探索・採集・飼育みたいな雑記的記録

北海道の自然探索と生物の飼育観察・採集記みたいなものを漫然と、かつ自己中心的に紹介するとかしないとか。

美瑛岳登山

2021年08月31日 | 自然探索記~採集記(道北)


先日、登山仲間3人で美瑛岳を登山してきました。望岳台から7時20分に登山開始。
下界は晴れだが、山の中腹から上は雲で見えない。風も強そう。


なんか突出した岩2つ
たぶん名前ありそう。


雲ノ平
前半の道のりは平坦で楽に歩けたが、雲ノ平を超えて一度下り始めてから一気に難易度が上がる。
登山道を塞ぐくらい笹薮やハイマツが生い茂り、歩行困難な急斜面を延々と登ることになる。しかも雲に覆われているためどこまで登るのか見当もつかない。
心折れそう。登山者が少ない理由が分かった・・・。
途中、悪天候で断念して戻ってくるベテランそうな登山者もいる・・・。

やっとたどり着いた美瑛岳と美瑛富士の分岐点から美瑛岳頂上付近を見上げる。
ここからが美瑛岳の本番らしいが、雲に覆われ晴れる気配がないのと、残り時間と体力を考慮しここで断念。
舐めてた・・・。
ここで昼食を食べて下山し、帰りに温泉入って帰宅。
いずれ再緒戦したい。
ちなみに見つけた昆虫はミヤマハンミョウのみ。高山種はいないのか?


【気まぐれ渓流釣り】オショロコマ・アメマス

2021年08月30日 | 釣り


今シーズンの川釣りは遅めの開始となった。
しかも予定にない気まぐれによるもの。
それでも意外に釣れるものです。


【気まぐれ渓流釣り】オショロコマ・アメマス
アメマスは美しいよね。味は淡白だけど。
魚が跳ねる水の音って、釣り好きにとって、とても興奮しませんか?


なんだろうこの幼虫

2021年08月28日 | 未同定種


とあるマルトゲムシを探すために、採取した苔をふるいに掛けたら、この幼虫が数個体得られた。
マルトゲムシの一種の幼虫かと思って飼育することにしたが、いつの間にか消失していたので正体分からず。
もう少し慎重に飼育すれば良かったと後悔。


なんの幼虫だろうか?
今となってはもう分からない。


【再来襲】人を全く警戒しないエゾシカ Deer who are not wary of people.

2021年08月26日 | 自然探索記~採集記(道北)


なんだこれ?


【再来襲】人を全く警戒しないエゾシカ Deer who are not wary of people.
やつが再びやって来た!完全体となって私の前に立ちはだかる。
しかし彼は私の事は微塵も覚えていないだろう。
そして前回同様、私を無視して草を食べるのだ。


愛の歌を燃え尽きるまで

2021年08月25日 | 自然探索記~採集記(道東)

道東方面へカラフトキリギリスを撮影しに行きました。
付近はハネナガキリギリスが多数鳴いており、小さな声で鳴くカラフトキリギリスを探すのに雑音となると思ったが・・・。

丈の短い草地でのん気に鳴いている個体をすんなり発見。


近づいてもカメラを近づけても、逃げないし鳴くのを止めない。
ここまで警戒心の低い個体は珍しい。
時期的にお相手(♀)を呼び込むのに必死なのかもしれない。
この1個体で十分な取れ高を得られ、現地には1時間ほどしか滞在しなかった。
ちなみに片道3時間半かかっております。


馬の共食い。鮮血が地面一帯に広がって真っ赤になっている。
というのは冗談で、赤いのは全て餌のニンジン。