アルツハイマー型認知症になった頃は
母は認知症であることを認めないと
私が、物忘れ外来で言いつけて
認知症にしようとしていると
私に、怒りの矛先を向けていた。
私も、対応の仕方もよく分からず
私自身、母がアルツハイマー型認知症に
かなりショックだったし、混乱してた。
本を読んだ、ネット検索した
いろいろな介護ブログを読んだ
対応の仕方が間違っていたかも
何回も同じことを聞く母に
だんだんイライラして声も大きくなって
喧嘩状態になっていた。
親戚で葬式があって
母の妹から来なくても言いと
言われた事が気に入らず
怒りの矛先が母の妹に向いた。
そして今は
ショートステイの職員さんに
怒りの矛先が向いている。
それが終わったら
誰に怒りの矛先が向くのだろう?
怖いなぁ😭
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます