■オリジナル読み物は「ISSUE」で、ノンフィクション書籍情報は「BOOK WEB」で、ノンフィクション作家情報は「WHO'S WHO」で
オリジナル読み物満載の現代プレミアブログISSUEページへノンフィクション作品ガイド満載の現代プレミアブログBOOK WEBページへノンフィクション作家の情報満載の現代プレミアブログWHO'S WHOページヘ現代プレミアブログCOMMUNICATIONページヘ現代プレミアブログWORK SHOPページヘ
現代ビジネスOPEN!! どりこの探偵局


 

 出会えて良かった

附録の王者「軍艦三笠の大模型」

                                    その3

》》その2はこちら               

》》その1はこちら   

 ボクは無謀にも復刻の企画書を講談社社長室へ提出し、さらに計画の地盤を固めるため、巧みな復刻技術を有する印刷所の選定や、的確な助言・指導が得られる辣腕のペーパーモデラーさがしなどに奔走した。

 

 もちろん、復刻企画は社長室の認可だけで為せるものではない。著作権を有する模型製作者の子孫への挨拶と契約、保存資料にかかわる講談社内各部署への申請許諾など、6ヵ月間にわたってさまざまな関門を経て、ボクはようやく秘庫の奥から引き出された「軍艦三笠の大模型」と対面したのであった。

この紙黒の中にパーツが納められている

 保存用の包み紙に手をかけると、一気に緊張が目を覚ます。掌に汗がにじみ、指先がかすかにふるえる。処女の衣をはぐように、そっと包みを左右に開くと、なかから“御神体”のごときオーラを放つ部品シートが、静かに顔をのぞかせた。  

 

 二つ折りにされたB4大の厚紙6枚とA4大・B5大の厚紙が各1枚……

 

そこにはボートや大砲、煙突などの部品が一面に描かれ、各部品の周囲には、抜き型が刻まれている。

 

 ところどころに茶色いシミや破れが見受けられるものの、保存状態はすこぶる良好だ。しかも、すべての部品がそろっているではないか。あの瞬間の興奮を、私は生涯忘れないだろう。

 

パーツを見ているだけで、心は大海原へ

 

  一見、なんの変哲もない組み立て式の附録ながら、これこそ昭和の少年たちの度肝を抜き、その後も長きにわたって模型ファンの心をときめかせつづけた巨大紙模型なのである。 

 

 主砲や舷側砲、艦橋や甲板出入り口、長官専用スタンウォーク(艦尾回廊)など、複雑な形状がみごとに再現されているばかりか、露天艦橋に東郷平八郎司令長官が指揮した場所を記したり、黄海海戦と日本海海戦で被弾した箇所を彩色したりするという細やかさ。この模型にかけた設計者や編集者の意気込みが、随所に息づいている。 

 

 雑誌の附録は消耗品として捨てられることが多く、オークションでも入手至難となるのが普通であるが、今回は昭和7年のオリジナルをもとに、最新の技術を駆使して、新品同様に補整が行われた。その結果、およそ80年の時を超えて“附録の王者”を甦らせることができたのだ。 

 

 昭和初期に創られた模型ならではの味わい深いフォルム、そして昭和の少年たちが紙模型に抱いた熱き心を、この機会にご自身の手で感じていただければ、“秘宝ハンター”としてこれ以上の幸せはないのである                           

おしまい。 

 

 

写真の模型は一部に加工と塗装を施してありますので、実際の商品とは多少異なります。

 「完全復刻『少年倶楽部』附録大模型 軍艦三笠」

講談社 価格:3675円(税込)
■ISBN 978-4-06-216254-8
■箱入り・シュリンクパック

お求めはこちらから

お近くの書店でもお申し込み頂けます。

申込書はこちら

申込書をプリントアウトして、
お近くの書店でお申し込みください




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


 

出会えて良かった

附録の王者「軍艦三笠の大模型」

               その2  

 

 》》その1はこちら

 

 

 講談社が創業以来100年以上にわたり編んできた雑誌、書籍の数々。

 

 その膨大な原本はもとより、大家の筆による表紙絵や口絵、宣伝チラシやポスター、販促用グッズなど、コレクター垂涎(すいぜん)の貴重品が収められた秘庫の奥に、“附録の王者”と謳(うた)われる紙模型が眠っていることを知ったのだ。

 

その附録の名は軍艦三笠の大模型」(設計者:中村星果)。

 

 

 

『のらくろ』や『冒険ダン吉』の連載で知られる月刊誌『少年倶楽部』(1914年~1962年)が、昭和7(1932 )年の新年特大号用として生み出した作品で、完成サイズは全長820㎜、全幅230㎜、全高550㎜という豪快さ。

 

 

 附録とはとても信じられない迫力である。

 

『少年倶楽部』では、昭和6年の春を皮切りに、誰も見たことのない巨大な紙模型を案出し、附録にするという収支を度外視した破天荒企画を実施していた。

 

「大飛行艇ドックス号」(620㎜×750㎜×200㎜)、「エンパイヤ・ビルデング」(290㎜×150㎜×820㎜)、「空中軍艦」(700㎜×970㎜×250㎜)、「帝国新議事堂」(460㎜×310㎜×180㎜)など、いずれも紙模型とは思えぬダイナミックな作品を次々に創出。

 

 それまで附録といえば、すごろくや小説集などが主流だった少年雑誌界に衝撃をもたらしたと伝えられている。

 


撮影、合成:太田公平

 

 なかでも、「軍艦三笠の大模型」は、『少年倶楽部』附録大模型シリーズ中で、もっとも人気が高く、造形的にも頂点をきわめた逸品らしい。

 

自称“秘宝ハンター”としては、見過ごすことのできない附録である。暗くひんやり冷えた倉庫から、模型を太陽のもとへとひっぱり出し、なんとか蘇生させることができないものか?                       つづく

 

 

写真の模型は一部に加工と塗装を施してありますので、実際の商品とは多少異なります。

 「完全復刻『少年倶楽部』附録大模型 軍艦三笠」

講談社 価格:3675円(税込)
■ISBN 978-4-06-216254-8
■箱入り・シュリンクパック

お求めはこちらから

お近くの書店でもお申し込み頂けます。

申込書はこちら

申込書をプリントアウトして、
お近くの書店でお申し込みください




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )