人の散歩とかは規制されていて一般の人達との接触事故はありません。しかし狭いコースで一部を除いて殆どが対面通行なのでとても注意が必要なバイクコースです。概ねフラットですが、一部には上り下りもあります。

バイクの正式タイムでは平均ペースは時速24.5kmになるので、普段の練習時と大きく変わりませんでした。





そして最後のランパートです。バイクから降りてトランジッションエリアへ入り、ヘルメットを帽子に変えて堤防から階段を下りて千本浜公園内の松林の中を走って行くコースになっています。



松林の中ですから直射日光に晒されることはありません。殆どが日陰の中を走るコースです。しかし松林の中は舗装されておらず、とても狭い上に根っこがいたるところから顔を出しているので路面を確認しながら注意深く走ることになりました。

先にゴールしていたKちゃんが撮影してくれました。




公式記録の30分51秒だと平均ペースは6分10秒/kmです。予想では暑さもあって7分台後半ぐらいのタイムだと考えていましたがかなり頑張れたと思います。
ただガーミンですが、ゴール時にボタンを押し忘れていました。ゴール出来たことの嬉しさでボタンを押すことをすっかり忘れてしまったんです。ゴール後大分経ってから時計を止めました。

バイクが終わってからのランはキツイですね。心拍数も走り始めに176bpmまで上昇してました。やっぱり大会となると心拍数は自然と上がってしまいますね。

ガーミンのデータです。





松林のコースを3周回してからは一旦堤防の上まで階段を上がります。そしてスイムのスタート地点へとまた階段を駆け下りるのです。疲れた身体で階段の上り下りがあるのはキツイですし気を付けないと転びそうになります。

でもゴールに辿り着いた時にはフルマラソンを走った時よりももっと大きな達成感、満足感がありました。ゴール時にもまた天国にいるNちゃんに「やったよ、Nちゃん!無事完走!ありがとう!」って心の中で叫びました。彼に完走の報告が出来たことが今回のレースの中で一番の喜びでしたしこれからもずっと心に残る大会になりました。

Kちゃんがゴールでも写真を撮ってくれました。





トライアスロンに復帰したのが2019年でした。復帰後最初の大会は昭和記念公園内で行われたスイムがプールでの大会でした。そして一昨年はスイム途中で棄権しましたから復帰後に海で泳ぐ大会で完走できたのは今回が初めてのことなんです。30数年振りぐらいになるでしょうか?久し振りに大満足感を覚えた大会でした。来年もまた参加したい大会です。

3種類の競技を連続で行うトライアスロンって本当に楽しいスポーツです。出来れば今回のスプリントの距離ではなく、この倍の距離を泳いで走るオリンピックサイズの大会に復帰出来ると最高に幸せなのですが、今の実力ではちょっと厳しいと言わざるを得ません。でもこのままトレーニングを続けて行けば2,3年後には参加出来る様になるかも知れませんよね。今後も楽しんでトレーニングに励みたいと思っています。

今回の大会では80歳代の参加者が2名おられました。その一人は私がゴールした7分後にはしっかりゴールテープを切っているのです。凄いですよね。私も80歳になってもこのスプリントの部なら参加出来るだろうと思えています。まだまだ現役で頑張って人生楽しんでいこうと考えます。





帰宅後は家内も一緒にKちゃんの車でKちゃんの住む町田へ行きました。町田市役所前の公園で毎年恒例のビール祭りが行われていたのです。Kちゃんの奥様も合流して4人で大会後の打ち上げでした。





今月のこの大会後ぐらいは良いだろうとビール頂きました。
様々なビールが売られている中で北海道網走の「流氷ビール」というのが目に留まり、暑い夏にはピッタリと思って飲みました。とてもさっぱりしていて飲みやすく美味しかったです。一時期アルコール、特にビールが美味しく感じられず飲めない時期があったのですが、流石に30度超えた糞暑い日にはビールが美味しく感じられますね。それに大満足の大会後ですからね。(^_-)-☆
この時はお代わりして2杯目もまた流氷ビール頂いてしまいました。






8月の距離合計 ラン10.0km、スイム1.3km、バイク35.0km
ウォーキング 0.0km、体幹トレーニング 1日、飲酒日1日

2024年1-7月の距離合計 ラン831.1km、スイム35.8km、バイク1,428.0km
ウォーキング 8.0km、体幹トレーニング 152日、飲酒日7日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km





コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする