goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国・巨済(コジェ)市 公式ブログ

韓国旅行にもおすすめ!元気いっぱい巨済ガールが、巨済の魅力をお届けします!

【韓国文化】韓国の合格祈願アイテムは、身近だけと意味深いアレ!!

2014年10月17日 |   Lオススメ韓国情報
皆さんこんにちは~巨済ガールで~す^^

来月、韓国の受験生がいよいよ運命の日を迎えます!!!

韓国の大学入試試験、修能(スヌン)試験”があるからなんです!!!

日本以上に大学入試競争が熾烈な韓国。家族や後輩も受験生を熱く応援していることでしょう!!!

韓国で定番の合格祈願のグッズといえば、ヨッという伝統の飴。

韓国、大学受験


べとべとしていることから、志望校にくっつけ!=合格!という意味が込められているんだそうです。

受験の時期はスーパーでも見ますが、韓国の伝統的な小物をたくさん売っている町・仁寺洞(インサドン)に行くと、飴売りのおじさんがよく切り売りしています。

そのほかには、フォーク、トイレットペーパー、消化を助ける薬、鏡などを贈る事もあります。

韓国、大学受験


それぞれの由来は…

フォーク:問題の答えを正確にさせ(刺せ/指せ)!という意味で
トイレットペーパー:するすると紙をほどくように、スムーズに問題を解け!という意味で
消化剤:問題をよく消化しろ!という意味で
鏡:韓国語のポダという動詞は、“見る”という意味も、“(試験を)受ける”という意味もあることから、よく鏡を見ろ!=試験でいい結果を!という意味で


いろんな理由があるんですね~。

みなさんが受験生だったときは、どんな合格祈願グッズをもらいましたか?(写真引用:韓国観光公社、七つの色彩虹CODIティッシュ社ブログ)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国文化】お支払いはだいたいカードで!! 韓国のお財布事情

2014年10月10日 |   Lオススメ韓国情報
韓国旅行、巨済市


みなさん、こんにちは~!!!
明日からいよいよ3連休ですね! 韓国旅行に来る方もいらっしゃいますか?
韓国北部ではそろそろ紅葉が、巨済ではコスモスがきれいですよ~^^

みなさんは韓国旅行中、レストランやお店での支払いは現金ですることが多いですか? それともクレジットカードが多いですか?

韓国人は日本人より圧倒的にクレジットカードを使うことが多いんです!
コンビニで500円分くらいの買い物をしたときでも、カードで払う人が多数派。
私巨済ガールも韓国に住んで間もないころはとってもびっくりしました!

なんでこんなにもカードをよく使うのか聞いてみたところ、「クレジットカードを使うと記録が残って、年度末の所得控除のときに便利だから」だそうです。

韓国旅行、ウォン

(↑韓国の紙幣。この他に5万ウォン紙幣もあります。)


カードを忘れて来たりして現金で払ったときも“現金領収証(ヒョングム ヨンスジュン)”をもらっておくと、お金を使った記録が残るので 同じく所得控除のときに使えるんだそうです。

みなさんも韓国旅行中にスーパーで2~3000円分くらい買い物したら、レジで「現金領収書いりますか?(ヒョングム ヨンスジュン ピリョハセヨ?)」と聞かれたことがあるかもしれません。

私も最初は“普通の領収書(レシート)”と“現金領収書”の違いが分からなかったのですが、“現金領収書”をもらうには、レジ横に設置されている機械に携帯電話の番号等を入力しなければいけないそうです。

旅行中のみなさんはきっと“現金領収書”は要らないと思うので、韓国語の行き違いでレジの人に「その機械に電話番号入れて」と指示された場合は、「結構です(韓国語でテッソヨ)。」とにこやかに断ればOKです^^

最後に、チェーン店では少額の買い物でカードを使ってもさほど問題になりませんが、個人経営のお店ではカード決済手数料を軽減してあげる目的で少額の買い物(基準は人によりますが、だいたい1万ウォンくらいまで)の場合は現金で払うのが、暗黙のマナーだそうです。
みなさんもカードと現金をうまく使い分けて、韓国旅行をエンジョイしてみてくださ~い(写真引用:NEWSis)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国旅行/韓国文化】結婚式の前撮り写真はロマンティックに! 華やかに~!!

2014年09月19日 |   Lオススメ韓国情報
皆さんこんにちは~^^ 今日は韓国の面白い文化をもう一つご紹介したいと思います。

韓国でも春と秋は結婚式をするのに人気の季節

日本でも結婚式の前に、ドレスや着物を着てフォトスタジオで“前撮り”をするカップルも多いと思いますが、韓国の“前撮り(ウェディング撮影)”は日本のよりだいぶロマンティックで華やかなんです!

韓国、結婚写真


普段では絶対できないような赤面ポーズも、衣装とメイクの力を借りればなんのその!! カメラマンさんも新郎新婦の気分をのせるのが上手い人が多いみたいで、モデル気分で撮影は進みます。

韓国、結婚写真


ドレスを3~4着、そのほかチマチョゴリ姿やカジュアルなどいろんな衣装で撮影します。

韓国、結婚写真


全部撮り終わるまでに、4~5時間かかるカップルもいるんだとか!!!

ちなみに撮影した写真はアルバムになるだけでなく、大きな額縁に入ったものももらえるそうです。結婚式の会場に飾った後は、ふたりの新居に飾ります。

韓国の芸能人のお宅拝見で時々、大きなカップル写真をリビングに飾っている人もいますが、あんなふうに飾ってこそ新婚さんなんだそうです!!

結婚予定のカップルの皆さん、この機会に韓国で“前撮り”してみるのはいかがですか?(写真引用:コルベンイウェディングクラブ、ウェディングプランナーcoco yoon)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓国文化】みんなスマホで何しているの?

2014年09月19日 |   Lオススメ韓国情報
みなさん、こんにちは~^^

韓国の人が日本に旅行に来て電車や地下鉄に乗ったときにびっくりするのが、「本を新聞を読んでいる人がいる!」ということなんだそうです。

韓国では元々文庫本サイズの本はあまりないし、日本のような分厚い週間漫画雑誌も売っていません。最近は紙の新聞もあまり読まなくなりました。

韓国では移動中の時間つぶしはもっぱらスマートフォン!!!

ネットもゲームも音楽も何でも楽しめるスマホですが、どんな機能がよく使われているのでしょう?

“(地下鉄での移動中に限らず)スマホのどんな機能をよく使いますか?”というアンケートの結果がこちら~!!!

韓国、スマホ


女性の1位は写真撮影ですね。最近流行のセルカ棒を使った自撮りもこの中に含まれていると思われます。

韓国、スマホ


日本だったらどんな結果が出るでしょうか? みなさんはスマホのどんな機能をよく使いますか?(写真引用:G-Market)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ

【韓流/K-POP】いよいよ明後日、開幕! “アジア大会2014韓国仁川”にK-POPスターが大集合!!

2014年09月17日 |   Lオススメ韓国情報
みなさん、こんにちは~^^

韓国は今、開幕式を明後日にひかえた“アジア大会”の話題で持ちきりです。

このアジア大会、各種スポーツを間近で見られることもすばらしいのですが、さらにすごいのが開会式&閉会式のゲスト歌手!!! そのラインナップを見ても“ザ・K-POP”と言うべきメンツが勢ぞろいです!!!

例えば、今をときめくK-POPアイドル、EXO!!!

EXO


中国での人気も高いEXO。アジアをひっぱる若い力を象徴するようですね^^

そして、押しも押されぬK-POP界の巨頭、BIGBANG!!!

BIGBANG


先日交通事故にあったV.I(スンリ)は元気な姿を見せてくれるのでしょうか。気になりますね。

そして、彼らなくしてアジア大会の歌手勢を語るわけにはいきません!!! 今回のアジア大会の広報大使、JYJ!!!

JYJ


公式テーマソング「Only One」が聞けるのが楽しみです。



最後に、アジアのみならず世界中にあのダンス旋風を巻き起こした、PSY!!!

PSY


“江南スタイル”を歌ってくれるのでしょうか? 楽しみですね^^

このようにラインナップを聞いただけでもとっても豪華な開会式&閉会式。

歌手のステージの様子が写るかは分かりませんが、TBSで9月20日午後3時から4時24分まで開会式を放送するそうなので、気になる方は是非チェックしてみてください!!(写真引用:WoW!Korea)


ブログランキングに参加中!!! 
ポチッと押していただけると、ランキングがアップするので嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村


海の都市、韓国巨済のさらに詳しい情報はモバイルサイトでもチェック
巨済 コジェ