エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

巾着袋できた!

2016-08-25 08:03:51 | 好きなもの
比叡山のガーデンミュージアムに行った日、ミュージアムショップで30センチ四方のお仏蘭西製(笑)の端切れがありました。



オリーブの柄が可愛くて、200円ぐらいだったし何にするあてもなく買いました。

でも、袋に入れたまま放置、っていうのももったいないし、はて、このサイズで何が作れるか?って考えて巾着袋(笑)

以前、これよりもっと小ぶりの巾着袋を貰ったことがあるんだけど、これがなかなかに重宝していて、リップクリームや爪切り、小さな小さなハサミ、酔い止めの薬、なんかを入れて愛用中。

そのサイズでも良かったんだけど、パッチワークをやめた時と同じ理由・・・せっかくの可愛い生地を切り刻みたくない、っていう思いがふつふつと沸いて来て(笑)
結局、ハサミを使うことなく縫いあげました。 勿論せこせこ手縫いです。

スマホが入るサイズ。



サングラス入れてもいいし、ま、何かに使うでしょう。。。って事で、私もほんとに暇人だわ。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 素麺 | トップ | 京都 発見! クラシック v... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (エー)
2016-08-25 10:22:49
いつもながら手早いお仕事!!
素敵な巾着が仕上がりましたね。
私の場合、お店で「あれ作ろう!」って思って買ってきても、ついつい手つかずのままっていうのが多いです。。。(^_^;)
やっぱり、買ってきたらすぐに着手しないといけませんね?!
返信する
こんにちは。 (kei)
2016-08-25 13:59:26
素早く形にされましたね。
何時までも置いとくと、その内忘れちゃうんですよね。(私の場合ですが)
最も、私の場合布を買った時点で満足してるって事もありますが。(笑)
小さな袋って結構重宝します。
オリーブの柄が素敵です!
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-08-25 21:20:13
素敵な作品が出来上がりましたね。
オリーブの実って成熟すればこんな色になるのね。グリーンだと思っていました。
返信する
お返事です (楽母)
2016-08-25 21:21:54
エーさん
この布、私に買ってほしいと訴えてました(笑)
でも30センチ四方の切りっぱなしなのでほつれ止めの端縫いからしていたら結構時間かかりました。
ピンキングハサミがほしいです。

keiさん
私も可愛い、と思って買ってもしまい込んでるうちに忘れたり、もっとひどい時は忘れてないけれどどこにしまったかが思い出せなかったり(涙)
端切れでも可愛いのがたくさんあると眺めているだけでも楽しいですよね。
普段、帆布の大きなトートバッグだったりリュックだったりするので小物を小分けにしてバッグ内を整理しないといざっていう時に、あれがない、これがない、って慌てるので小分け用の巾着袋とか必需品です。
返信する
おっと (楽母)
2016-08-25 21:25:44
ゆっきーさん
緑のもあるようですが、よく見かけるのはこういう紫っぽい色です。
瓶詰で売ってるのも2色ありますよね。
端縫いしたところと、底の部分は袋縫いしました。
黄色の幅広のほうのオリーブが巾着の紐通し部分になったので隠れてしまいました。 ま、いいか(笑)
返信する

コメントを投稿