10/13
土曜日 秋晴れの・・・素晴らしい。。。天気だった東京の空の下から発信です。
ロハ(只・ただ)より・高いものはない・・・!!?? 諺だ。何かを只で貰い物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく。
金曜日・・・JR五反田駅にて、東京ステイション・ガイド保存版なる、パンフレットが目に入る。
手に取れば、なかなかの代物だ。ご覧のように・・・15部前後頂く。
下手な本より・・・詳細に載っている。 この只は、けっして高いものではない!! (^3^)
旅のパンフレットは・・・JRからよく貰う。・・・ガイド本としても最高かつ、読書としても楽しめる。
昨日・13日・JR御徒町にて。左のパンフなどは、一冊の本だ。取材・絵の写真とお金がかかっているだろう!!!・・・・が、ロハである。 ロハは、業界用語。只をバラス・バラシテ・・・ロハ。
ゴミ箱に手を突っ込み・・・新聞・雑誌などを、無断で拝借している、輩達をよく駅で見かける。
人の行く路 裏に花の山。
東京駅・保存版パンフは・・・次回の東京駅・案内に使おう。。。
ちなみに!! JR田町・御徒町・・・影形もパンフはなかった!! 確保を知人に頼まれていた。
我輩のように・・・パンフレット・コーナーを頻度に見ている・・・・ライバルが居るとは(^3^)
不況・・・大不況の日本の現行だろう。。。
ちなみに!! 国鉄であったならば・・・・
襟を立てて、白いスーツを着て、何故??二位じゃいけないんですか!??・・・の、二文字の参議院議員に・・・事業仕分けにおいてパンフレットは無駄の一部とされ・・・・この世から消えていただろう!!
駅のパンフで・・・事業仕分けまで・・・思案しているのは、我輩だけであろうか!!?
駅の旅パンフに感謝している・・・ロハが好きな輩より。