goo blog サービス終了のお知らせ 

酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

パンフレットの魅力・・・!!??   1999

2012-10-13 21:36:17 | 日々の出来事 その1

10/13   土曜日      秋晴れの・・・素晴らしい。。。天気だった東京の空の下から発信です。

ロハ(只・ただ)より・高いものはない・・・!!?? 諺だ。何かを只で貰い物事を頼まれたりお礼に費用がかかったりして、かえって高くつく。

金曜日・・・JR五反田駅にて、東京ステイション・ガイド保存版なる、パンフレットが目に入る。
手に取れば、なかなかの代物だ。ご覧のように・・・15部前後頂く。
下手な本より・・・詳細に載っている。 この只は、けっして高いものではない!! (^3^)
旅のパンフレットは・・・JRからよく貰う。・・・ガイド本としても最高かつ、読書としても楽しめる。

   

昨日・13日・JR御徒町にて。左のパンフなどは、一冊の本だ。取材・絵の写真とお金がかかっているだろう!!!・・・・が、ロハである。 ロハは、業界用語。只をバラス・バラシテ・・・ロハ。

ゴミ箱に手を突っ込み・・・新聞・雑誌などを、無断で拝借している、輩達をよく駅で見かける。
人の行く路 裏に花の山。 

東京駅・保存版パンフは・・・次回の東京駅・案内に使おう。。。
ちなみに!!  JR田町・御徒町・・・影形もパンフはなかった!! 確保を知人に頼まれていた。
我輩のように・・・パンフレット・コーナーを頻度に見ている・・・・ライバルが居るとは(^3^)
不況・・・大不況の日本の現行だろう。。。

ちなみに!!  国鉄であったならば・・・・
襟を立てて、白いスーツを着て、何故??二位じゃいけないんですか!??・・・の、二文字の参議院議員に・・・事業仕分けにおいてパンフレットは無駄の一部とされ・・・・この世から消えていただろう!! 

駅のパンフで・・・事業仕分けまで・・・思案しているのは、我輩だけであろうか!!?
駅の旅パンフに感謝している・・・ロハが好きな輩より。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は“毒のある”食べ物とは ・・・・!!??   1998

2012-10-13 19:00:12 | 日々の出来事 その1

10/13  晴れだった 土曜日         帳はとっくに下りている。。。東京の秋の夜空の下から・・・発信です。

am は・・・世界のマルシェ!! 築地市場ご案内。。仙台からのお客様・・・10人様。
楽しめたでしょうか!!  ・・・

・・・嘘はついちゃぁいけねぇょ!!  何処かの極東の小島の与党と同じだ !!    

分からない…森口氏が主張を撤回

iPS移植、主張を撤回 森口氏「分かりません。

森口氏はこれまで、iPS細胞から心筋細胞を作り、米国で重い心不全患者6人に移植治療を行ったとしてきたが、事実上この主張を取り下げた格好だ。

森口氏は「(頭の中を)整理できていない。何を話していいか分からない。話すのが下手でもあるし」と語った。

どじょう・・・ヨ!!  あんたも・・・!!  同じ穴の狢だ。・・・起死回生を狙って・・・受賞直後の℡。官邸のお招き。
・・・いい加減にしてほしい!!  
・・・毒がある食べ物とは・・・3年前に政権を交代した・・・もうすぐ過半数割れ・・・お前ら民主党の事だ??!!


昨日・・・12日金曜日は!!

   

河童に。pm 19:30。  天豆 & ほね焼き。・・ホッピィーで。。。\700-。 この二品には・・・毒はないだろう!!

 この秋、にわかに「ふぐ毒」が話題になっている。10月1日より東京都が条例を改正し、“ふぐ免許”をもつ調理師がいなくても、毒を除いた「ふぐ加工製品」を扱えるようになったためだ。
一部から心配する声も上がっているが、ここで気になるのが「食物の毒」。
ふぐ毒ほど有名ではなくとも、普段我々が食べている食材のなかにも毒をもつ食べ物がある。



調理師免許・保持者(^3^)  

「例えば“ジャガイモ”。芽に毒があるのは有名、日当たりの良い場所で保管すると、表皮部分が緑色に変色する。実は、これも“ソラニン”というアルカロイド系の有毒物質によるもの。芽に含まれる毒と同じ成分」

ソラニンによる症状は、おう吐、下痢、腹痛、脱力感、めまい、呼吸困難など。調理の際には、しっかりと皮をむいて、発芽部分を取り除く必要がある。加熱調理をしても、ほとんど毒は分解されないので注意してほしい。

「これからの季節よく食べられる“ぎんなん”も、大量に摂取するとおう吐、下痢、呼吸困難、けいれんなどを起こす可能性があり」

高嶺の花で・・・!!  庶民には・・・手が届かなかった・・・土用の日!!

また、植物ではないが、“うなぎの血”に毒があるのは、調理人の間では有名。目や口に入ると灼熱感や粘膜の発赤(炎症の一種)、傷口に入ると、炎症、化膿、浮腫などが引き起こされるのだとか。
 大量に飲めば、下痢、おう吐、皮膚の発疹、呼吸困難などの症状を起こすおそれもある。加熱すれば毒性は失われるので、流通している加工うなぎに中毒の心配はないが、川などで釣ってきたときには、くれぐれも注意したい。

   

久しぶりだ!!  梯子の2軒目は・・・ホームグラウンド・・・『味の笛』。
栃尾揚げ & 砂肝ペッパー焼き。  しびれる  
アゥェーばかりの・・・・転戦が・・・ここ2ヶ月くらいは・・・続いていた。

嘘をつかない・・・『越の白鳥』・・・唸る・美味さだ!! 

食べ物ではないが!!  我輩の周りにも・・・毒のある・人間たちが・・・チラホラ!! (^3^)
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠らない秋・其の三(餃子 & ほね編)・・・!!!     1997

2012-10-13 07:29:56 | 日々の出来事 その1

10/13  土曜日          秋の雲が・・・筆で擦ったように。。。東京の空の下から発信です。

眠らない秋・其の二(鰺の唐揚げ & ほね編)・・・!!!     1996 つづき。
IMF開催・・・・。景気失速、城島財務相はダルマさん状態で何も出来ず。
日本はホスト国だ、IMFの総会で主導権・イニシアチブを取れない握れない。情けない。

一昨日の・骨である。。

こうなると・・・景気・相場は暴落間違いない!!  身を剥がされ骨状態になる。
国内では・・・与野党のかけ引き状態・・・近いうちと言っていながら・・・酷暑・猛暑から2ヶ月が経過だ。・・・赤字国債を発行できず・・・日本国の貯金箱は、そこが見えはじめだした。
地方財政が、悲鳴をあげ出した。・・・いやはや!!

知る人ぞ知る。。。
4ケ。。。\450-。・・・餃子を食べている場合ではないが。。。鯵1尾 & 骨では小腹が鳴く。
小ぶりのバナナと同じくらいだ。   ルービーがまいう~!!

   

二人前・・・お土産も・・・追加!!

今日は・・・世界のマルシェ。築地市場を・・・案内だ!!  秋の味覚を五感で味わってこよう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする