3月24日
10:13
明日だろ、退院
もうたくさんだわ~
いろんな人いてさ
物がのーなるしさー(無くなる)
10:20
今日、何日?
明日、帰るのに
お風呂入るから
着替え勝手に持って行ったよ
7連続で電話がなるすぐ切れる
16:00
歩ける?
まあまあね~
聞こえなかったらしく
大声で歩けるの?
ちょっと怖い感じ
スタスタあるけないけど
部屋から出ないから
分からないのだけどさ
そこ9階なのに
歩けないでどうするの?
エレベーターありますがな
病み上がりの私に階段
歩けっていうのかよ
包括支援センターの電話教えて
盗まれたものあるから
確認してもらいたいの
荷物の点検に立ち会って貰いたいの
ロッカーの中に座っているんだよ
勝手に入って来て持って行くんだよ
盗られたのに預かっているものありますか?
って言うんだよ。
持ち物リストも持って行った。
ずっと鞄に入っていたのに
バッグ開けた途端
男の人が後ろから2千円
盗っていった。
ご飯を運んでくる人だわ
次の日からいなくなった。
そういうことがあるので
電話番号教えろとうるさい
一旦電話を切る。
こちらからは掛けない
しばらくしてまた電話くる
スマホに番号入ってなかったと言う。
そうなんだね、と電話切れる
納得したのか?
でもまた電話が来て
家に帰れば分かるんでしょ
明日電話番号教えてね
ケアマネジャーさんに
電話して電話番号教えてよいか
確認する。
一連の流れの話をする。
今回のショートステイは
母にとって不快感・不信感しかない場所
私に電話することで安心する。
家に帰れば、電話は来なくて
いつものように落ち着くかも?
荷物を鞄に入れる時
相談員さんと一緒に
確認しながらして貰うように
連絡して貰うことになった。