goo blog サービス終了のお知らせ 

姫路の汗かきは、脱皮する

姫路在住の41歳。システム屋からサービス屋へと脱皮したい汗かきの日常を綴ります。

この言葉 伝わり方と 伝え方

2013-04-24 06:00:23 | 仕事



2時間を超える打合せのあと。

まだまだ元気なばたちゃんと。
疲労困憊の私。


言葉の伝わり方、受け取られ方

セミナーの表現のしかたを
ほんとうにわかりやすく、考えやすく。


4回のセミナーを動詞で表現すると。

第1回:見る・知る
第2回:気づく
第3回:変える
第4回:動かす

そんな2時間。


おかげでどんどんとクリアになっていくセミナー。



「これだけ忙しかったらもう少し儲かってもいいのに」
と考えてしまう経営者のみなさん。


5月29日。
明石で。


お会いしましょう。

happyを 伝えるコツは ただ一つ

2013-04-23 05:19:08 | 仕事
先週参加したセミナーで学んだこと。


地方で自分の夢を加速させる7つのポイント。

(1) 自分の夢・目標のテーマを発見する
(2) 自分の夢・目標を他人に話す
(3) 身近な師匠(先輩)や教科書を持つ
(4) 仲間や後輩と一緒に学びながら、自分の夢、目標を応援する人を作り、
  さらに夢、目標の設計図を描く。すると加速する。
(5) 場づくりの方法を学ぶ
(6) さらに実践する
(7) そして happy の連鎖を作っていく


自分はどこまでできているだろうか。
(4)か(5)ぐらいかな。




このセミナー、何より印象的だったのは
講師がとても幸せそうにしゃべっていたこと。


happy の連鎖を実践されているんだろう。
そうでないと人には伝わらない。

これを肝に。

セミナーに 来て欲しいのは こんな人

2013-04-20 07:44:45 | 仕事
セミナーに来ていただきたい方。

(1) 忙しくてついいらいらしてしまう経営者
(2) 「これだけ忙しいんだからもう少し儲かってもいいのに」と考えている経営者
(3) やりたいことに半年以上、手をつけられないでいる忙しい経営者


そして、
本気で取り組みたいとお考えの方。



時間の作り方、お伝えします。

5月をお楽しみに。

開けゴマ 教える君は 盗賊か

2013-04-19 06:30:02 | 仕事
朝から頭がいい感じなのは寝不足のせい。


ではなくて
ばたちゃんから届いたメールのおかげ。


どんなメールかは(たぶん)社外秘だけど、
セミナーに来て欲しい方をもっと身近に想像できるようになったメール。


目の前のさびた扉に油を差してくれた感じ?




誰向けのセミナーにするのか、考え続けて二週間。

ようやく80点に届きそうな気がする。



もう少し整理して昼までにメールしよう。

まっててね。ばたちゃん。

今はただ 本気と意地を 貫いて

2013-04-18 06:45:53 | 仕事
「それは私のやりたいことではないです」


とお客様に言ったこと、後悔はしていないです。


今、この方はお客様ではなかったと検証できた訳で。



他社での成果物とか、他社の実績とか。


それを求める方はもう少し先でいい。


その時には今より価格が高くなってるかもしれませんが。