極楽往生日記

 葬式無用、戒名不用。

ミュージカルバトン

2005-06-25 | 他の音楽日記
すっかり月記になってますね、ここ(汗;



本日はミュージカルばとんでございますm(_ _)m

最近よくみかけますね。
どきちさんよりまわってきましたので答えてみます。



★コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量

ええと、今珍しくw自宅ですが、自宅のPCのファイル容量は
とりあえず1.23GBです。まぁそのうちほとんどが演奏会用
デモCDを作るためのブラスバンド音源ですが(-_-;
中には村松健とかもちらほら...
あとエンドレスでじょんじょびのディーズデイズとかスクエアの
ホワイトメインとかを聴きながら作業とかもよくします。
あ、ビーチボーイズのココモもエンドレス多いなぁ。
ちなみに会社のPC内のほうは内緒(-_-lll)


★今聞いている曲

えーなんつか、ワケあって昔自分が作った曲を聴いとります。
(しかも聴きたくて聴いてるわけでもなく...


★最後に買ったCD

これを答える上ではすごくイヤな時期にまわってきましたね(笑
ええと、たぶん斉藤由貴の「リプル」です。(あはははは(-_-;
中古で500円だったかな。そろそろ買っとかないとなくなるなと。


★よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲

これ、ものすごく悩みましたが、5曲っていうとジャンル別の
ベスト1すら挙げられないので、私がいままで生きてきて
思い入れのある曲を古い順に挙げて行きたいと思います。


1)堀ちえみ:東京シュガータウン

・・・我ながら1曲目に挙げるのはあまりにもあんまりだとも思うの
ですが(-_-; 私が小学校の音楽の成績2~3を行ったりきたり
している頃、私は堀ちえみさんのファンでした(笑。ここで小泉
今日子さんの「渚のはいから人魚」を挙げようかとも思ったのです
が、やはりより好きだった人のほうにしようかなと。

名作です(笑

なお、この後オフコースにはまります...


2)ザ・スクエア:メモリーズ・オブ・アリス

・・・中学校に入ると、兄はギターを始めていたので、後から始めたの
では追いつけないと思い、キーボードを始めました(とか言いながら
ギターも弾いていたのですが...)。そして、カシオペア、スクエア、
高中正義等のフュージョン系にハマって行きます。特に当時は和泉
宏隆さんのピアノの音のファンでしたね。その和泉さんとSaxの伊東
さんが2人だけでこの曲を演奏している姿が、当時見たLDに収められ
ていました。カッコよかったなぁ。DVDで再発をセツに望んでたり。
(オリジナルアルバムではピアノ、弦、Saxで演奏されています。

高校にあがると吹奏楽を始めます。ネリベルのアンティフォナーレ
とか長生淳さんの交響曲はいいと思うんですがあまり演奏されませんね...
あとリードの作品は骨格がしっかりしてて長く聴けるなと思います。


3)M・ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調(2楽章)

・・・大学に入る頃から当分の間、仏蘭西音楽にべったりはまりました。
ドビュッシーはもう著作権が切れていましたからすんなり楽譜が手に
入りましたが、ラヴェルは当時まだ著作権が切れておらず、随分財布
が軽くなりました(泣(デュランの楽譜高いんですよね...

ラヴェルのこの作品は、今でもときどきむしょーに聴きたくなります。
ラヴェルの最晩年の作品で、照れ屋のラヴェルが初めて訥々と本音を
語っている気がして、ふと胸を衝かれます。

 フランス音楽には特別な思い入れのある曲が今でもたくさんあります。
オネゲルの交響曲(全5曲)やプーランクのノヴレット、15の即興曲、
オーボエソナタ等々。ラヴェルの古風なメヌエットだとかドビュッシー
の映像だとか1曲ずつコメントしたいなとも思いますがここは英国音楽
中心ですので割愛します(笑


4)武満徹:ファミリー・トゥリー

・・・中学校の頃から大学を出るまで、ずっと作曲をしてましたので、武満
さんは憧れでしたね。(今も作曲はしたいのですがホントに暇ないです。
書きかけでとまってる曲たくさんあるのになぁ。)武満さんの曲の中では
本当はアーク(第1部、第2部)であるとか「海へ」であるとかの方が
断然好きなのですが、このファミリー・トゥリーはとても愕然とさせられ
た(よい意味で)という点で思い出深いです。

長くなるので詳細はまたいずれm(_ _)m


5)J・シベリウス:5つのスケッチ作品114

・・・最後に英国音楽を入れようと思ってうんうん唸ってみたのですが、
残念ながら断念しました(笑。書きたいものは既に書いちゃってますしね。
今回は英国物を除くってことで。かわりに北の方の音楽を挙げておきます。
バントックとも交流があったことですし、どうでしょう?(関係なかろ#

シベリウスも交響曲の5番とか4番とか6番とか7番とか大好きです。
でも、よく聴くのは実は舘野泉さんの弾いたピアノ作品集なんですよね。
その中で最初に取り上げられてるのが、確かピアノ曲では最後の作品に
なったこの作品114です。シベリウスのピアノ曲は、正直あまりピアノ
上手じゃなかったんだろなwと思うような簡潔な楽譜が多いのですが、
その簡潔さの良いところがとてもよく出た作品です。強いて言えば最後の
曲はもっとゆっくり弾いて欲しかったなと思いますが(楽譜の指定は確か
もっと遅かったと思いましたが...舘野先生...


というわけで、
意外に5曲っていうのは厳しいなと思っている私なのでした。本当は
マーラーの大地の歌や湯山昭さんのお菓子の世界なんかも入れたかったなぁ
と思います。歌曲も挙げられなかったし、サティなんかも触れたかったし、
ミヨーも触れてないですしねぇ。あ、アイヴズもいれたかったな。

独墺物は私が書くよりも世の中にもっとふさわしい方がたくさんいらっしゃると
思いますので、あまり書かないようにしています。関連付けて触れることはある
と思いますけどね。

ベトチチとシベチチではシベチチの方がすべすべっぽいとか。
(ベートーヴェンとシベリウスの交響曲第七番のことです。念のため)


・・・書けば書くほどぐだぐだになって行きそうなのでそろそろ次にまわしたい
と思います。

いちお5人にまわすのがデフォルトのようですが、とりあえず3人に回したい
と思います。もちろん答えるかどうかは自由です。まわすかどうかも自由です。

1)ほたまろ國王
2)いなきん@鬼畜 
3)frosch氏  

なお、あと2つはまわさずに置いときます。答えてみたいのでまわしやがれ
という奇特なお方はどうぞお申し出くださいませm(_ _)m(先着2名様


※ココモのとこ最初ペットショップって書いてましたがビーチボーイズに訂正
 しました。はずかしーw なんか違うと思ったんですよね書いてて。