goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

シンクロ選手は ゼラチンだ ・・・・!!!            3,050

2014-03-10 18:21:15 | 日々の出来事 その1

3/10    月曜日   ・・・・帳が。。陽が長くなってきた東京から発信です。

・・・陽が長くなってきた。 遠藤は、日馬富士と取り組む。・・・二日目から大一番だ
遠藤のざんばら髪・・・を、まとめている、鬢付け油は椿油だ。
天ぷら油のように・・・べと着かない。椿油を・・どうして着けるか!! ご存じだろうか?? 
着けないでぶつかり合いをすれば・・・髪の毛で額や顔などに・・・傷を覆うのを防ぐ目的がある。
先人の知恵である。

・・・ならば  シンクロナイズ・スイムの・・・選手達の髪の毛をまとめているものは・・・料理にも使うゼラチンである。

我が輩は昨日・・・椿油でもない・ゼラチンでもない (^3^)
コラーゲンを・・・たっぷり摂取してきた。 ごっつり pm 17:00
 

脂肪は・・煮込みのため・・取られている。豚足煮込み  ¥300-。

骨まで。。
愛してしまう。。

カバの皮膚のようでもある・・・。ごっつりは・・・足の煮込みは最右翼である。

  

まいう~。。。連呼である。

口直しは。。

  

ブリのあら粕汁。。大喝采である ¥200-。

チーャムは!! 豚肉白菜煮で始まった!!



豚肉と白菜の・・・ミルフィユであった。¥200-。

豚に感謝の日であった。間違っても・・・コラーゲンを頭に着けないよう (^3^)


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぬき蕎麦の至福 ・・・・!!!           3,049

2014-03-10 13:08:57 | 日々の出来事 その1

3/10    月曜日      ・・・相変わらず!!  寒い東京から発信です。

昨日は・・・国会より・・稲荷町にて散髪に!!
食前酒 & 前菜にて。。pm 14:00  大滝



・・・やけに混んでいた。コップ酒¥200- &  湯豆腐¥120-。

 

滝にて胃に刺激を与えて・・・つるやにて、たぬきそばの至福 
pm 14:40  ルービーにて喉を潤し。。 つるや・・・の、たぬき・・・は、逸品である。

関東には「きつねそば・うどん」「たぬきそば・うどん」が存在するが!!
関西には「きつねそば」や「たぬきうどん」は存在しないのである。

ちなみに関西で天かすを乗せたものは「ハイカラ」と呼ぶ。

きつねうどんについては誕生した場所がわかっている。大阪にある「松葉屋」という店だ。「きつねうどん」は明治時代にこの松葉屋で始まったものだという。なぜ「きつね」かと言われれば、油揚げで寿司飯を包んだものを「稲荷寿司」というように油揚げは狐の好む食べ物だと思われていたからだ。

関西において伏見稲荷は商売繁盛の総本社のような所であり、その稲荷のお使いとされた狐は当然のように商売繁盛をもたらす縁起のいい動物と考えられた。その狐の名前を冠した「きつねうどん」は縁起も良く、油揚げの甘さが関西人の舌にあったこともあって、大阪の食べ物として定着していった。

たぬき・・・は、蕎麦。 けつね・・・は、うどん。・・・である。

久しぶりに・・・ JRA ヨリ・・・ご馳走になる (^3^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会 デモ ・・・・!!!          3,048

2014-03-10 09:28:56 | 日々の出来事 その1

3/10    月曜日    寒波襲来・・・!! 空気が冷たい・・・寒い×2・・。東京から発信です。

言うまでもなく!!  明日で東日本大震災・・・丸3年が経つ。
昨日の・・・NHK国会討論で、震災と、2020年オリンピックのゼネコンは別物と閣僚が語っていたが
どちらにせよ!!  復興は進んで折らず・・・時間は3年前で停止している!!

昨日は・・・国会を1案内後 pm 12:30 国会周辺はざわつき始めていた。



ものものしい警備!! このあと・・・32,000人が国会を包囲デモであった。
地下鉄の入口も・・・ほとんど閉鎖であった。

ひとまず!!  浅草・稲荷町に足を向けた!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする