手術後、リハビリ中の母の回復が順調で、はっきりとは言われなかったが退院の希望の雰囲気での連絡があった。
医師は緊急時に備えてベットの空きを画策している様に感じられる。母は出来れば早く自宅へ戻りたいという一念でリハビリに精を出していた。
そんな思惑(壮大な計画?)を感じ取れないまま新幹線に飛び乗っての帰省。
新宿駅で買い求めた指定席に、別々に座るが何れも3人がけの真ん中!行き来がまるでできないような感じがしたのでグリーン車へ変更移動した。
東京駅発車後、1時間後がベストポジションとカメラを構えるブロガーおばさん!


結果はフラットな写真となり、昨日色の補正をさせられた・・・・。
(かなり厚く、色の付いたガラスのためか色はシアンっぽくなり、コントラストは低くなっていた。)
写真を撮ると、すぐにお腹がすくようで、弁当を求め半分ずつ食べた。

幕の内弁当で、「日本の味博覧」との表書き。紀州梅使用と書いてあるが、確かに梅が酸っぱくなく、全体としても美味しかった。
今回は姫路駅まで新幹線で行き、スーパーはくとに乗り換える手配をした。

京都の先で見かけたはくとを待つこと40分で車両が到着した。
乗り換えた特急電車は、5両編成と変則だが、室内のしつらえはなかなか面白い。

高密度な合板をイスに合わせて曲げてある。角の落とし方も、滑らかで大層自然である。飲み物の置く場所もしっかり考えられている。新幹線より使いやすく感じた!



(これでパソコンラックを作りたいなー・・・!?)
予定通り、1時少し過ぎ「大原駅」へ到着。軽いお土産を看護室と同室の方々へお渡しする。タクシーの手配を頼むが、皆自家用車で来られるとかで、病院では断られた。(本当ですよ!)
知り合いのタクシーにきてもらい自宅へ戻る。
得屋を暖かくしてから、自宅用の軽自動車で買い物へ行く。
一寸と遠いが東京自宅近くののスーパーより品数豊富、新鮮である。(野菜以外はこちらの方が安価)

冬の夕暮れの速さに驚きながら、自宅へと戻る。水炊きを”ふーふー”言いながら、話しながら戴いた。

テレビでは地元岡山NHKの特番のようで、「あさのあつこさん」がカキ養殖の叔父さんと話し合っている。有名人を引っ張り出せばいいと言うものではないだろうに!?!?
(彼女は高校の後輩らしいが、同窓会などまるで無視。少し売れているからなのか、もともとなのか少しつきあいが悪いらしい)
食後は、ゴロゴロ勝手な行動をして、入浴。近所への挨拶の時間がもどかしい程時間がかかった。
懐かしい”川の字”で寝るが、8日朝7時過ぎまで爆睡であった。



ブログ村ランキングへ申請中です。
バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!
中嶋君頼むよ! ぽちっ!
医師は緊急時に備えてベットの空きを画策している様に感じられる。母は出来れば早く自宅へ戻りたいという一念でリハビリに精を出していた。
そんな思惑(壮大な計画?)を感じ取れないまま新幹線に飛び乗っての帰省。
新宿駅で買い求めた指定席に、別々に座るが何れも3人がけの真ん中!行き来がまるでできないような感じがしたのでグリーン車へ変更移動した。
東京駅発車後、1時間後がベストポジションとカメラを構えるブロガーおばさん!



結果はフラットな写真となり、昨日色の補正をさせられた・・・・。
(かなり厚く、色の付いたガラスのためか色はシアンっぽくなり、コントラストは低くなっていた。)

写真を撮ると、すぐにお腹がすくようで、弁当を求め半分ずつ食べた。

幕の内弁当で、「日本の味博覧」との表書き。紀州梅使用と書いてあるが、確かに梅が酸っぱくなく、全体としても美味しかった。

今回は姫路駅まで新幹線で行き、スーパーはくとに乗り換える手配をした。

京都の先で見かけたはくとを待つこと40分で車両が到着した。
乗り換えた特急電車は、5両編成と変則だが、室内のしつらえはなかなか面白い。

高密度な合板をイスに合わせて曲げてある。角の落とし方も、滑らかで大層自然である。飲み物の置く場所もしっかり考えられている。新幹線より使いやすく感じた!





予定通り、1時少し過ぎ「大原駅」へ到着。軽いお土産を看護室と同室の方々へお渡しする。タクシーの手配を頼むが、皆自家用車で来られるとかで、病院では断られた。(本当ですよ!)

得屋を暖かくしてから、自宅用の軽自動車で買い物へ行く。


冬の夕暮れの速さに驚きながら、自宅へと戻る。水炊きを”ふーふー”言いながら、話しながら戴いた。


テレビでは地元岡山NHKの特番のようで、「あさのあつこさん」がカキ養殖の叔父さんと話し合っている。有名人を引っ張り出せばいいと言うものではないだろうに!?!?
(彼女は高校の後輩らしいが、同窓会などまるで無視。少し売れているからなのか、もともとなのか少しつきあいが悪いらしい)
食後は、ゴロゴロ勝手な行動をして、入浴。近所への挨拶の時間がもどかしい程時間がかかった。
懐かしい”川の字”で寝るが、8日朝7時過ぎまで爆睡であった。







中嶋君頼むよ! ぽちっ!
