普段泳ぎに行っている引地台公園内の温水プールは新コロナウイルスの影響で16日(月)まで臨時休業になっていましたが、昨日その臨時休業の延長が発表されました。取り敢えず今月末までの延長ですが、その時の状況で再延長もあるとのことです。
この結果、今月はプールで泳ぐことが全く出来ない状況になってしまいました。残念!!!
プールで泳ぐことは出来ませんが、外を走ることと自宅で3本ローラー台を使ったバイク練習は出来ます。
今日は午後からBCTとバイク練習を行いました。
今日も平均時速30kmを目途に20kmの距離を頑張りましたが、残念ながら34秒オーバーしてしまいました。
そして心拍計の数値は5km以降は70bpm台というあり得ない数値が残っていたのです。手首に装着した心拍計のバンドが緩かったということはないのですが、どうしたんでしょうね。今日の心拍数は参考までです。
サイクルコンピューターのデータ。
距離 20.0km、
時速 最高34.0km/h、平均29.6km/h
タイム 40分34秒、
心拍数 最高132bpm、平均83bpmでした。
心拍計のデータです。
天気予報では明日は朝から夕方までずっと雨模様だそうで気温も一桁止まりらしいです。さてどうしましょうか?雨中ランにするか、2日続きのバイク練習か?