月下、飲んだり読んだり

~何はなくとも一杯の酒~

イヌのアップ…

2013年06月08日 09時31分45秒 | 暮らし
確定申告からこっち、
あっという間に6月ですか。

ぜんぜんブログをアップしていなかったので、
広告まみれになってました…。

コーヒー片手に数秒考えましたが
特に書くこともないので、イヌの写真でも貼ろうと思います(´∀`)


香りの記憶

2013年02月08日 13時57分10秒 | 暮らし
緑茶を飲んでたら急に、茶畑の香りを思い出した。宇治市にある小学校に通っていたのでそこら辺に茶畑があったし、「夏も近づく八十八夜~♪」じゃないけど、お茶摘みしてる人も当然見たことがある。茶畑の中で隠れんぼするといい香りなんだよねー。ほんとは入っちゃいけないんだろうねーw

社会科見学もお茶工場だったなあ。お茶工場では大~~~きいフライパンみたいな形の鍋でお茶ッ葉を炒めてて、いや、焙(ほう)じてるっていうんだろうな、焙じ茶。ほうじ茶。職人さんが鍋を揺するとお茶ッ葉の香りが工場内にものすごーーく広がってねー。今日ももお茶工場の職人さんはぶわーってやってるんだろうなあ、あの作業を。あの香りはその後嗅いだことがないなあ。

香りの記憶って、人に分けられるもんじゃないねえ。文字にもならないし、写真にも撮れないし。でもそういう記憶って人それぞれいっぱいあるんだろうなあ…とか書いてたらお茶が冷めたよ。入れ直して、さあもうひと仕事だー。

年は明けてしまいましたが

2013年01月07日 11時43分27秒 | 暮らし
年末にTwitterでご紹介いただいた映像を今ごろ拝見。
たいへん素敵なのでブログにメモします。

沿道に奏者が1人ずつ出てきて、
いわゆる「ベートーベンの第九」が完成。
演奏は企画されたものだけど、
道ゆく皆さんの笑顔は本物だよね。とてもすてき!

8,682,616も再生されているし、
評判になった映像のようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=GBaHPND2QJg

Som Sabadell flashmob
公開日: 2012/05/31

Marvel映画が好きすぎる

2012年11月12日 11時39分03秒 | 暮らし
Marvel映画が好きすぎる…。

うっかりWOWOWの「キャプテンアメリカ」を見てしまったわけだが、
見終わって検索してみて、
キャプテンアメリカの主人公と「ファンタスティックフォー」のジョーが同じ人
という衝撃の事実をゲットして打ちのめされてるなう。
そうだったんか、クリス・エヴァンズ!
ていうか私、見てても全然気付かないわ…。

この人は濃い顔じゃないから好きじゃないわーと思ってたけど、
やっぱり映画みたら面白いじゃないの。
キャプテンアメリカ、もしかして2もある?(検索しないでおこう…)

ホークアイのジェレミー・レナーもロバート・ダウニー・Jrも好きすぎるし、
やっぱアベンジャーズはDVD買うしかないな…。映画も見に行ったけどさ…。


本日のおもてなし

2012年10月28日 16時11分31秒 | 暮らし

旦那の同僚さんたちが来られるので
お料理をしつつ、仕事中。掃除もしなきゃなあ(´ー`)

○メニウ
サラダ:ブロッコリー、カリフラワー、赤黄パプリカ、レタス
大根+かしわのおでん風+彩りにいんげん
カボチャ+ひき肉の甘辛煮
ゴーヤ+豆腐+ネギ+アーモンドあたり、炒めもの(未定)
ニンジンと卵とツナの炒めもの(未定)
なんか酢の物(未定)
トンカツ
串揚げ
揚げ栗
栗ご飯


○栗ご飯レシピ
栗:1kgぶん
お米:1.5合ぐらい
もち米:1.5合ぐらい
昆布
純米酒:鍋にぐるっと
塩:ティースプーン半分ぐらい
本みりん:ちょっとだけ

今日は他にもやることがあったし
手を切りたくなかったので(笑)、
栗は軽く茹でてから剥きました。

鍋の湯がぐらっとなってから栗を入れ、
10分ぐらいしたら冷水にあけて、
あったかいうちに剥くとうまくいきます。
ご飯は土鍋で炊くよー。


○揚げ栗レシピ
今週の「クッキングパパ」に載ってたので、やってみます(´∀`)
渋皮は残して、スジを爪楊枝で取って、揚げるだけらしい。
うまくいくかなー。


美観地区ぶらぶら

2012年09月21日 10時27分02秒 | 暮らし
倉敷市美観地区あたりの写真ですー。
昨夜、ぶらっとおでかけしました。
子供たちも大きくなって、
「はいはい行ってらっしゃい」というノリ。
彼らが乳幼児だったときは
外飲みなんて、夢のまた夢だったんだけれどね。

お友達と3人でトークして
たくさん笑ったから今日もがんばれる!
英語案件、ラストスパートするぞいー。


いつか歌いたい曲

2012年09月13日 11時10分15秒 | 暮らし

映画「Shine」に収録されていた音源と同じなんじゃないかな。
この歌声が好きで好きで、めちゃめちゃリピートしていた時期がありました。
最近ようつべで見つけたので、ここにも貼り付け。
ヴィヴァルディはいいよね。ほんとに。

Antonio Lucio Vivaldi

"Nulla in mundo pax sincera" in E major, RV630

ついでに歌詞も拝借。

1. Aria:

Nulla in mundo pax sincera,
sine felle; pura et vera
dulcis jesu est in te.

Inter poenas et tormenta,
vivit anima contenta,
casti amoris, sola spe.

Performed:
Emma Kirkby (soprano)

Dir: Cristopher Hogwood
The Academy of Ancient Music

Nulla in mundo pax sincera (RV 630) is a sacred motet composed by Antonio Vivaldi to an anonymous Latin text, the title of which may be translated as "In this world there is no honest peace". Written in the key of E major and in the typical lyrical Italian Baroque style, it is scored for solo soprano, two violins, viola and basso continuo, this would normally be a cello and keyboard instrument, in Vivaldi's case often the organ. The text dwells on the imperfections of a world full of evil and sin, and praises Jesus for the salvation he offers from it.
The motet consists of three parts (Aria; Recitative; Aria), followed by a concluding Alleluia. A full performance of the piece takes approximately 13 minutes.

The first aria of the piece was featured in the closing credits of the 1996 film Shine.

ウオータースライダー

2012年07月31日 11時41分41秒 | 暮らし
夏休み最初の週、プールへ。

子供たちは水泳を習っているから余裕綽々だけど、
年に1~2度しか水着を着ない大人のほうがワクワクしてたかも。
小学生と一緒に列に並んでウオータースライダー滑ったり、
かき氷つついたり。夏だね。

帰省以外に旅行しないうちにとっては、プールも貴重なイベントです。
本当は滝を見に行きたいんだけどなー、
日程的に無理そうだからせめてブログパーツを滝にしてみました…。

花火もしたいねえ。
地味なヤツね。

ヘルスピア倉敷
岡山県倉敷市連島町西之浦4141
営業期間:7月14日~9月2日、10:00~17:00

http://www.k2life-lab.co.jp/herusupia/outdoor_pool/index.html

うちの玄関

2012年07月28日 15時22分17秒 | 暮らし
60日更新していないと、ブログのテンプレート変えられちゃうそうで…。
久々に新規投稿します。まったくご無沙汰していますが、アクセスしてくださっている方ありがとう。
暑いですね、いやほんとに。

ええと、ネタが全然ないので、娘が撮った写真をアップ。
ちょっとピンボケですが、うちの玄関に置いてある旦那の彫刻です。

手前にあるのは岡山駅にある「吉備の冠者」のマケット(試作)ですが、
駅にある実物とは随分かたちが違います。
わたしは正直、こっちのほうが凛々しくて好きかも…。いかがでしょう?
下記サイトには駅にある彫刻&旦那の写真が載ってます。
黄色い傘は娘なので、たぶん私が撮った写真ですね。
いつの間に使われてたんだ(笑)


○吉備の冠者について(大学サイト)
http://www.alumni-kusa.jp/infomation/119-2011-07-25-01-45-50.html
岡山市のJR岡山駅西口広場に、桃太郎伝説に登場する温羅(うら)を
イメージしたブロンズ像「吉備の冠者(かじゃ)」の除幕式が開催されました。

書式のコピー

2012年04月08日 23時03分22秒 | 暮らし
Wordで文書をつくっているとき、
見出しだけ太字のMSゴシックのグリーンにしたいときとかあるじゃないですか。

========================
概要
なんじゃらかんじゃら~

患者背景
なんとかかんとか~

結論
なんたらかんたら~
========================

っていうふうに。

仕事はテキストのみ納品が多いので、
これまで何の疑問も持たずに
いちいちWordのツールバーから「B(ボールド)」押して「フォントの色」を変更してたんですけど、
これってもしかして一括で指定できるんちゃう?と思い付きまして…。

もしかして…って気分で「書式 コピー」で検索したら、2秒ぐらいで解決しました……。
めっちゃ標準装備されてる機能ですやんっ!
気付くの遅すぎやんっ。
何年Word使ってるねんっ!(笑)

いやしかし、これ便利ですよー。ここを見ている方で、万が一知らない方がおられたら、
詳しくは下記サイトをどうぞ。わたしがああだこうだ書くよりよっっぽど分かりやすいです。
http://www.shuiren.org/chuden/teach/word/syosiki/copy.htm

そんなもん知ってるわい、ぷぷぷって思ったそこのあなたっ。そっちのあなたもっ!
べ、別に笑われても悔しくないんだからねっっ(´∀`)

「マイペース走」だとよ。

2012年02月16日 15時09分51秒 | 暮らし
午後一で小学校の持久走参観に行ってきた。

今年は「マイペース走」というネーミングで順位カードは配られないというお知らせがあったので、なんやそれくだらねーと思いつつ見てたんだけど、やっぱりゴール後は「3人抜かした!」とか、「5位だった!」という喜びの声が飛び交うし、遅くなって悔しそうにしてる子がいるし、微笑ましかった。

順位を決めると傷つく子がいるからっていう意見があったらしいんだけどさ。友だちに負けてくやしい、ライバルに勝ってうれしい。へこたれて泣いたけど来年絶対勝ってやる。そういうのがいい経験になるんじゃないの。もちろん、わたしはもう走るのは無理だし諦めてゆっくり行くわっていう選択もいいんじゃない。そこに気付きがあれば。部活始めて悔しくなったらまたがんばるでしょう。好きになるタイミングってのもあるし。

ピアノを習ってる子が合奏で活躍し、ガリ勉の子はテストでいい点取る。同じように体育では「走り」が速い子がヒーローになれる。それでいいんじゃないの。スポーツでも勉強でもうまい子へたな子で順位が付いて当たり前。何がマイペースじゃ!(ぷっ)って感じ。(´∀`)

まあ、センセイ方の中でも賛否両論あるんだろうねー。こういうの、誰が言い出すんだろうね、まったく。

オール讀物、ハンドクリーム、おニューパソコン。

2012年02月02日 14時58分14秒 | 暮らし
メモ代わりに。

◎オール讀物2月号は
藤沢周平の特集らしい。これは買わねば。
http://www.bunshun.co.jp/mag/ooruyomimono/

◎ハートフルコスメティックスの馬油入りハンドクリーム
行き付けの美容師さんがオススメしてくれたもの。よく効きます。
さすが美容師さん、手荒れケアのプロフェッショナル。
http://www.heartfull-cosmetics.co.jp/product.php?id=1243488263&id2=1

◎パソコン買った。スペックコピペしとく。メモリ増設する。
dynabook Satellite T571/W5TD
OS 日本語 Windows® 7 Home Premium 64ビット 正規版
CPU インテル® Core™ i7-2670QM プロセッサー (スマートキャッシュ 6MB、動作周波数2.20GHz)
Microsoft Office 日本語 Microsoft® Office Home and Business 2010
メモリ 4GB(4GB×1)/8GB PC3-10600(DDR3-1333)対応 SDRAM、デュアルチャネル対応
ディスプレイ 17.3型ワイド(16:9) HD+ TFTカラー Clear SuperView LED液晶(省電力LEDバックライト) 1,600×900ドット
キーボード 106キー(JIS配列準拠)(テンキー付き)、キーピッチ:19mm、キーストローク:1.7mm
SSD/HDD 640GB HDD(5,400rpm、Serial ATA対応)
ドライブ ブルーレイディスクドライブ(DVDスーパーマルチ ドライブ機能対応)
無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠(Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応)
外寸 約413.6mm(幅)×274.0mm(奥行)×28.0~36.0mm(高さ)
質量 約3.2kg(バッテリーパック装着時)

手出し口出し

2012年01月24日 00時17分49秒 | 暮らし
年始の歯痛をクリアし、ぼちぼち仕事に取り掛かりつつも、
何となくモチベーションの上がらないまま1月も後半となってしまいました。

一因に子どもの中学受検があります。
ここらで流行りの県立中高一貫とやらを受けたのですが、結果は不合格。
そりゃ当たり前なのです、誰が見ても勉強していないのですもの。

問題集を買ったのが6年の夏。独学でやりたい、塾には通わない、
親の援助も指導も要らぬというので
まあ中学だしそれでいいんじゃないのと好きにさせましたが、
この夏は宿題さえ手に付かないダラケっぷり。
思春期の入り口とはいえ、ああまで自分を律することができないとは…。
せっかく受けるなら受かるように計画すりゃいいのに…。

宿題やったの
勉強したの

なーんて
のび太くんのお母さんかよ、という
月並みなセリフを繰り返し声掛けし、
うざがられるのは本当にばからしいものです。

しかし不合格という結果を見ると、私が悪かったのかなという気にもなります。
もっと勉強手伝うべきなの? でもなー。本人の問題だよなー。うーん。
世のお母さんはどの程度、手出し口出ししているんでしょう。
とはいえ、子育てって正解があるわけじゃないしなー。

きっと、夫に言わせれば
私が私の思い通りにしようとし過ぎているところが
駄目なんだろうけど。

勝手にしやがれというキモチ、
願わくばきちっとやってほしいというキモチ、
自分が情けないっていうキモチ、
いろんなキモチが交錯して疲れてしまっています。

子どもはとてもかわいいですし、
対して反抗期ってわけでもないし、楽しくお話しできるんですが、
ちょっと距離を取って自分だけの楽しみに没頭したい気分…。
温泉行きたいなあ…。

だーーっと書いてみたらいろいろ溜まってるんだなあ、ワタシ。
DVD借りてカフェで読書でもして銭湯にでも行って、発散するしかないですな…。

元日から救急

2012年01月10日 21時16分07秒 | 暮らし
明けましておめでとうございます。新年もよろしくお願いします。

2012年は元日から救急外来に駆け込みました。ことの顛末を面白可笑しく書こうと思ったのですが、痛い話は恨み節になってしまってなかなか難しいですね。患者はわたし、きっかけはインフルエンザの看病疲れ→持病・歯肉炎の悪化→帰省のため治療受けられず→知覚過敏、歯髄炎に急激に移行という流れでした。夫実家は田舎で休日の歯科がないし、車の移動は歯痛に響くし、部屋は寒くて痛くて眠れないしホンットにつらかったですー。歯痛がひどすぎて、紅白の結果発表も「ゆく年くる年」も見逃し、お雑煮も食べられ(=つくれ)ませんでした。こんな松の内は初めてです。本当にざんねん。

自宅に帰り、ふらふらで仕事を1本納品し、行き付けの歯科医に通って処置を続け、ようやく長年わずらっていた歯を抜いていただいて、すっきりさっぱり。抜髄と抜歯を検討してくださったけれど結果オーライ、楽になりました。あの痛みがなくなったのは本当にありがたい!現代の歯学、ばんざい! 歯科の先生ありがとう。ボルタレンありがとう!

2012年の「痛み」はもう、これで終わりにしたいものです。
神様、どうかかんべんしてください。健康に留意して真摯に暮らしますから。ええ。
ここを見てくださった皆々さまも私も、この一年、身体健全で過ごせますように!(´∀`)

リスペクト

2011年12月26日 15時06分50秒 | 暮らし
生物学者の福岡伸一氏がコラムに書いていた一節。

「しごとがしてある」という言い方がなかなかよいと思っている。もともと寿司屋さんの言葉あたりから由来したものだろうか。ただ単に素材を切って握ってあるのではなく、酢でほどよく〆た小鰭であるとか、秘伝のたれに浸したづけまぐろだとか、あるいはちょっと炎にさらしたサーモンのあぶりであるとか。

こういう書き出しでコラムを始めておいて、
本文はコラムのイラストレーション担当の村上テツヤ氏への讃辞だ。

(中略)だから私自身も店頭に並んだその週の本誌を見るまではどんな絵になっているのかわからない。毎回楽しみでもあり、ほんとうに頭が下がることでもある。(中略)一見さらさらっと描かれているようで、毎回毎回、じつにたんねんな「しごとがしてある」のであった。(後略)(「福岡ハカセのパラレルターンパラドクス」より・週刊文春12月29日号)

どの「しごと」もきっと一つ一つは丹念に行われているのだと思う。
なのに、人々はそれらを褒めない、認めない、叩きがちじゃないかなと感じる。
もちろん自分本位で他人に丸投げ、
あとは知らなーいという個人も団体もいっぱいいるんだろう。
そういう人たちには喝を入れる上司とか、励まし合う同僚がいないんじゃないか。
今年の漢字じゃないけど、もうちょっと相手を認め合う動きが大事なんじゃないか。
かげで文句言うばかりなのは大人げないだろうよ。

でも、自分だって旦那に愚痴言っちゃうし、
子どもが折り紙で何かつくってくれても「宿題終わったの」とか言っちゃってる。
あかんやーん。まずは「ありがとう」だろうよ。

…とか思っていたこの年末、
福岡氏の、まっすぐに相手をリスペクトする文章に触れて心が洗われたのだった。
これからも連載とイラストを楽しみにしていますよ。ええ、ほんとに。