nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

2022年の家計簿をまとめました

2023-01-21 | 日々のこと

クレジットカードの明細もそろそろ出揃ったので、2022年の家計簿をまとめてみました。
下のグラフが支出の割合です。



家計簿は昔からつけていますが、ブログの記事にしたのは去年からです。
→「2021年の家計簿をまとめてみたら…

項目はその時の並び順のまま今回もグラフにしたのでちょっと見づらくなってしまいました。
項目順の方が比較はしやすいけど、割合が多い順の方がグラフとしては見やすいですね。
来年はどうしようか考えよう。

さて、2022年の反省点はずばり赤字です。
例えば年間支出が200万円だとして実は年間収入は180万円でした。
このグラフはあくまでも支出の割合なので、貯蓄は入れた分しか載っていません。
取り崩した分があるんです…

あれ~。
2021年はずばり優秀な年だったのになぁ。
2022年はなんで赤字になったんでしょう。

住宅費、社会保険料、税金はほぼ固定です。
生命保険料は昨年少し見直しをしたんですが、あと1年ぐらいで満期になる保険をそのままにしてあるので、今はちょっと多めになっています。
満期が来たら解約する予定です。

被服費が思ったより多かったです。
ユニクロぐらいしか買っていないつもりでしたが、それでも積もればそれなりの額になりますからね。
今は太っているので今の体型に合う服はこれ以上買わないようにしなきゃ。
痩せたら着れる服ならたくさん持っているんですよ…

旅行費がちょっと増えました。
春に山崎・京都へ、秋にF1観戦で鈴鹿へ。
増えたといっても国内旅行2回分ですから、そこまで多いわけではないのですが。

F1はチケット代が高かったので総額は結構いいお値段になりましたが、旅行は唯一の趣味とも言えることなのでこれからもケチケチせず楽しもうと思います。

特別費とは家電や家具です。
2022年はiPhoneを買い替えたのでその分です。
家電や家具は壊れたりよほど古くなったりしない限りは買い替えないので2023年は何も壊れないことを祈ります…

気になったのは日用品費です。
2021年よりだいぶ増えています。
日用品費なんて洗剤とか?トイレットペーパーとか?えー、あと何??
生活必需品はあまり考えずにポイポイ買っていましたが、値上げの影響とかもあるんでしょうか。
これからはちょっと見直す必要がありそうです。

というわけでざっくり2022年の家計を振り返りましたが、貯蓄割合が減ったのはマズイですね。
今後はウィズコロナということで旅行する機会も増えるだろうし、当然旅行費の割合が多くなると思います。
それでも貯蓄割合を減らさないためには、別の項目を減らすしかありません。

固定費は仕方ないとして、被服費はもっと減らせますね。
買わなければいいだけなので。
何度も言いますが痩せれば着れる服なら山ほど持っているんですよ。

あとは食費も努力次第でもう少し減らせるかな。
あまり料理が得意ではないので、ある材料でパパッと何か作るということがニガテです。
献立を決めてから材料を買うタイプです。
なのでその材料が余るとそれを次の料理にアレンジすることができず結局腐らせてしまうという。

そしてナゾに増えた日用品費。
今後は買うものは値段をしっかりチェックして少しでも安いものを買うようにしよう。
塵も積もれば山となりますからね。

日々の暮らしの中で節約できることは節約して、趣味のお金はパーッと使う、これがいいですね。
と、これを書いている今も、ヒートテック上下+フリース上下+ヒートテック靴下と全身ユニクロで防寒しながら暖房をつけずに過ごしています。

ちなみに私が住んでいる地方は温暖なので。
寒い地方の皆さんは暖房をうまく使いながら無理せず生活してくださいね。

今夜は節約料理で、もやしやネギなどの野菜と薄切り豚肉の鍋をポン酢で食べます。
お財布にもダイエットにも良さそうですね。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメダ珈琲店でモーニング | トップ | 冬の金沢ひとり旅 1 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンゲル係数 (tsakae)
2023-01-22 18:40:17
食費の割合が 低いのに 驚きました。
わが家は 3割は越している
豪華な外食をしたときは もっと多いかも

今は 猫が外に行くので
一軒家二階建ての借家で 結構 住宅費もかかる。

借金なしでで グロスで 赤字にならない程度の
生活は出来ている。
貯蓄は出来なくても 取り崩しはなし。

こちらは 海から 遠い県で灯油もガソリンも 高い
返信する
nekoです (neko)
2023-01-22 19:34:34
tsakaeさん、こんにちは。

食費割合低いですかね。
一人分であまり外食しないからかもしれません。
お米とビールはふるさと納税返礼品で賄っているのでその分は入っていないのも要因でしょうか。

住宅費は住宅ローンがキツイので早く完済したいです。
マンションを買ったのが遅くて今の予定だと完済が定年を超えているので、なんとか繰り上げ返済したいと思っています。

寒い地方は暖房費がかかりますね。
たしか灯油ヒーターの風をこたつに利用されていますよね。
こたつは賃貸アパート時代は持っていましたが今のマンションに越す際に処分してしまいました。
残しておけばよかったかなと思います。

ガソリンは少しでも安いスタンド(コストコ)で入れるようにしています。
車はこちらでも生活に欠かせないので仕方ないですね。
返信する
食費 (tsakae)
2023-01-23 06:48:21
こちらは2人分で  しかも 外食も多いいのと
あまり物は買わないのが
比率の 違いなのかもしれません。
光熱費 通信費 車両維持費用 サブスク 等
かたちのないものに お金がでていっていますね。
返信する
nekoです (neko)
2023-01-23 21:05:50
確かに比率の違いかもしれませんね。
服などは自分が思っている以上に買っていました。
美容費の割合も多いですしね。
逆に通信費は少ないんですよ。
携帯電話代は月850円で高くても1,000円いかないです。
返信する
携帯電話代 (tsakae)
2023-01-24 08:49:48
私は本体買い取りでソフトバンク
確認したら 電話代は1000円以下ですが 
インターネット用の置くだけWIFI

外出用の WIFI ルーター代もあるので
結局 1万円 オーバーしています。
サーバー借用代 ODNメール代 とかあって
通信費としてはおおいのかも
ちなみに 私のブログも有料
返信する
nekoです (neko)
2023-01-24 20:49:54
私は携帯電話代が850円、固定電話代770円、家のWiFiが1200円です。
マンション全体で契約しているので安いのかもしれません。
gooブログは今は無料版ですが、有料版も安いので有料版にしてもいいかなと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事