goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

分かり易かった溝口敦氏の斬り込み時評 日米地位協定

2013-08-12 23:02:16 | 秘密の趣味

 あと二日で太平洋戦争の終戦記念日が来る。

68年目を迎えるようだ。

 

しかしながら日本はその立地条件から、完全な独立国家になれておりません。

要所要所はアメリカ軍の基地が陣取り、日米地位協定に守られ、自由闊達にうごめいている。

 

12日の夕刊記事

 

溝口敦氏の穏やかそうだが、鋭い切り口に感心。

コピーをさせて頂き紹介します。

 

完全な独立国家になって初めて戦後が終わるのでは無いかと思う。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


驚きの成長

2013-08-12 05:25:47 | 今日の出来事

 早朝、蓮の華の成長を見届けた。

花の命の短さと美しさを狙ったつもりですが・・・・。

 

話は変わって当日の午後、娘達の買い物につきあっていた所、莉桜に手を引かれた。

最近は、顔を合わせると、そっぽを向かれ続けてきた私。

温和しく手を引かれて付いていくと、棚からミカン箱ほどのケースを引っ張り出してきた。

欲しいの? と私。

 

こくんと頷かれたので、お金を払うからレジまで持って行ける?と聞く。

またしても、うん!

 

驚くことにレジの場所まで一人で持参。

カウンターに上げるのは無理で手伝った。

その後、かなり遠くに止めた車まで一人で持って帰った。

 

後でママに、「又ボール買っちゃったの? 一杯有るのに・・・。」

と言われていたが、

生き生きとした莉桜の顔を見られた。

 

かみさんには、「どうしても敵わないものがあるんだね」と冷やかされた。

 

そして、夜義息から電話。

「お父さんすいません、莉桜がどうしても五月蠅くて、じいじ、じいじと言いものですから声を聞かせて・・」

 

かなりの高得点と一寸にやけて日曜を過ごせました。

そしてお気に入りのDVDをプレゼント。

 

人の成長に関わる喜びは何物にも代えがたいと思うこの頃。

 

言っても言っても変えようとしない人も居るのに、この変化を進化と出来るよう見守ります。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

              「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。