10日、母から書道展に連れて行って欲しいとの希望があり、同行した。

昨年と同じ会場で、作品が掲示されているはずなので・・・、との依頼。

2年前の冬、岡山の田舎で倒れているところを近所の方に見つけていただいた。
手術後、経過良好だったが自活は厳しいと我が家へ引っ越してきた。
そして、1年半前から、近隣のケアハウスへお世話になっている。
その中でのイベントとして書の時間がある様子。練習した小さな書が掲示してあるはず・・・・。
会場は、3階の小部屋を3部屋連結してありました。

自分の作品を懸命に探していました。
多くの同じ書の中から見つけた母の書、「秋分」

何かしら書こうとすると手が震えるのですが、負けず嫌いの頑張り屋の人です。
気力で書き上げたものであろうと見学しました。
ご指導を戴いている先生が居られて、「写真を撮らせて下さい」。
「私にも・・・」と、撮らせて戴いた先生と母+

自分の書だけでなく、先生の書も見たいと2階へ移動。

数ヶ月寝かし、見事に分離した墨を使われた書に見入っている88歳。「今月で89歳」
(この向上心見習わなくては・・・・・。
)
先生が気を使われ、席を離れて来られ、説明を戴いた。

「良かった、私の書は出ていないかと思ったけど、飾ってあった!」と、満足の様子。

私との2ショットとなりました。
外へ出ると、大きな金木犀がほぼ満開。

来たときには薄曇りでしたが、見事な青空が拡がっていました。


11日に写真を届けると目を皿のようにして見入っていました。
早速テーブルの上で、「これは加代さんに・・・、これは先生へ・・・、これはO先生へ・・・。」
自分の世界へ入っていました。
誕生祝いは何にしようかな?!?!

(身体は体力が無くなって来ていますが、気力は益々盛んな母です。)

バナーをクリック!
ポイントアップのご協力お願いします


昨年と同じ会場で、作品が掲示されているはずなので・・・、との依頼。

2年前の冬、岡山の田舎で倒れているところを近所の方に見つけていただいた。
手術後、経過良好だったが自活は厳しいと我が家へ引っ越してきた。
そして、1年半前から、近隣のケアハウスへお世話になっている。
その中でのイベントとして書の時間がある様子。練習した小さな書が掲示してあるはず・・・・。

会場は、3階の小部屋を3部屋連結してありました。

自分の作品を懸命に探していました。
多くの同じ書の中から見つけた母の書、「秋分」


何かしら書こうとすると手が震えるのですが、負けず嫌いの頑張り屋の人です。
気力で書き上げたものであろうと見学しました。

ご指導を戴いている先生が居られて、「写真を撮らせて下さい」。
「私にも・・・」と、撮らせて戴いた先生と母+

自分の書だけでなく、先生の書も見たいと2階へ移動。

数ヶ月寝かし、見事に分離した墨を使われた書に見入っている88歳。「今月で89歳」
(この向上心見習わなくては・・・・・。

先生が気を使われ、席を離れて来られ、説明を戴いた。

「良かった、私の書は出ていないかと思ったけど、飾ってあった!」と、満足の様子。

私との2ショットとなりました。
外へ出ると、大きな金木犀がほぼ満開。

来たときには薄曇りでしたが、見事な青空が拡がっていました。


11日に写真を届けると目を皿のようにして見入っていました。
早速テーブルの上で、「これは加代さんに・・・、これは先生へ・・・、これはO先生へ・・・。」
自分の世界へ入っていました。
誕生祝いは何にしようかな?!?!


(身体は体力が無くなって来ていますが、気力は益々盛んな母です。)





