えーあんまり時間もないので手短に。
長らくウィルコムを愛用してきましたが、この度 禿 〓Softbankに乗り換えることになりました。
(DarkSideに落ちたともいう)
機種は前からの予告通りHTC Raphaelでおじゃります。
(散々既出の機種なので特にレビューはしませんぜ)
つうかなぜ慌てて機種変してるかというと、
Raphael先生が店頭から消えつつあるからです。
(これもヤマダデンキで最後の1個だった)
今5段キーボードって国内販売はRaphaelしかないんですよねー確か。
esから乗り換えるならこれしかなかったんですよ。PHS含めても。
あとctrlとshiftが独立して縦にレイアウトされてるのも条件でした。
今の流れから行くとこの先これよりまともなキーボードがついた機種が
出るとは非常に考えにくいので、ここらで決断するしかないかなと。
X03HTも検討しましたが、キーボードが許せんのとstandard機なので
このクソ忙しい時にソフト探ししてるヒマないですし。
というわけでウィルコムさん、さようなら。
いろいろと山ほど言いたいことはあるけれど、
W-ZERO3シリーズを出してくれてありがとう。
本当に人生が変わるくらいお世話になりました。
初代ぜろさんにUSBホストと青歯載せてCPU強化してちょっと薄くなったら、
きっと今もユーザを続ける決断をしていたと思います。
(あとエリアとね...)
近いうちに解約するけれど、頑張ってくださいね。
※なお今後は実家の禿回線の感度確認の上で3回線>2回線に絞ることを検討予定。
さて箱開けるか。
長らくウィルコムを愛用してきましたが、この度
(DarkSideに落ちたともいう)
機種は前からの予告通りHTC Raphaelでおじゃります。
(散々既出の機種なので特にレビューはしませんぜ)
つうかなぜ慌てて機種変してるかというと、
Raphael先生が店頭から消えつつあるからです。
(これもヤマダデンキで最後の1個だった)
今5段キーボードって国内販売はRaphaelしかないんですよねー確か。
esから乗り換えるならこれしかなかったんですよ。PHS含めても。
あとctrlとshiftが独立して縦にレイアウトされてるのも条件でした。
今の流れから行くとこの先これよりまともなキーボードがついた機種が
出るとは非常に考えにくいので、ここらで決断するしかないかなと。
X03HTも検討しましたが、キーボードが許せんのとstandard機なので
このクソ忙しい時にソフト探ししてるヒマないですし。
というわけでウィルコムさん、さようなら。
いろいろと山ほど言いたいことはあるけれど、
W-ZERO3シリーズを出してくれてありがとう。
本当に人生が変わるくらいお世話になりました。
初代ぜろさんにUSBホストと青歯載せてCPU強化してちょっと薄くなったら、
きっと今もユーザを続ける決断をしていたと思います。
(あとエリアとね...)
近いうちに解約するけれど、頑張ってくださいね。
※なお今後は実家の禿回線の感度確認の上で3回線>2回線に絞ることを検討予定。
さて箱開けるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます