株式会社 渡辺住研 賃貸管理部

東武東上線を中心に約6,000室の賃貸物件を管理しております。
縁の下のちからもち。私たちが管理部です。

引越しシーズンにあたり  荷物の整理 - 荷造りのコツ

2007-01-20 06:25:19 | Weblog
荷造りに必要な資材を調達しましょう!
まずは荷造りに必要な、資材を調達することから始めます。

段ボール箱、粘着テープ、ビニール紐、新聞紙、ボロ布、マジック、軍手などを用意しましょう。

引越しを業者に頼んでいる場合は、プランの中に段ボール箱、粘着テープ、食器包装紙、エアキャップなどが無料で組み込まれている場合があるので、利用の際には事前に確認しておきます。

プランに組み込まれていない場合は、段ボールを業者から通常の方法で買ったのでは高くついてしまいます。できるだけ費用を抑えたい場合は、中古の段ボールをタダで譲ってもらえるかを交渉してみても良いでしょう。中古の段ボール箱といっても、見た目も機能的にも新品とさほど変わりません。

業者から新品の段ボールを有料で購入する場合、それだけでも結構な金額になってしまいます。

費用を出来るだけ安くと考えているならば、手間はかかっても自分で調達したほうが断然お得です。

自分で調達するなら、スーパー、青果店、薬局などで譲ってもらえます。

ただ、大量の段ボールをお願いすると有料になってしまうケースもあるので、引越しが決まった時点で様々なお店に声をかけて、何度も足を運ぶようにしましょう。

どうしても新品が…というならば、ホームセンターなどで購入するという手もあります。業者から購入するよりは多少は安く購入できるでしょう。

粘着テープ、ビニールひも、マジック、ゴミ袋、軍手など、家にあるものを有効活用するにこしたことはありませんが、無い場合はホームセンターに行けば、ひとまとめに購入できるので便利です。



それぞれの用途
粘着テープ…段ボールに封をするときに使います。段ボールの封をするのに使用するだけなら、安価なクラフトタイプで充分です。

ビニール紐…書籍を縛ったり、不要品をまとめたりします。

新聞紙…割れ物を包むなど、緩衝材として使用します。

ボロ布…エアキャップの代用品として、緩衝材代わりに利用出来ます。

マジック…どの箱に何が入っているかを記入する際に使います。

軍手…梱包や荷ほどきの際、手を保護するために使用します。

準備が出来たら、いよいよ荷造り
差し当たって必要のないものから荷造りをしていきます。

まずはシーズンオフの衣類、普段は使わない食器類など梱包しましょう。

梱包の際、ダンボールの上蓋やサイドに○○の服、○○の食器などと記入し、中身が確認出来るようにします。

この一手間で荷ほどきの作業の際にあわてずにすみます。

食器などのように、量の割には重くなってしまうものなどは、詰め込みすぎないようにします。箱の底がぬけてしまったり、持てなかったりと、せっかく梱包したのにやり直しなどということになりかねません。

あとはそれぞれの生活スタイルにあわせて、梱包していきます。

引っ越しの準備をしながら生活をしなければなりませんから、荷物を置いても邪魔にならないスペースを確保して、そこに梱包した段ボール箱をおいていくようにします。

最低でも2、3日前ごろには、梱包のほとんどが終わるようにし、残りの生活に必要な物は前日に梱包すれば、生活に支障ありません。

色々工夫して、効率の良い引越しをしてください。
                                  MR.Y

東武東上線沿線の賃貸情報はこちら

東武東上線・西武池袋線・西武新宿線沿線のマンスリー情報はこちら

こちらもよろしくお願いします

最新の画像もっと見る