ダイヤモンド富士撮影(願望)が我が家で大流行!!

12月28日少し早めに、JR豊田駅近くの陸橋の上まで出かけてみた。
しかし、マンションが建ち富士山の裾野に入ってしまう。さらに、高圧線の鉄塔と電線が目障りに見えた。
結局、近くの陸橋の方が見通しが良く、かなり先の方まで見通せると判断。
急いで戻ってきて撮った一枚。

これを見る限り、富士山の山頂へ太陽が沈むのは、かなり未だ先では無かろうか。
タイミングを計った写真には、光芒がでていない!? 次はレンズを換えてみよう!!

次第に暗くなり、空を飛ぶ鳥の数が増えてきた。位置はこの場所がベストと判断、出来るだけ時間を作り、挑戦することにします。

29日も挑戦!!

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています。
只今、41位とランキングは大ピンチ!?
日本中大忙しの中、ぼんやりブログを見ている場合ではないのでしょう。
しかし、これは自分への課題でもあり、日記代わりでもあり、出来るだけ続けます。
バナーをクリック!
ポイントアップのご協力お願いします


12月28日少し早めに、JR豊田駅近くの陸橋の上まで出かけてみた。

しかし、マンションが建ち富士山の裾野に入ってしまう。さらに、高圧線の鉄塔と電線が目障りに見えた。
結局、近くの陸橋の方が見通しが良く、かなり先の方まで見通せると判断。

急いで戻ってきて撮った一枚。


これを見る限り、富士山の山頂へ太陽が沈むのは、かなり未だ先では無かろうか。
タイミングを計った写真には、光芒がでていない!? 次はレンズを換えてみよう!!


次第に暗くなり、空を飛ぶ鳥の数が増えてきた。位置はこの場所がベストと判断、出来るだけ時間を作り、挑戦することにします。

29日も挑戦!!




只今、41位とランキングは大ピンチ!?
日本中大忙しの中、ぼんやりブログを見ている場合ではないのでしょう。
しかし、これは自分への課題でもあり、日記代わりでもあり、出来るだけ続けます。



