月下、飲んだり読んだり

~何はなくとも一杯の酒~

「好きなこと以外はやっちゃいけない」

2010年11月16日 11時17分16秒 | 名言

宅ふぁいる便サイト:
早川さや香氏の「プロフェッショナルの唯言(ゆいごん)」シリーズ
第21回は葉加瀬太郎氏でした。

葉加瀬氏の無邪気さが伝わってくる小気味いいインタビュー!
幼少期の音楽とのかかわりにもなるほどと思わされました。
環境も大事だけれどそれだけではないのだなあと。
音楽ファンの皆さんは必見ですよー。


■葉加瀬太郎さんの"唯言"
http://c.filesend.to/plans/yuigon/body.php?od=20101109.html&pc=1

4ページ目の見出しは
芯さえあれば、やりたいことは変わっていって然るべき。
そして「自分の好きなこと」以外はやっちゃいけない!


いいねー。いいねー!(´∀`)

しかし
この連載が終わるとは。
残念です!

早川氏の次の連載を楽しみにしています!


リセット

2010年11月14日 03時09分43秒 | 暮らし

飲み会から帰宅。
メンツは半年ぶりの友人5名。

こじゃれたレストランから歩いて数分、小汚いバーで二次会をした。熱いおしぼりを受け取って好きなスピリッツを指定し、好きなカクテルを作ってもらう贅沢。さまざまな嘆きや笑いが通り過ぎたあと、結局なにもかもなるようにしかならない、いや、なるようになるのだということをおさらいしてお開き。

マスターに「ごちそうさまー、また来ますね」と言うと、カウンターにいた常連ふうのお兄ちゃんが「はーい、また来てね」と言う。「へーい、また来るよ」と答えると嫌味のない笑いが背中に返ってくる。小気味いい数秒間。タバコ臭くて酒のうまい、居心地のいいバーだった。


バー情報
「ホンキートンク」

※倉敷駅から南下2~3分、中国銀行側 2:00まで

“この国の「品格」は「美」から生まれる”

2010年11月09日 21時44分57秒 | 名言

敬愛する先生のブログを読んでいて、
数学者藤原正彦氏と洋画家中山忠彦氏の対談に行き着きました。

「天才というのは、人口に比例して生まれていないんです。もう生まれる所からしか、生まれてない。どういう所かと言うと、「美」のある所なんです。たとえば自然が非常に美しいとか、美しい芸術、建物があるだとか、美の存在が第一なんです。」

今さら「天才」になれるとは思いませんが
文学読んでおいてよかったぁ、日本人でよかったぁと思えます。
学校教育についてのくだりも面白いし、
「クリエイティブの中身は90%が伝統」という一文にもなるほどと思いました。
子どもに勉強、勉強言わなくてもいいかー、という気にもなれます(笑)。

短い対談なのでぜひ原文を読んで下さい。
期間限定のようです。


"この国の「品格」は「美」から生まれる"
http://www.nitten.or.jp/special2010/taidan/index.html



感触

2010年11月03日 02時08分46秒 | 暮らし
ウイスキーの水割りを氷なしで、
と書こうとして
小売 行李 あれ?となった。

指先の感触が麻痺しているもよう。


ところで
「こうる」と打つと「こおるの誤り」とATOKさんに言われるが
「こうり」だとたくさん漢字があるねえ。そりゃそうだねえ。

callも
あえて長音もカタカナで書くならコオルだよねえ
とおるもとうるじゃないし
しかし党利はとうり……

むかし
ノートの片隅に書いたようなことを
テキストファイルでやってしまう。


でもたまにはえんぴつを持ってカッターで無心に削るのもいい。
木の感触は大好き。思い通りにならないところが。

上の子が近ごろシャープペンシルにはまっているので少し寂しく思う。
シャープペンシルでカチカチやっている背中を見ていると、
子どもに置いて行かれる感じがするね。まだ、小学生なのに。