花と歴史の寺 「塩船観音寺」を見学、生き生きとしたつつじを懸命に撮りました。
しかし、案内ブログとしては使えないカットが幾つかありました。
在庫整理という感もありますが、ご覧下さい。
登り口の合間に見つけたつつじのコラボ
つつじの赤が何処まで再現できるのか、カメラやレンズ、モニターの精度が気になります。
つつじの下では、ハルジオンが育って居ます。
妙に赤いのはつつじのせいでは無さそうですが・・・・・?
タンポポもどきの花ですが、名前が判りません。
出入り口近くの道路脇に咲くシャガ
花と蝶ならぬ、「花と虫」
手は入っていますが、自然を感じさせれくれるつつじたちに感謝しながら、
バスに乗り込みました。
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今、20位です。
ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします