goo blog サービス終了のお知らせ 

GARTZ ENJOY FISHING

ガルツスタッフの楽しい釣り発信ブログ

新製品ニュース!!

2013年12月10日 10時04分58秒 | 製品情報
こんにちは。
スタッフ金子です。

寒くなりまして、グレシーズン本格的に突入しております


そんななか、ご紹介が遅れておりますが新製品のご紹介です



今回はウキです



2013グレシーズンはこれで決まり

ディーセンス



カラーはオレンジとスーパーホワイト!

中通し、環付の2タイプでございます。

規格は00、0、G2、B、2B、3B、5B


感度が冴えるフォルムと視認性抜群の深塗り仕様

ブレが少なく、遠投も得意なボリュームバランスウエイトシステム搭載モデル。

環付ウキはケミ25に対応していますので、マズメや夜釣りにバッチリです


TV「大ちゃんの釣りに行こう」でも紹介されますので
チェックしてくださいね



一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ

2013秋の新製品!

2013年11月03日 08時30分00秒 | 製品情報
おはようございます。
ちょっとご無沙汰しておりました。
スタッフ金子です。

皆さん釣りの調子はいかがでしょうか?

やっと海水温も下がってきて九州ではグレの活性が一気に上がってきました!
この連休に釣りに行く方も多いと思います。

そこで遅くなりましたが2013秋の新製品をご紹介したいと思います。

第一弾は

ガルツキャップ



今回は新登場レッドもお目見えです!

おかげさまで大人気のキャップです。

在庫がすぐになくなってしまいます

販売開始していますので、お早めにチェックしてくださいね~



これから何回かに分けて新製品紹介やっていきますのでお楽しみに!


一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ

テンション水中で釣果アップ

2013年06月26日 14時35分13秒 | 製品情報
6月23日、広島県呉市狩留賀海浜公園横の地磯に行ってきました

初めて行くフィールドで何も情報がない為、色々なガルツアイテムをベストのポケットへ

今回上がった磯はこんな所です。



足元には藻が点在してチヌが居ついていそうな場所にワクワクしながら仕掛け作り。

海を見ると緩やかに左へ流れていたので「D-Action」Bに「ジャスト水中」サスペンド

を使用した半誘導仕掛けで開始。



マキ餌を入れてみてもエサ取りすら居ない状況に少し困惑しながら第1投目

しばらく流してもサシエのオキアミはそのままでした

マキ餌を少しにしてサシエサを喰わせようと投入を繰り返すが何も釣れない状況

1時間経過した頃、潮が急に早くなり釣りにくいので「ジャスト水中」シンキングに変更。

しかし、潮の速さは増すばかりで仕掛けが馴染む前にかなり沖へ流される始末

またまた変更

がん玉追加したり沈めたりするがどうもうまくいかない

次は仕掛けをしっかり馴染ませる為にポケットから取り出したのは

[D-Action]1号にテンション水中1号で試みる



これが大正解

タナ1本半で流すと馴染んですぐにチヌさんから答えが返ってきました

いろいろ仕掛けをチェンジしてヒットしたチヌは嬉しい1匹

それから昼までに16匹釣れ満足の釣行になりました





本日はポケットにテンション水中1号入れてて良かったです

アイテムを多く持っていたので良い釣果につながりました

野崎渡船さんお世話になりました。


テクニカルスタッフ<水野 渉>


一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ

ジャスト水中でチヌ釣り

2013年06月09日 19時46分19秒 | 製品情報
広島県能美島の西南にある親休鼻沖の三角という磯へチヌ釣りに行ってきました



当日はD-ActionのBにジャスト水中サスペンドで攻めてみることに



潮が早くなってきたらシンキングにチェンジして



ヒット!

チヌの突っ込みに耐えてやり取りしていく



竿でタメてじわりじわりとチヌの動きを止めて見事50センチのチヌを仕留めました



エサ取りには20~30センチのグレがいっぱいでした



魚の活性が良い時は浮いて悪い時は中層だったのでジャスト水中サスペンドシンキングを上手に使い分けて釣行してみてはいかかでしょう

きっと良いサポートアイテムになると思います

野崎渡船さんお世話になりました。



                                               スタッフ<水野 渉>


一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ




ちびイカやってきた

2013年05月08日 21時47分36秒 | 製品情報
5月8日、18:30から21:00まで広島県廿日市大橋下の護岸で、ちびイカ釣りしてみました

gartzLED電気ウキ2号を使ってタナ2メートルで5杯釣れました



始まったばかりなので、これから数と型が狙えて楽しめそうです

夜のイカ釣りに出かけてみてはいかかでしょうか

ちなみに昼でも釣れます

帰りに水を少々持っていれば、イワシを触った手の臭いがすぐとれる優れもの発見

ステンレスソープ泡も出ないのに不思議

小さい物なのでポケットに入って便利です




                                      
テクニカルスタッフ<水野 渉>

一押しご協力をお願いします。
人気ブログランキングへ