月下、飲んだり読んだり

~何はなくとも一杯の酒~

つながる

2012年03月23日 23時27分12秒 | イタリア語

旦那がいないので一人で梅酒なう!でございます。皆さまこんばんは。

■SNSでつながる
きょうイタリア語レッスンでご一緒した面々に「Twitterとブログ見てるよ」などと言われてかなり驚いてしまったのですが、なんで驚いたのかというと、実生活で会っていてネットでも交流してる方々って「仕事関連」か「同級生つながり」しかいないからなんですね。いわゆるランチ仲間だったり飲み仲間だったりする「ママ友達」はネット上でつながっていないんだなと再確認したわけです。ブログは見てくれてても、会ってしゃべる内容に掻き消されちゃって話題にならないというのもありますがw

そして私にとってイタリア語つながりは新しいコミュニケーション枠なんだなーってことも、きょう、再確認しました。ありがたいことです。ちょっとずつ輪が広がっていって、じわじわうれしい気持ちも増えていってます。うふ。それから「会っているのとブログでイメージが違う」と言っていただきましたけれど、うーん、あっちもこっちも「素」だと思いますよ~。レッスンでは真面目な印象なのでしょうか、もしかして? 基本的にわたしは怠け者ですよ、ふふふ。今度飲みに行きましょうよ、連絡くださいよ(笑)。

■イタリア語検定試験
久々にイタリア語の復習を入れておきます。先日のテスト問題から。
Il marito di Sofia è molto più ( 1 ) di lei. Ha trent'anni e lei quasi cinquanta.
ソフィアの夫は彼女には(若)すぎる。彼は30歳、彼女は50歳くらいだ。
1 a) veccio b) nuovo c) anziano d) giovane

Quanti vestiti ( 2 ) sei comprata durante i saldi?
Quest'anno non ( 3 ) ho comprato nemmeno uno. Era tutto carissimo!
(君、)セールで服何着買った?
今年はぜんぜん(それらを)買ってない。全部高かったんだもの!
2 a) tu b) ti c) la d) li
3 a) lo b) li c) ne d) ci

訳はテキトウですのであしからず。答えはこちら→:1-d 2-b 3-c
実用イタリア語検定試験公式ホームページ
4級受かってたら次は間を置かずに3級受けたいと思うので、ちょくちょくブログで作文したいと思います。添削よろしくお願いします(´∀`)

■「ツナガル」
それから、そうそう、「つながる」と言えば先日youtubeで見たアニメーションをご紹介。「振り子」が話題になっていましたけれど、私は「ツナガル」のほうに感涙しました! 見ましたか?
http://www.youtube.com/watch?v=0KXh3Eh_7n4
鉄拳のコスチュームに「なんやねんお前!」と突っ込みつつも、泣かされてしまう動画です。内容もさることながら、好きなこと続けていったらカタチになるんだなという感動でもありました。見ていない方、ぜひ最後までご覧ください。


スヌーピーと佐野洋子さんと

2012年03月17日 23時36分47秒 | 名言

佐野洋子さんの『シズコさん』が分かりすぎて、つらすぎて、
読みあぐねていたころに彼女は死んでしまったんだけれど、
その後彼女のエッセーをたくさん読むようになって
あまりにも共感する部分が多いので驚いている。

自分を客観視する感じ、母親との関係、
子を育てる上で感じていること、読書のこと、
男について思っていること、友達とのこと、
ウザいものはウザいと思っているけれど、
表面を取り繕っちゃうあの感じ、

きっと多くの人が同じように共感し、慰められてるんだろうけど、
これは私の書きたいことを代弁してくれてるんでしょうってぐらい
身近なことばかりで、うんうんと肯いてばかりいる。
そして、ぱらぱらと読むと安心できるのですごく助かっている。
なんていうの、スヌーピーの4こま漫画を読んで
リラックスできるのと似ている。

共感できるから余計に、ああ死んでしまったのかと残念な気持ちになる。
冗談でなく一回お会いしたかったな。
シュルツさんもいなくなってしまったし。

シュルツさんは新聞連載の「Peanuts」を、
最後まで終わらせて、ありがとうって言って、亡くなったんだった。
人はやることが終わったら死ぬんだなと
強く感じさせてくれたのはシュルツさんだったなあ…。


以下引用――
===================================

でも、私、本読むのが好きなの。目あきのうちはやめられないと思うの。それで、それが何の足しにもなってない事よくわかっているの。でも若い子がウォークマンききながら電車にのっているように、活字読みながら電車にのっているの。「フォーカス」でもいいの。(略)

私、人間あんま、本なんか読まない方がいいと思う。本を読んでインテリにならずにすむというのは非常に難しい。教養というものは、凡人にとってやっかいなもので、それは教養をつき抜ける知性を持った選ばれた日とにだけ役立つものである。(略)

(「活字を食べる」『ふつうがえらい』新潮文庫)



○最後の「Peanuts」はこちら。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Last_peanuts_comic.png