今日は朝から寒いし曇っているしで何だか走りたいと言う気分ではありませんでした。なので10時から引地台公園の温水プールへ行ってきました。
なんとかしてバタ足をしっかり練習しようという気持ちもありました。そして時々ネットで見ているtrick-0r-treatさんのブログの昨日の記事にキックの練習が載っていて、そこには
キックは膝を伸ばすこと
キックは振り切ること
そして更に
キックは鋭くピシッと打つ
キックは腰から打つ
と言う記述もあったのです。
「振り切ること」そして「腰から打つ」というのは初めて目にしました。ほーほー、なるほど・・・と言うことでこれらを実践してみようということなんです。
10時の開場と同時に入場です。準備運動をしてからとりあえず1,000mクロールで泳ぎました。その時のキックで膝をのばして振り切ること、腰から打つ、というのをやった訳です。
膝を伸ばすことは出来ますが、振り切ることって結構難しいですよね。脚に力が入り過ぎちゃいます。そして腰から打つという感覚はイマイチ習得できませんが股関節を意識するというか、太ももの付け根からしっかりキックするという感じなんでしょうか?
しかしこれらを意識しながらの泳ぎはとても疲れてしまいました。500m泳いだところで息が上がってしまいました。それだけスピードは出ていたんでしょうが、そのままのスピードで1000mは無理と判断し、後半の500mはペースダウンです。
1000mを泳いで24分だったので前半の500mは確かに普段よりは速かったようです。
で、この後直ぐにビート板を使ってバタ足をやってみました。何となくですが良い感じが残っていて、きっと普段より格段に速くなっているのではないかと思いました。
ところが、実際にやってみると何も進歩していません!全く前に進まないのです!!何度目かでかなり力んでキックすれば前に進むのですが、それだと25mやっただけで500mクロールで泳いだより息が上がってしまいました。
ははは・・・なんじゃいこれは・・・でした。
19日(木)に個人レッスンを受けるのでその時にしっかり教えてもらいましょう。トホホ。
なんとかしてバタ足をしっかり練習しようという気持ちもありました。そして時々ネットで見ているtrick-0r-treatさんのブログの昨日の記事にキックの練習が載っていて、そこには
キックは膝を伸ばすこと
キックは振り切ること
そして更に
キックは鋭くピシッと打つ
キックは腰から打つ
と言う記述もあったのです。
「振り切ること」そして「腰から打つ」というのは初めて目にしました。ほーほー、なるほど・・・と言うことでこれらを実践してみようということなんです。
10時の開場と同時に入場です。準備運動をしてからとりあえず1,000mクロールで泳ぎました。その時のキックで膝をのばして振り切ること、腰から打つ、というのをやった訳です。
膝を伸ばすことは出来ますが、振り切ることって結構難しいですよね。脚に力が入り過ぎちゃいます。そして腰から打つという感覚はイマイチ習得できませんが股関節を意識するというか、太ももの付け根からしっかりキックするという感じなんでしょうか?
しかしこれらを意識しながらの泳ぎはとても疲れてしまいました。500m泳いだところで息が上がってしまいました。それだけスピードは出ていたんでしょうが、そのままのスピードで1000mは無理と判断し、後半の500mはペースダウンです。
1000mを泳いで24分だったので前半の500mは確かに普段よりは速かったようです。
で、この後直ぐにビート板を使ってバタ足をやってみました。何となくですが良い感じが残っていて、きっと普段より格段に速くなっているのではないかと思いました。
ところが、実際にやってみると何も進歩していません!全く前に進まないのです!!何度目かでかなり力んでキックすれば前に進むのですが、それだと25mやっただけで500mクロールで泳いだより息が上がってしまいました。
ははは・・・なんじゃいこれは・・・でした。
19日(木)に個人レッスンを受けるのでその時にしっかり教えてもらいましょう。トホホ。