仕事で使うパソコンは殆どがマック。
しかし、お客様によってはどうしても必要なウインドウズパソコン。
先週、ウインドウズXPでアドビ・フォトショップCS2を立ち上げたが、ライセンス認証が貰えなかった。
週も変われば、トラブル解消するかも・・・、と4日立ち上げてみた。
先週末と同じメッセージが出て、アクティベートが出来なくなっている?!?!
そう言えば、少し前にネット上で「CS2の無料ダウンロード」見たいな記事を見たのを思い出した。
探してみると有りました。
言われたとおりに使えば全く問題はないのだが、非ユーザーであっても登録さえすれば使えるという仕掛けが、不自然さを感じる。
仕事でどうしても使いたいので、登録済みのソフトを再登録しようとアドビへ電話、シリアルを打ち込む段になってエラー表示!?!
どうもうまく進みません・・・・。
ならばと、アドビ社のHPより、同じCS2をダウンロードした。
インストールする前に、使えなくなったCS2を削除しようと考えた。
処が、コントロールパネルのプログラム削除のページには該当するAdobe CS2の項目が見当たらない???
上から下まで何度も確認するが、ない!!
やむなくインストールを開始すると、
「CS2のフォトショップ・イラストレーター・インデザインは上書きされません。現状のソフトが残ります。」
目には見えないけれど、残っているなんて・・・・・・。
家でトラぶっているときに、会社でもトラブルなんて最悪です。
緊急の縮小データを作成したり、雑用を終えて帰宅。
すっきりした頭で、再挑戦の5日です。
しかし、どうしてこうもトラブルが続くのだろう???
と言いながら、我が家のウインドウズパソコンにはCS6インストール・アップデータもインストール済み。
やはりフォトショップは、エレメントとはかなり違う。
フォトショップの機能の1~2%位しか使えない私ですが、慣れているフォトショップには安心感があります。
5日も集中して調整、早く仕事に専念できる環境づくりを目指します。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!