近所から富士山の遠影を撮れることが判り、何度か撮ることが出来た。
最近、第2展望台へと伸張しているスカイツリーもキチンと撮りたいと、思い続けてきました。
5日の早朝、チャンス到来と撮影に行ってきました。

結果はご覧の通りで、ギリギリ八王子の高層ビルが見えるだけ。
新宿西口の高層ビル群も判別不能と、大失敗の5日でした。
5日は、朝4時過ぎに目覚め、空を見ると星が輝いていた。
5時前に自宅を出立、快晴であれば見えるはずの八王子城跡へ・・・・・。

山道を登り始めると、日差しが木々の隙間から当たりはじめ、紅いスポットに見えた。

(午前5時20分ころ)
次第次第に明るくなる空に、霞む前に撮影したい私は、段々と早足で登る・登る・・・。
約30分後、撮影ポイントへ到着!

エー何も見えない! と大変ショック!! 悔しい光景が拡がっていました。
仕方なく、新しいレンズの画角テスト。
75ミリ(35ミリフルサイズ換算120リ相当)

500ミリ(35ミリフルサイズ換算800リ相当)

やや遠方に高い建物を発見、500ミリで

折角重いレンズを運んで来たのに残念でした!

陽が少し高くなり、徐々に霞が強くなってきました。

身近にある草花を撮りながら、引き返してきました。 残念!!
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、25位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
最近、第2展望台へと伸張しているスカイツリーもキチンと撮りたいと、思い続けてきました。
5日の早朝、チャンス到来と撮影に行ってきました。

結果はご覧の通りで、ギリギリ八王子の高層ビルが見えるだけ。
新宿西口の高層ビル群も判別不能と、大失敗の5日でした。
5日は、朝4時過ぎに目覚め、空を見ると星が輝いていた。
5時前に自宅を出立、快晴であれば見えるはずの八王子城跡へ・・・・・。

山道を登り始めると、日差しが木々の隙間から当たりはじめ、紅いスポットに見えた。

(午前5時20分ころ)
次第次第に明るくなる空に、霞む前に撮影したい私は、段々と早足で登る・登る・・・。
約30分後、撮影ポイントへ到着!

エー何も見えない! と大変ショック!! 悔しい光景が拡がっていました。
仕方なく、新しいレンズの画角テスト。
75ミリ(35ミリフルサイズ換算120リ相当)

500ミリ(35ミリフルサイズ換算800リ相当)

やや遠方に高い建物を発見、500ミリで

折角重いレンズを運んで来たのに残念でした!

陽が少し高くなり、徐々に霞が強くなってきました。

身近にある草花を撮りながら、引き返してきました。 残念!!

只今、25位




