goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

5月の陽気 & 今日のトレーニング

2021年02月21日 17時01分52秒 | トレーニング2021
今日は暖かでしたね!5月の陽気だそうです。
ここ大和市では晴れて気温は21度まで上がりました。南東の風2m。昼間は半袖Tシャツと短パンで過ごせる様な天気でした。
 
 
実家の庭の福寿草も先日は蕾だったものまで咲き始めました。
 
 




 
こんな良い天気だったのですが、午前中は1時間半ほどZoomを使ったセミナーに参加していて早く外に出たい気持ちを抑えていました。
 
 
そして昼食を大急ぎで食べた後、BCTを行いその後は毎度のお地蔵さんコースです。
 
今日は本当に暑かったです。ハーフパンツに薄手の長袖Tシャツで走りましたが、やっぱり半袖Tシャツでも良かったでした。今日は13km走ったのですが、今までとは違い寒さを全く感じなかったためか、心拍数はずっと落ち着いていたんです。時々心拍計を見て確認していましたが前半に130bpm台があったくらいで後はずっと110bpm台から120bpm台で推移していました。
 
そして汗もいっぱいかきました。久し振りに靴下まで汗で濡れたのでした。
 
 
今日のデータです。
 
 
 
 
帰宅後データを確認したら2km過ぎにほんの一瞬142bpmまで上がっていましたが、それ以外は概ね120bpm前後の数値でした。ずい分久し振りの、走るペースとシンクロでした。今日の心臓くんは落ち着いていました。
 
何が原因か?普段と違うのは気温です。寒くないというのが一番なんでしょうね。それと午前中に受けていたセミナーですが、「潜在意識」についてのお話で、聞くだけではなくて参加されている人達に向けておしゃべりもして気分的にもスッキリ出来ていたことが今日の心拍数の落ち着きの原因の一つかもしれません。
 
悪いこと、ネガティブなことをイメージするのではなくて、良いことだけをイメージするとちゃんと良いことがやってくるのですから、私の心臓くんへ「いつも正常な動きをしてくれてありがとう!」と声掛けすることを忘れずにいこうと思います。
 
 
 
 
 
 
 
2021年2月の距離合計   ラン184.0km、スイム4.5km、バイク150.0km

2021年1月の距離合計   ラン108.0km、スイム0.0km、バイク190.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.70km、バイク2,060.0km 
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km 

 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする