goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

BCT & ローラー台で18km

2018年12月15日 16時13分56秒 | トレーニング2018

今日は土曜日なので引地台の温水プールは子供たちや親子連れの利用者たちで混雑しているでしょう。よって今日のトレーニングはプールへは行かず、午後にローラー台を使ったバイク練習にしました。

 

その前にまずBCTです。私は腹筋よりも背筋の方が弱いようなので今後は背筋のメニューを多くしたいと思っています。

そして2時過ぎから3本ローラー台を使ったバイク練習を行いました。

しかし頑張ってバイクに乗っていますが、6月ごろの良い感じに戻るにはまだ時間が掛かりそうです。半年前は30kmの距離を1時間切って乗れていましたが、今はまるで駄目です。

今月上旬のフルマラソンに向けたランの練習に専念するため9月途中から11月中旬ぐらいまでの2か月間はバイクに乗っていませんでした。その影響なんでしょうね。何でもそうですが、地道にコツコツ継続してやっていないと途端に力が落ちてしまいます。若い内はそうでもないのでしょうが、この歳になるとてき面です。

 

今日のバイク練習の結果と心拍数のデータです。

距離18km、タイム47分46秒、
時速 最高26.9km/h、平均22.6km/h
心拍数 最高158bpm、平均140bpmでした。

 

でも今日の練習では心拍数が140bpm前後で維持できていたのでこの点は良かったと思います。今月の練習ではなかなかここまで心拍数が上がらなかったのでやっと上がってくれたか、と言う思いです。

 

 

 

今月の距離計 ラン47.2km、 スイム4.5km、 バイク50.0km

1ー11月の距離累計 

ラン2,348.0km、 スイム22.25km、 バイク(3月ー11月)921.0km

2017年の年間距離合計 ラン1,548.8km、 スイム41.6km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする