人間の健康の源は、食事と睡眠、歩き、ノンストレスだと思います。
激しい運動は難しいので、一日一万歩をノルマに生活をしています。
しかし、
しかし、
この頃では、暗い内に出発、 帰宅しても未だ暗いという有様。
歩くだけではブログ用の写真が撮れないというジレンマもある。
29日は、目先を変えて、古いレンズを持ち出しました。
左上は、3年前のNikon D800E。 右上は、16年程前のNikon F100。
左下は、30年程前のNikon F3。 右下は、50年前のNikon F。
(因みに全部、シャッターが押せて、写真が撮れます。)
29日朝は、左上のD800Eに、左下の50mm F1.4を付けて出発。
ピント合わせがマニュアルの為、甘いかも知れません。
そしてブレもあるかも?
最近のレンズに比べると暗部の階調が不足気味?!
四半世紀の間に相当傷んでいる為か。
三菱系の頑固さでマウントを換えず、今日までに今マウントを守り続けるニコン。
一時期は、デジタルカメラではもう駄目では無いかと思う頃もあったが、
現在では見事に復活!!
fumi-Gのメイン機になっています。
書き遅れましたが、全カットF1.4の絞り優先で撮影しました。
周辺光量不足は、補正せず。 そのままご覧頂きました。
最新の明るいレンズが欲しくなっているfumi-Gです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
29日の歩数は、11,450歩でした。