goo blog サービス終了のお知らせ 

気まま釣行記

アジング&エリアトラウトがメインのブログです

ダイエット用サプリメントを買ったよ (・∀・)b

2014年03月14日 | その他

前回の記事で少し書いたけどここ半年ほど体重が減らないので悩んでます。

今まではカロリーコントロールだけだったので運動をすれば良いと思うけどなかなか毎日続けるのは大変なのでサプリメントを試すことにしました。

それで買ってきたのはDHCのダイエットパワーです。

これは20日分60粒入りで1200円ほどと1日当たり60円と安くコンビニでも買えるので選んでみました。

とりあえずは1-2ヶ月ほど試そうと思ってますのでまた1ヶ月後くらいに途中報告の記事書きますね。

(o・・o)/ マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにのんびりした休日でした (^ω^)

2014年03月10日 | 日記

今日は休日だったけど天気予報で日本海側や琵琶湖方面は雪だったので釣りはお休みしました。

それでまずはダイエットして手首が細くなり時計のサイズが合わなくなってたので時計屋さんに行って直してもらいました。

それにしてもプロの仕事はすごいですね。

一目見ただけでバッチリ合うように調節してくれたのでホント驚きました。

これで手数料500円は安いと思います。

 

今までは投げ釣りでキャストすると時計がずれる感触が嫌だったのですがこれで時計をしてても気持ちよく振れそうです。 (^-^)

ちなみに写真の時計はシチズン製の電波式ソーラー時計で6年ほど前に購入したものです。

時刻合わせや電池交換などの必要がないのでめんどくさがりの私には重宝してます。

時計屋のあとはガソリンを入れに行きましたがいつも行く店はESSOだけどいいですよ。

というのもセルフの店ですが初めにナナコカードを読み取ればポイントが付きますし3000円以上利用した以前のレシートを読み取ればリッター2円安くつくんです。

ちなみに今日は30リッター入れたので60円安くつきナナコのポイントと合わせると90円のお得でした。 o(^▽^)o

そして次は自転車屋に行って来ました。

それというのも最近運動不足からか体重が落なくなってきたのでサイクリングでも始めようと思ったからです。

それで今いいなと思ってるのが上のGiant製のエスケープです。

これはクロスバイクといわれるカテゴリーものでロードほど高価ではなくちょっとした街乗りに適したものですよ。

ただし価格が5万円ほどするのでトーナメントキャスターやサーフベーシアを予約注文したところで懐具合が微妙なのでまだ買うかどうかは決めてません。

それししても今年に入ってからは連続しての釣行はできてないのが残念ですね。

来週からは暖かくなるみたいだし釣りに行く機会は増えると思います。

では (ヾ(´・ω・`) マタネー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高浜まで釣りに行ってきたよ (^-^)

2014年03月02日 | 釣行記 投げ釣り

今日は日本海側も天気が良さそうだったので福井の高浜方面へ釣りに行ってきたよ。

それでまずは投げの練習をしようと思い難波江海岸に行ったんだけど波もあまりないのにサーファーが一杯だったのですぐ近くの東三松の海岸に変更しました。

そして現地到着後はランドサーフ30号とサーフリーダーCI4+35をセット!

天気は曇り空だったけど風も余りなく気温も8度ほどあったので投げやすい状況だったよ。

でもここは防波用テトラ帯が長く切れ目の間隔が狭いので少しでもそれるとラインが絡まるので海に向かってではなく海岸と平行に投げてました。

それで今日はラインPE1号を25号天秤を使って投げてたんだけどだいぶと感触が掴めてきて最大で5.5色飛びました。 o(^▽^)o ヤッター

以前は1号だと4.5色ほどだったので約1色の飛距離アップです。

これでトーナメントキャスターで0.6号のラインを使えば7色もいけるかもしれないのでチョット嬉しいですね。

とり合えづ投げの感触も良くなってきたし夕マズメ狙いで実釣しようと場所移動しました。

それで移動したのは日引漁港です。

ここではキャスティズムでメバルでも狙おうと胴付仕掛けで探ってたけどなにも反応がないので暫く置き竿にしてました。

そしてエサを付け替えようと巻き上げるとなんか重いので変だなと思ってるとササノハベラが付いてました。

魚が元気がないのかアタリが全くなかったので釣ってもあまり楽しくはないけどとり合えづはボウズは逃れました。

その後もアタリはなくて時々餌の付け替えしようと巻き上げ時にタコが1匹と海毛虫2匹だけが付いてただけでした。

今日は大潮で夕マズメ&潮が動く時間帯だったので期待してたんですがやはりまだ水温が低くて活性が悪いみたいですね。

とにかく今日は投げの感触が良くなってきたので満足して帰ることができて良かったです。

それにしても早くトーナメントキャスターとサーフベーシアの組み合わせで釣りしたいな~

それまでは今のランドサーフとサーフリーダーでもう少し腕を磨かなくちゃね (^-^)v

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする