goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

ご心配いただきありがとうございました。元気です!

2020年01月21日 10時51分56秒 | 我家

16日の投稿以来時間が取れずにブログへの投稿が出来ずにいました。

すると昨日ですが、投稿がないことを心配して下さるコメントが入っておりました。こんな拙いブログでもお気にかけて下さっている方がいらっしゃるなんてビックリと同時に嬉しい気持ちにもなりました。

コメントをお入れ下さった文科系さん、ありがとうございました。そしてご心配をお掛けしたことお詫び申し上げます。

 

 

さて、16日以降ですが、なかなか忙しかったです。

17日は朝から大忙しの日でした。

実家に戻っていた兄が施設へ戻る際にしくじりがあって迎えに来てくれた施設の車には「あとで私が送っていきます。」と言って帰って貰いました。

その後母をデイサービスへ送り出してから兄を施設に送って行きました。 すると暫くして施設から電話で兄が下痢をしているので風邪だと施設の利用者に移るとまずいから病院へ連れて行くようにとのことです。 病院へ行くとなると長時間父を一人にすることになり、それは出来ないので母をデイサービスに迎えに行き自宅に戻ってもらいました。

その後施設へ兄を迎えに行って病院へ。 診て貰ったらただの食当たりだけで風邪ではなく心配いらないとのこと。発熱もなかったのですが、施設からの依頼でインフルエンザの検査もしてきて欲しいとのことでしたが検査結果は陰性でした。結局胃薬を4日分処方していただき、その後施設へ送って行きやれやれでしたが私が帰宅できたのは1時を悠に過ぎていました。 今後もこんなことの繰り返しなんでしょうね。 笑うしか有りません。 食後は自分のヘルニア治療で整形と接骨院へ行ってもうその日は疲れて何もできませんでした。

 

18日です。

去年の暮れに結婚が決まった長男ですが、先方のお父様とは3年程前にお会いしています。しかしお母様とはまだお会いしていませんでした。お仕事の関係でなかなか時間が取れなかったりで延び延びになっていたのです。

そしてやっとこの日にお母様と初顔合わせが出来ることになり家内と一緒にお昼に横浜に行って皆で会食をしてきました。ただ残念なことにお父様はお仕事の都合でこれずまたの機会となりました。

この日はあいにくの天気で10時過ぎくらいから雪がちらついていました。横浜のビルの28階だかのレストランで外を見るとビックリするくらい吹雪いていました。

でも食事をしながら話も弾みとても楽しく有意義な時間が取れて嬉しいひと時でした。

 

帰りにレストランの前で1枚。

 

以前も書いたのですが、長男の彼女さんですが、お父様の弟さんは偶然にも私の高校の同級生で1年生では同じクラスにいたのです。3年前にその事実が分かり高校卒業以来久し振りに彼と会って一緒に飲みに行ったりもする仲になっています。ひょっとすると親戚になるかもね、なんて話をしていたのですが、それがとうとう本当に親戚同士になることに。世間は広い様で狭いよな~。

 

 

そして昨日と一昨日です。

母方の叔母さんが15日に亡くなりお通夜と告別式がありました。

昨年夏にくも膜下出血で倒れ、その後意識が戻ることはありませんでした。82歳でした。

お坊さんが3人も来られて列席者もとても多く立派なお葬式でした。我が家では両親にここまでの葬式は出せないかもしれませんね、とか考えてしまいます。

最近は両親が親類の葬儀に参列することができなくなっているのでもうここ数年はその都度私が代理での参列です。そして両親の親類も皆高齢になっているので付き合いと言っても葬儀の時だけになっていて、親が来れずにその子供、私にとっては従妹達と顔を合わせることが特に多くなってきています。

昨日、一昨日もそうでした。そして皆私とほぼ同年代で話といえば糖尿病になったとか、私と同じ椎間板ヘルニアになったとか身体のあっちこっちにガタが来ているという話になってしまいます。

それと今回お通夜とお葬式に参列し感じたことなんですが、今まではお坊さんのお経がだらだらと長くて早く終わってくれないかなと不謹慎なことを考えていることが多かったのですが、今回はどういう訳かそんなことはなく、何だかとても身近に感じてお坊さんのお経を退屈することもなくしっかり聞いていました。勿論意味は理解していませんが・・・

時間的にはいつもとほぼ同じなんでしょうが、とっても早く時間が過ぎていくようでした。そろそろあちらの世界のことを肌身に感じてきているってことでしょうか。

 

 

そんなこんなのここ3日間でしたが、普段はジャージ姿のことが多い私がどう言う偶然か3日間スーツにネクタイ、喪服姿という格好をしていたのです。突然連日でこんな格好をしたせいでしょうか、昨日は首と肩に猛烈な痛みがでてしまいました。昨日、一昨日は車で長時間の運転をしていたこともあるとは思いますが、足の痺れがどこかへ吹っ飛ぶような首の痛みでした。

なので昨日は帰宅後に整形での牽引治療後は接骨院に行って足ではなく首と肩のマッサージをお願いしたのでした。

 

今朝もまだ痛みが取れません。嫌ですね~。若い時はこんなことはなかったのですが。老化・・・

 

今日は午後から母の通院の付き添いと兄のリハビリの為に施設へ出向きます。自分の治療で整形と接骨院へも行きたいのでトレーニングはどうかな?できるかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする