
なんと! 昭和56年頃、NHK教育で土曜日深夜(と思っていたら、10時台の放送でした。昔はそれでもずいぶん遅く感じていたのだナァ‥‥。)に放送されていた『YOU』のテーマ曲がCD化されていたのですネ。作曲・演奏は坂本“教授”龍一です。
私はこの番組がけっこう好きでした。若者たちが自分の主張をするのを、頷きながら見ていました。また、最先端の科学や流通の情報を見せてくれたり、いろいろな大学や高校の内情を見せてくれたり。時には坂本氏や矢野顕子さんが登場して、音楽的な面白い実験を見せてくれたり。
東京制作は糸井重里さんと青島美幸さん(故・青島幸男さんのご令嬢)、大阪制作では笑福亭鶴瓶さんが司会を勤めていました。アシスタントで荻野目慶子さんも出演していたような‥‥。
小学生の頃は7時~8時台の『ど根性ガエル』『仮面ライダー』『はじめ人間ギャートルズ』『まんが日本昔ばなし』『クイズダービー』『8時だヨ!全員集合』『人造人間キカイダー』(と、9時台の『キイハンター』『アイフル大作戦』『バーディ大作戦』『Gメン'75』)などが土曜日の番組として記憶にありますが、高校生くらいは9時前に帰ることが少なくなり、記憶にあるのは『池中玄太80キロ』『タモリの今夜は最高』『ベストヒットUSA』『オールナイトフジ』と、この『YOU』です。
番組のOPを飾っていたのは、ボコーダーで
「♪You, you, you and I
You, you, I need you
You, you, you can make it」
とボーカルをとる勢いのあるポップな楽曲。番組に出演していた若者たちが番組内でボーカルをレコーディングしていたシーンを記憶しているので、番組の途中から彼らの歌声のバージョンに変更された可能性もあります。その辺りの記憶が曖昧です(^^ゞ
EDは哀感を帯びた曲で、番組のEDにピッタリでした。坂本氏がゲストで出演された時には、スタジオでピアノでこの曲を演奏されたことがありましたネ。
画像の「CM/TV」のCDには、このOPとEDの両方が収録されています。坂本氏ご自身が書いたライナーノーツによると、この曲ではドラムスも坂本氏が演奏しているそうです。
またまた懐かしさに浸れた1枚でした。
私はこの番組がけっこう好きでした。若者たちが自分の主張をするのを、頷きながら見ていました。また、最先端の科学や流通の情報を見せてくれたり、いろいろな大学や高校の内情を見せてくれたり。時には坂本氏や矢野顕子さんが登場して、音楽的な面白い実験を見せてくれたり。
東京制作は糸井重里さんと青島美幸さん(故・青島幸男さんのご令嬢)、大阪制作では笑福亭鶴瓶さんが司会を勤めていました。アシスタントで荻野目慶子さんも出演していたような‥‥。
小学生の頃は7時~8時台の『ど根性ガエル』『仮面ライダー』『はじめ人間ギャートルズ』『まんが日本昔ばなし』『クイズダービー』『8時だヨ!全員集合』『人造人間キカイダー』(と、9時台の『キイハンター』『アイフル大作戦』『バーディ大作戦』『Gメン'75』)などが土曜日の番組として記憶にありますが、高校生くらいは9時前に帰ることが少なくなり、記憶にあるのは『池中玄太80キロ』『タモリの今夜は最高』『ベストヒットUSA』『オールナイトフジ』と、この『YOU』です。
番組のOPを飾っていたのは、ボコーダーで
「♪You, you, you and I
You, you, I need you
You, you, you can make it」
とボーカルをとる勢いのあるポップな楽曲。番組に出演していた若者たちが番組内でボーカルをレコーディングしていたシーンを記憶しているので、番組の途中から彼らの歌声のバージョンに変更された可能性もあります。その辺りの記憶が曖昧です(^^ゞ
EDは哀感を帯びた曲で、番組のEDにピッタリでした。坂本氏がゲストで出演された時には、スタジオでピアノでこの曲を演奏されたことがありましたネ。
画像の「CM/TV」のCDには、このOPとEDの両方が収録されています。坂本氏ご自身が書いたライナーノーツによると、この曲ではドラムスも坂本氏が演奏しているそうです。
またまた懐かしさに浸れた1枚でした。
司会は局のアナウンサーでした。(鶴瓶さんになる前?)
活動の取材(会誌の編集会議)はちょっと捏造入ってましたよ!(苦笑)
スタジオでの「まんが大喜利(的なもの)」では、他の参加者がまじめで
あまり笑えないものばかり描いていたので一番くっだらないのを描いてバカ受けしました。
あの園山俊二先生も苦笑していました。
私は、父や長男や伯母や友だちのお姉さんなんかがTVに出たことはありますが、私自身はありません。
昔は『ぴったしカンカン』『プロポーズ大作戦』『ザ・チャンス!』『クイズ100人に聞きました』など、視聴者が参加する番組がたくさんありましたが、最近は少なくなったような気がします。
これからも雑誌の記事や私が元オールナイターズにインタビューした記事や
85年の3月卒業時の生写真や番組の内容を更新していく予定です。
ttp://allnightfuji2012.web.fc2.com/
ホームページのボタンをクリックするとメニュー画面に移動します
お暇なときにでも是非いらしてください。
宜しくお願い致します
サイトを拝見しました。情報が豊富・正確で、決定版的なサイトですネ。さらに充実されますことを願っております。
おかわりシスターズは『トライアングル・ブルー』にも出演していましたっけ?