自宅に居る家内と次男ですがPCR検査の結果がメールで送られてきたとのこと。幸いに二人とも陰性だったそうです。良かったです。
二人は自宅で、私は実家で両親の世話をし夜だけ帰宅するを繰り返している状態だったので接触機会が少なく2人に感染させていませんでした。本当に良かったです。一安心です。
さて、昨日は大和市から両親二人分の配食サービスが届きましたが、これは神奈川県からの配食サービスが届くまでの間の繋のためということでそれぞれ1日分の量でした。県からの配食サービスは依頼後到着まで4,5日が必要とのことだったんです。
なので27日か28日を見込んでいましたが、現在はこのサービスの利用者数が少なくなったためか今日の午前中に二人分が配達されてきました。とても早かったです。そして県からのサービスは8日分ということで大量でした。
・東洋水産 あったかごはん 200gx9個パック
・はくばく もち麦ごはん 1個
・はくばく 白がゆ 1個
・はくばく そうめん 3人前(270g)1袋
・ヤマサ 昆布つゆ ストレート 500ml 1本
・マルコメ 料亭の味わかめ生みそタイプ 24食
・マルちゃん 肉そば 4個
・マルちゃん 赤いきつね 4個
・ハウス食品 咖喱屋ハヤシ 4個
・ハウス食品 咖喱屋カレー 2個
・マルハニチロ 親子丼 1個
・キョクヨー さんま蒲焼 3個
・キョクヨー いわし蒲焼 3個
・カゴメ 野菜100%ジュース 100ml 6本
・AGF THE LITREレモン味(水分補給用、水に溶かして使用)3袋
・明治 速攻元気(栄養ドリンクゼリー) 6個
・ハラダ製茶 緑茶ティーバッグ 50袋
・カロリーメイトチョコレート味 1箱(2本)
・イトウ製菓 バタークッキー 1箱(5枚X3パック)
・江崎グリコ ポッキー 1箱
・KOUBO 天然酵母パン(チョコデニッシュ、十勝バターデニッシュ、メロンパン、クリームパン、アンパン)各1個
・ティッシュ 2箱
・トイレットペーパー 3個
以上23品目でこれで一人分です。
明日か明後日には私の分も届くので3人分となると凄い量になります。レトルトなどばかりを食べることは出来ないし他に買い置いてある食品があるので、菓子パンなど消費期限の短い物は食べますが、それ以外のものは地震など自然災害時の備蓄食料品として保管しておこうと考えます。
思いもよらず市と県からの配食サービスがあってビックリですしとても感謝しています。一部は有難く大事にいただき残りは備蓄しておくことにいたします。
さて、今日の3人のバイタルです。
体温 酸素濃度 その他の症状
父 36.4度 97 特になし
母 36.4度 96 特になし
私 36.9度 98 喉の痛み
3人共いたって元気です。
そして午前中は先週土曜日に貰い損ねていた私の分の特例承認済みの新型コロナウイルス治療薬「ラゲブリオカプセル」5日分を貰いに薬局へ行ってきました。事前に電話連絡して車を薬局の前で停め、車から出ることなく受け渡ししていただきました。
今日も良い天気ですね。午前中の空き時間を使って実家の庭木の剪定をしました。今日は取り敢えず切り落としただけで明日枝葉の袋詰めをする予定です。
そして午後からトレーニング行いました。体幹トレーニングは今日もパスでしたが、3本ローラー台のバイクではしっかり廻して大汗流しました。
サイクルコンピューターのデータです。
距離 20.0km
時間 37分17秒
時速 最大37.7km/h 平均32.2km/h
今日は本当にいい天気ですよね。気温は26度まで上がったようです。こんな日にずっと家に居るのは辛いですがまだまだ我慢です。
実家の庭の姫車輪梅
2022年4月の目標距離 ラン260.0km、スイム10.0km、バイク350.0km
2022年4月の距離合計 ラン138.0km、スイム7.0km、バイク280.0km
2022年1-3月の距離合計 ラン730.0km、スイム23.1km、バイク895.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km