






私自身は、ウインドウズに馴れるという意味もあり、毎日ウインドウズXPに触れる言うことにも大きな意味があった。
仕事で、毎日使っているまっくばんのフォトショップやイラストレーターとウインドウズ版のソフトの使い勝手やバージョン違い、色の設定など学ばせて貰っている。

最近では、マックがウインドウズへ急接近している風にも見えるが、ウインドウズもビスタでマックを飲み込もうとした感もある。
しかし現状では、肥満過ぎた自重に耐えきれず、ややもすると自滅するのではないかと感じる節もある。ビスタエレメント(XPクラス)などの販売も検討しないとノートパソコンでは動かせない現状に見える。
ともあれ、我が家ではブログのアクセス数を巡って、火花が飛び散っている。
先週は、終末まで私がわずかにリードしていたが、最終日となる土曜日に私が出勤している間にアップロードをして、逆転負けをさせられた。
(ある人のブログによると、一日のアクセス数は50~80、週間で500程のの壁があるとの統計記事があった。我が家では、一週間で1000カウントを下回ることはほとんど無いので、やや笑顔でキーを打っている)
毎日そんなつまらないことで、張り合っている我々を見守ってくださる方々が多くいて下さることに感謝します。

写真はとってつけたようですが、打ちっ放しの帰り、自宅近くの風景。
浅川という川に架かる橋の上から多摩テックの観覧車を望む。
何処へ出かけてもここまで帰ると、”帰って来たーっ!”となる場所です。

これからも、言いたい放題、思いつくまま、出来るだけのアップロードを心掛けます。是非ご覧下さい。
そして時には、メッセージをお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます