2月26日の朝はいつもより寒かった。
空を見上げると雲が一つも見当たらない。
散策路が工事中だと思うが、代替えの道も無いので何時もの場所へ到達。
この時間から富士山がすっきりと見える。
下流には久し振りの川霧が少し見える。
護岸工事が終わりかけているようで、フェンスが次々と取り払われている。
上流側には未だ残っている場所もある。
そして足元が滑るので見ると、水たまりには氷が張っている。
上流の橋を渡り、東の空を見る。
雲が無いだけで、朝の雰囲気がまるで違います。
富士山には光が射しているようです。
歩いていると後ろから、叫ぶ声が聞こえ、
「サザンタワーが!!」
振り返ると、サザンタワーが燃えている!?!
カメラを構えていると様子が変わります。
陸橋の上から、見晴らし
右下に燃えるタワー、左下には赤く燃える富士山が見えました。
上には月が、
神々しい空気に包まれて、時間に追われ帰宅しました。
26日はそれなりに充実した一日だったようです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
しかし、26日の歩数は、わずか9,338歩でした。
27日は頑張ります!