はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

立地

2019-12-05 10:01:15 | 日記

みなさんこんにちは。

休日にお酒を飲んでいたら強い孤独感に襲われました。

そうだ、であ○系アプリを試してみよう

ものすごい勢いでアプローチされます

メッセージなどのやり取りに課金される仕組みならサクラが私からしぼりとろうと気のある素振りを見せるのは分かるのですが、このアプリは無料のはず…

こわくなって何度も規約を読み直します。

やっぱり無料だな…

一体携帯の向こうの人はどんな悪だくみをしているのでしょうか?

興味深々のはちは悪乗りでチャット上で愛を育むのでした。

さて、住宅取得の条件に常に上位にくる「立地」

ファミリー世帯では商業施設に近いということが大きな需要を占めるようですが、シニア世代は少し違うそうです。

それは…

コンビニの近く

価格が高いイメージのあるコンビニですが、シニア世代は買う量も少ないし大型スーパーを敬遠しコンビニでという方が多いそうです。

通販も充実していますしね。

私もアマゾンデビューしてから買い物に行くのが億劫になりました。

でも…コンビニって結構頻繁に出店退店繰り返しているように感じるのですが…

そしてコンビニの近くということは幹線道路も近いということになります。

都会の方の話ですね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする