goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

半世紀前にも、ニコン、・・・・・。

2016-01-30 05:49:56 | カメラ

人間の健康の源は、食事と睡眠、歩き、ノンストレスだと思います。

 

激しい運動は難しいので、一日一万歩をノルマに生活をしています。

 

しかし、

しかし、

この頃では、暗い内に出発、 帰宅しても未だ暗いという有様。

 

歩くだけではブログ用の写真が撮れないというジレンマもある。

 

29日は、目先を変えて、古いレンズを持ち出しました。

 

左上は、3年前のNikon D800E。   右上は、16年程前のNikon F100。

左下は、30年程前のNikon F3。   右下は、50年前のNikon F。

(因みに全部、シャッターが押せて、写真が撮れます。)

 

29日朝は、左上のD800Eに、左下の50mm F1.4を付けて出発。

ピント合わせがマニュアルの為、甘いかも知れません。

そしてブレもあるかも?

最近のレンズに比べると暗部の階調が不足気味?!

四半世紀の間に相当傷んでいる為か。

三菱系の頑固さでマウントを換えず、今日までに今マウントを守り続けるニコン。

 

一時期は、デジタルカメラではもう駄目では無いかと思う頃もあったが、

現在では見事に復活!!

fumi-Gのメイン機になっています。

書き遅れましたが、全カットF1.4の絞り優先で撮影しました。

周辺光量不足は、補正せず。 そのままご覧頂きました。

 

最新の明るいレンズが欲しくなっているfumi-Gです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 29日の歩数は、11,450歩でした。


1月30日(土)毎日新聞-日銀 初のマイナス金利 と言う見出し

2016-01-30 03:55:00 | 今日の出来事

1月30日の朝、雪が積もっているだろうと、「そーっ」とドアを開け、新聞を取ってきた。

 

三紙入っている内の、一部 毎日新聞には、

「日銀 初のマイナス金利」

の見出しが目に飛び込む!!

 

「マイナス金利」ってどう言うことだろう?!?!

 

社説を見ると、

 

ネット上でも、特に海外メディアの辛口批評が目に付きます。

 

そろそろ「豊かな日本」とか、「思いやりのある国」等という形容詞政治を脱却して、

数字でも判る政治を創って欲しいと想うこの頃。

 

つじつま合わせに七転八倒の舵取りにも見える、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。