株式会社 渡辺住研 賃貸管理部

東武東上線を中心に約6,000室の賃貸物件を管理しております。
縁の下のちからもち。私たちが管理部です。

入浴で身も心もすっきり!

2006-01-12 21:55:58 | Weblog
「どこか具合が悪いところは?」と聞かれると「別にないなあ」ととっさに思いつかない人でも、選択肢を示されると「あ、そういえばこれ当てはまる! これも、あれも……」となることがあります。

現代サラリーマン・OLさんたちの体の不調ランキング

1位「肩がこる」
2位「夜眠れない」
3位「疲れやすい」

多忙でストレスフルな今の時代の傾向を反映しているかのようですね。
各症状の原因は人それぞれなので一概にはいえませんが、ひとつ共通していえることは、これらはどれも「血のめぐりの滞り」から引き起こされる症状だということ。手足の冷えだけでなく、肩こりや腰痛、さらには不眠、目の疲れ・かすみといった一見意外なものまでもが、「血のめぐり」に関係しているのです。今の不調をそのままにしておくと、次々と別の不調を招きかねません。「大したことない」「慣れているから」などと思わず、改善法を考えてみましょう。

「冷え」の原因はズバリ!
■ 運動不足!
男性より女性に圧倒的に「冷え」が多い理由はなぜだかご存じですか? 実は、筋肉量の差が理由のひとつなのです。私たち人間は、筋肉を動かすことで熱を発生させ、体温の約4割を維持しています。つまり、「筋肉量の差=熱をつくり出す力の違い」ということ。

運動不足によって筋肉量が落ちたり、うまく筋肉を動かすことができなくなればなおさら、体温を維持するための熱をつくり出す力が衰え、どんどん体が冷えやすくなってしまうのです。

■ 不規則な生活と、ストレス!

「冷え」のもうひとつの大きな要因が、不規則な生活とストレス。睡眠不足、食事の時間やバランスの偏り、精神的な負担……。こうした心身のストレスによって、自律神経がバランスをくずすと、血管が収縮し、血液が十分に体のすみずみにまで行きわたらなくなります。そして血のめぐりが悪くなると真っ先に影響を受けるのが、手足の先といった末端部分。手足の先が冷えるな、と感じたら、ストレスによる冷えの可能性も疑ってみてください。

適度な運動とストレス発散が大きなカギになりそうです。

体が冷えた、今日は仕事がうまくいかなかった・・・
一日の仕事の疲れを心身ともに洗い流すのはやはり入浴が効果覿面。
全身の血行をよくしてくれるため、寝付けない夜の一番の睡眠薬。

疲れをとる効果も大。
入浴剤をいれればお肌もつるつる。
翌朝の目覚めもすっきりです。

こんやは久しぶりに長風呂してみませんか?