goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

懐かしの駄菓子・駄玩具(5) パンチガム

2010-08-11 13:31:45 | 懐かしのおもちゃ
 次男がスイミングの合宿から帰ってきて、また我が家がにぎやかになりました。
その次男が、合宿先で「パンチガム」を買ってきました。

 「父ちゃん、いる?」
と、ガムを差し出す次男。普段から粒ガムをよく噛んでいる次男だけに、ガムを持っているのには不自然さはありません。演技力も大したもの。
‥‥しかし、炭酸も苦手でやたらと辛さには敏感な次男が「クールミント」!?

 パッケージをよく見ると

 「LOTTG」?
ハハァ~ン♪ こりゃあ、「パンチガム」じゃん♪ そんなもので父ちゃんにイタズラしようとしたのか、キミは!

 「懐かしいなぁ~。」
と私が言うと、次男は怪訝な顔。そして引っかかってやりました。しかし、記憶と想像以上に痛かった‥‥(^^ゞ バネが強くなってる?


 いかにも胡散臭いものが並ぶ駄菓子屋の中で、リアル志向の駄玩具として異彩を放っていましたネ。登場したのは昭和48~50年頃でしょうか。他のものに比べてちょっと高額な、30円くらいだったように記憶しています。
初登場時のラインナップは、定番の「クールミント」「グリーン」の他は、「ジューシーフレッシュ」「コーヒー」その他2種でした。現在はラインナップがずいぶんと様変わりしていますが、基本コンセプト、作りは変わっていません。

 リアルさを追求してホンモノのガムを2枚くらい入れて、そこから自分が1枚抜いて食べて見せ、そのあとに「いる?」なんて差し出すようなことを当時の私はやっていました。
しかしホンモノが混じっていると、ニセモノのニセっぽさが際立ってしまうんですよネ。あれは失敗でした。

 そうそう、私は「パチンガム」だと思っていたんですが、商品名は「パンチガム」が正しいようで(^o^)/
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝・「ステーション」CD化... | トップ | 田舎に泊まろう »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
痛っ! (南 うなみ)
2010-08-11 17:09:56
おっ!見ただけで指がじんじんしてきたわ。
弟が駄菓子やでグリーンガムのとクイッククエンチのを2個買ってきて一個くれたことがあった。駄菓子や玩具の定番になったっちゅう事やね。
大佐さん、父として「ありがとう」っていうてすぐひっかかってあげなおもろないやん。
久々に見たわ。
返信する
負けず嫌いの父 (自由人大佐)
2010-08-12 14:33:37
 これ、まだ現役なんですよネ。限りなくリアル志向なので、子どもにとっても「子ども騙し」ではないところが息の長さの秘訣でしょうか。

 父としては、一応素直に引っかかってやったつもりです。でも負けず嫌いなので、「そんなの知ってるヨ」ということをアピールしないと気が済まなかったのでした(苦笑)。
返信する
まさに (北国の人)
2010-08-12 17:46:04
 見事なまでに、一も二もなく引っかかるタイプの私です。
 まだ現役で売られていたのですね。私も子供の頃、お祭りの出店(田舎なので駄菓子屋さんはなかった)で買った覚えがあります。
 やはりこの「ロッテのガム」シリーズというのが魅力的ですね。
 「フイッツ」「キスミント」のような薄型タイプや「キシリッシュ」のような粒ガムバージョンが出来る・・・、のは無理な話?
 構造的に不可能ですね・・・。たぶん・・・。
 
返信する
なつかしい ()
2010-08-12 21:45:15
駄菓子屋の店先で売ってましたね。
持っている子はなぜか周りにいなかったので、実際に遊んだことはないんですよ。
なつかしのコーヒーガムなら
「あ懐かしい復活したんだ~」
と、手を伸ばしてひっかかるかも。
返信する
Unknown (自由人大佐)
2010-08-16 18:39:07
>北国の人さん

 このおもちゃって、参考になるようなものってあったのでしょうか? 開発された方の創造力に感謝!

 他のお菓子などの類似品や変形ver.が存在しないということは、あの「指に当たる機構」は板ガムの大きさが最適&限界なのでしょうネ。


>桃さん

 当時、白い「スペアミント」のがあったことを思い出しました。「懐かしのガムver.」は我々の世代にウケそうです。私も「LOTTG」の文字に気付かずに、思わず手を伸ばしそうです。
返信する
Unknown (tirusonia)
2010-08-16 19:32:42
私も「ジューシーフレッシュ」の黄色いパンチガム持ってました。あれ結構痛いですよね。似たようなイタズラグッズで、最近は電気ショックのボールペンがあるけど、やっぱりお菓子系が、ほのぼの感があっていいです。
返信する
我が家にありますヨ (自由人大佐)
2010-08-16 20:49:21
 「電気ショックペン」、ウチにあります。ペン先を出そうとノックすると、ビリッと来るヤツですよネ。あれ、よくできていると思います。

 イタズラのグッズって、いつの時代でも子どもの心をくすぐるのでしょう。
返信する

コメントを投稿

懐かしのおもちゃ」カテゴリの最新記事