極楽往生日記

 葬式無用、戒名不用。

土曜の午後は 賑わう街を 君と歩いた

2008-02-29 | 極楽往生日記
ただありふれた 恋人どうし 嬉しかったね
(愛の迷路 byチューリップ)


まーなんというか仕事で街中を歩いているわけですが、
本当に知らないものばかりですね。

普段は車でしか通らないしなぁ。
小径を歩くと聞いたこともない喫茶店とかあったりして。


でも今日は金曜日(-_-lll)
なんと言おうが金曜日(-_-lll)

じゃぁ犬を飼いたいの?

2008-02-27 | 極楽往生日記
犬を飼う。

(やじうまwatchより)


----------------------


犬ね。(-_-lll)


子供が飼いたいなんて言い出したら飼わせるね。
そして毎日自分で餌をやらせるね。
餌をやり忘れたら翌日子供の飯を抜くね。
散歩に行き忘れたら翌日は靴なしだね。
餌やれなくなるから修学旅行は行けないね。
もういやだって言い出したら保健所に連れてくね。
そして子供も処分してもらうn(ry
そして子供と一緒に犬が死ぬ場面を見るね。

そうだね。



犬殺し。


だって言われてもしょうがないね。
だってその通りだからね。


じゃぁなんで犬飼うなんて言い出すんだろう?




----------------------

ええ。犬は好きですよ。ぬこも好きですが。
でも家族で犬飼うと言い出す人はあまり好きじゃないですね。
お前面倒見る気ないだろうと。
(一人暮らしで飼うのはいいと思いますけど)


実際にはまず上記の内容を子供に伝えて、
自分で飼う覚悟を問うでしょうね。
もし本当に上記のようになったら、
きっと子供は「かわいそうだからやめて」
と言うでしょう。
(言わなかったら本当に子供もしょぶn(ry) 




かわいそうってなんだ?
誰がこの状態を引き起こしてるんだ?ぁぁん?
(と、妄想につっこんでみる)





名犬なんて呼ばれなくてもいい。
達者で暮らせよ>うちの犬



マンガより抜粋

>「べつにウソをついているんじゃありません。本気です。」

タチ悪いなをぃ(-_-lll)
まだウソの方がましだよ。


>「犬を見るたびに、良心がチクチク痛むようになってしまうと、
  子供は犬がきらいになってしまいます。」

ん?何がイケないんでしょうか。ここらよくわかりません。
良心がチクチク痛むからいいんじゃないですか。
良心が痛まないよーな奴に犬を飼う資格はありません。
子供のうちにしっかり仕込んでおきましょうね(^-^)





おまけ:じゃぁフーガを書きたいの?



nm705i冷モック触ってきました!

2008-02-26 | 極楽往生日記
言ってみるもんです(笑

近所のドコモショップ(ちなみにマドンナ店)で
モック置いてないか聞いてみたら出てきました。

黒と白だけでオレンジはありませんでしたが、
感じのいい店員さんが一生懸命さがしてくれました。

やっぱりモックそのものはショップに来てるようですね。
待ちきれない人は聞いてみる価値ありだと思いますよ。

しかし、2つのモックを見た結果、どっちの色を
買うかの決定はさらに混迷を深めて行くのでした...


写真とやりとりは後ほどうp予定です。
(今から飲み会なので)




追記:

写真うpしました。

どうも自分で触るまでわからなかったんですが、
真ん中のボタンのまわりにある四角いリングの部分が
いわゆる十字キーのようですね。
(冷モックのため本当かどうかはわかりませんが)

サイズは、そこそこ小さいなぁといった感じで、
とてつもなく小さいなぁという感じはしませんでした。
まぁ、今D703i使ってるので長さが短くなって厚くなった
だけって感じですかね。




以下やりとり(細部はてきとう)

自分:あのー。nm705iのモックってないですかね?
店員:えぬえむ・・・???
自分:今月発売予定のnokiaのヤツです。
店員:あぁ!ノキアの!(ガサゴソ)(後ろの棚を探し始める)
   あ、これですね(と、とりあえず黒モック出てくる)
   と、これと(白モック出てくる)
   んー(ガサゴソ)
自分:あとオレンジですね...
店員:(他の店員に)んー。ちょっと!ノキアのオレンジない?
   (ガサゴソガサゴソガサゴソ)
自分:あー。ないようだったらいいですよ(^-^;)
店員:んー。すいません。オレンジはないようですねー。
自分:写真撮らせてもらっていいですかね?
店員:どうぞー。
自分:(W-ZERO3-esで写真を撮る)
店員:携帯は何を使ってらっしゃるんですか?
   (そりゃドコモショップでes出しゃ気になりますよねw)
自分:D703iですよ。(ポケットから出す)
店員:そっちのはなんですか?
自分:ウィルコムのスマートフォンです。
   インターネットなんかはこっちでしてますよ。
店員:いくらくらいかかるんですか?
自分:通話とネット合わせて4000円弱ですねー。
店員:あ、そんなもんなんですかー。
自分:D703iは通話とメールしか使ってないんですよー。
   スケジュールなんかをPCで管理してるので、携帯に2度打ちするのは
   めんどくさいので。
店員:データリンクでもダメでした?
自分:データリンクは使ってるんですけど、連絡先の管理だけですね;
   でもスマートフォンはフリーズよくするので一本化は
   難しいんですよねー。
   (アウトルックの説明始めると長くなりそうだしやめましたははは)
   (データリンクはPCの接続がUSB接続一発じゃないから面倒ですし)
店員:ドコモもスマートフォン昔ありましたよね。
自分:ありましたねぇ。でも今度ドコモもHTCのを出しますよねー。
店員:(^-^;)(知らなかったらしい。まぁ普通はHTCって何?って感じですよね)
自分:でもキーボードついてないので、ドコモさんからもキーボード付きのが
   出るといいんですけどねー。
店員:外国の携帯って抵抗感ないんですか?
自分:ないですよー。むしろ外国製のほうが。



ごめんほんとは



今回が外国製



初めてだよ。





esはシャープ製だし。HTC欲しいなぁ...




なんて会話をきれいなおねぃさんと繰り広げておりました。
はなからスマートフォン関係の会話がまともに成立するとは思ってなかった
ですけど、意外に店員さんが食いついてきたのでこちらが面喰いました(笑

やっぱりウィルコムやソフトバンクに比べてまだドコモは弱いジャンルなので
気になるんですかねー。結構スマートフォンユーザ増えてきましたし。


というわけで、ドコモといい、飲み会といい、
きれいなおねぃさん豊作の日でした。(そこか






戦い終わって日が暮れて。

2008-02-25 | 雑感、モバイル
えー。島の戦場に行ってきました。

パソコン出してマウス出してテンキー出して。


あれ?














マウスと


テンキー


ない


のね。





ははははは(冷汗;




そしてタッチパッドは不審な挙動を抑えるため普段はOFF。

あれーどこだっけ設定あははー。



...というわけで、人生初めてのキーボードのみの
パソコン操作と相成りました。



あははうふふえへへ。



そしてそこは戦場(-_-lll)



テンキーはなくともFn+mjkluio789でいけるさー
(Fnキーとキーボードの一部でテンキー風になりますねん)
と思ってたら途中で妙なところを触ったらしくFn+Jで文末に(泣
(まぁ、Numlockのせいだと思って後で直しましたが)


いつもなら付属品セット鞄持ち歩いてる(中にモバイルマウス入り)のに
今日に限って持ってきてない...._| ̄|..............○





山あり谷ありでしたが、専用ソフトのチェックマークを外せない他は
(これだけが心残り...)なんとか乗り切りました。


いやー。esにウインドウズのショートカットキー一覧入れといてよかたっす。


ちょっと半泣きになりました。



しかし、WM普段触ってるので、意外にショートカットキー覚えてるんですよね。
こんな時に役に立つとは思ってもみませんでした。
ただし、W-ZERO3 Utilityplusで設定してる独自ショートカットとかなり違う
ためちょっと面喰いましたけど。

これは独自ショートカットをウインドウズショートカット寄りにしとかないと
いけないですね。特にAlt+とFn+。


いやはや。勉強になった一日でした。もう勉強したくないけど(泣




なお最後までタッチパッドは復活しませんでした_| ̄|..............○







NM705i価格発表。

2008-02-25 | 雑感、モバイル
非公式ながらソースが出ました。



※ただしソースはソニー。



このアドレスを貼る時点で私のソースが知れようというものですが。





26,880円ですか。安いですね。




後は出るのを待つだけです。出るならね。出るのかな。出て(泣




以下自分用メモ。

 
347 :かなり亀気味だが:2008/02/25(月) 11:29:52 ID:u9ctiDIn0
702NK、702NK2、804NK、705NKと変遷し、現在705NKと912SHを併用している僕様が
軒機の日本語入力について書き散らしてみるよ。
DoCoMo機ユーザーじゃないのにでしゃばってスマンが、多分事情はそう変わらんと思う。
比較対象の国産機がSHってあたりかなり駄目駄目な比較になりそうな点については勘弁願いたい。

国産機からの乗り換え組を対象に結論から言うと、△(気になる所はあるけど、使えるよ)だ。

SHに比べて○
・予測変換は多分賢い。
・入力モード問わず、キー長押しで数字入力。
・キーを押してウェイト時間過ぎると、自動的にカーソルが次に移る。「あいおい」とか「MMO」とか打つの楽。
・英語はT9入力可能(綴りの記憶が曖昧だとかえってパニックになるから、俺はT9切ってる)。

SHに比べて×
・逆トグルとか、間違って消した文字の復帰は無し。
・とりあえず打ってからの入力モード切り替えは無し。「はふきつぬし」と打ってから「mobile」に変換とかできない。
・ベル打ち無し。
・予測変換は選択したあと、確定してから続きを打ち始めないとキャンセルされる。
・日本語T9入力は無し。「あまからかあら」と打ってから「今から帰る」に変換とか出来ない。

慣れが必要△
・英語の入力切り替えが独特。「先頭だけ大文字」、「全小文字」しか無いように見えるが、実は打ってる途中で切り替えると「全大文字」が隠れてる。
・文字列コピー機能は、Shiftキー押しながらの範囲選択してからの呼び出しで片手不可。
・クリアキーの挙動が国産機と違って常に「BS」。「DEL」にするにはShiftキーとの同時押しが必要。

こんなとこかな。
蛇足ながら、誤解されがちだが記号や絵文字の連続入力は可能。
ちなみに、NM705iはShiftキーが無いので、△欄の後ろ二つは事情が違っていると思われ。
Shiftキー無しのS60機触ったこと無いので、正直よくわからんです。

個人的には、メールやwebくらいならすぐ慣れるが、blogなどで文字種入り乱れた長文を打つときはSH使ってる。





今の気分的には、




372 :白ロムさん:2008/02/25(月) 17:32:59 ID:bhCtW2S5O
だから今週の土曜だって

大安だしよwっつうぇっうえ







いつでも未来を捜してた。

2008-02-23 | 極楽往生日記
よく耳にするフレーズですね。
とりあえず最近はBK201のEDで聞きました。

未来を捜している頃が幸せだと気がつくのは
年をとってからだけれど、その渦中にいる間は
道に迷って途方に暮れるだけだと歌ったのは
どこぞのトップギャランの皆さんでしたね。


未来ってなんなんでしょうね。
とりあえず2001年を過ぎても宇宙の旅はできていません(笑

漫画雑誌で例えると、
未来:ジャンプ
現実:マガジン
諦観:サンデー
こうですか?わかりません(><)

っとまぁ、上の例えもあながち間違ってはいない
んじゃないかなと思うんですが、未来なんて
捜すもんじゃないよと思う自分と、無意識に
未来を捜している自分がいます。

割合で言えば、8:2くらいですかね。


未来は現実と繋がっているのはわかっていますが
現実ともはや繋がっていない未来を夢見てしまうことも
人として仕方がないことなのかなと思います。


夢のまた夢。

2週間周期。

2008-02-23 | 極楽往生日記
朝から寝ております(-_-lll)
というかもちろん昨日の夜から寝てはいるんですが、
起きてばりばり活動するって体調ではないですな。

ここのところ訃報が続いていて、
先週も土曜日は葬儀に参列していたので
今週はひとやすみといった感じです。
やはり人間2週間に1度くらいは体調を整える日がないと
長くは続けられないなぁとしみじみ感じます。

さて、寝ながらできる作業も落ち着いたので
そろそろ起きるか(ごそごそ(今18時前

「ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち より

2008-02-22 | 極楽往生日記
「ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち

リンクが切れてる場合は下の引用へどぞ。


諸般の事情によりあまり触れたくないのですが。

えー。とても日本らしい現象ですね。
「ゆとり」教育がはじまった時点で、
こうなることは予想されていたと思うのですが。
(私だけが予想していたわけではないです。たぶん。)

有馬先生のおっしゃることも大変よくわかるのですが、
この方法を推進するには、かなり大きな権限を持った機関が
教師の配置人数や役割、その進捗状況の把握などをトップダウン
でやらないとできないと思います。

しかし、日本ではトップは絵図を示すだけで、実際に目的に
リーチする方法は現場に委ねられます。

「ツチノコつかまえてこい」といわれても、各自が勝手に
その辺の山へ登って探したところで時間の無駄だと思うのですが。

・ツチノコとはどういう生き物か
・ツチノコはどういう生態であると予想されるか
・誰がどこを探すか
・捜索者の時間調整と探索範囲割り当てと捜索期限
・見つかりそうになく、時間がない場合何を優先するか
・作業終了トリガを日時で区切るか、捕獲頭数で区切るか
・誰が命令し、誰が責任を取るのか

つまり、
どういう教育内容を、どういう手段を用いて、どのような人員配置で、
どのような時間配分で、どのように進捗評価をして、どのような軌道修正
を加えていき、最終的な到達地点をどこにして、誰が責任を取るのか。
そこまで上部組織が詰めた上で落としこまなけりゃ、現場だって暇じゃ
ないんですから、夏休みの工作レベルの授業になるのは仕方ないでしょう。

で、

「時間を減らしたら、教える側が何もしなくなってしまったのが実情。
 できた余裕が現場でまったく生かされず、マイナスだけが出てきた。」

と言われても、そもそも余裕のないカリキュラム組んでるんですから、
数時間減ったところで何も変わりはしません。
(つかこの先生現場で教えたことあるのかね)
全国回っても同じことですよ。現場を見て気がつくこともないでしょう。
見に来るとわかればきちんとしたもの見せなくちゃと頑張ってしまうのが
日本人ですから。
(というかとりあえず部活は教育活動であるとまず認めれ)


それから、

「『ゆとり』には、地域社会と大人が土日は時間のゆとりを持って
 子供たちと過ごし、子供を鍛えてほしいという意味も込めていた」

込めるのは自由ですが、土日の時間のゆとりを持ってっていうところ
の根拠はいったいどこから来ているんでしょう?
大人にもゆとり労働が採用されましたっけ?私は聞いたことないですが。


反対に、生徒たちの言う、

「授業で習うことが社会で役に立たないから、学習意欲・関心が低下している」

これも問題がずれていますね。特に「社会で役に立たない」は、
現在アメリカで「社会に直結する安易な知識だけ教えていていいのか」
という問題になっていることです。正反対ですね。


困った時は人のせい、ってただの泥仕合じゃないかと。



なお、学力が下がった原因は、中学までのカリキュラムは削ったのに
大学入試に必要な到達度は変わっていないため、高校のカリキュラム
に無理が生じて理解度が下がったことと、そもそも大学受験生の減少
のため大学受験時の敷居が下がったためだと思っています。

前者はともかく、後者は大学を減らさない限りどうにもなりませんね。



なんだか、戦時中の「大和魂さえあれば戦争に勝てる」と言われた
最前線の兵士が、竹槍で戦争するような悲哀を感じてしまいます。
日本という国はいつになったら気がつくんでしょうね。


「絵図」と「結果」を結ぶ間には、計画と実行が必要なはずですが、
つくづく日本人という群体はそこがヘタだなぁと思います。
個人レベルではとびぬけた人もいらっしゃるんですけどね。
そういうとびぬけた人をトップに据えると今度は、途中経過で皆が
理解できないことが起こったらすぐ叩いて追い出す。


誰か解決法考えてください<(_ _)>
特に緒方さんあたり(-_-;







引用ここから。
-------------
 「未来像…学力低下はさらに進む!!」。昨年12月下旬、福島県相馬市から県立相馬高校の2年生14人が、元文部大臣の有馬朗人氏(77)を東京に訪ねてやってきた。

 生徒たちは研究発表の資料を携えていた。「学力低下の要因の1つは『ゆとり教育』」「授業で習うことが社会で役に立たないから、学習意欲・関心が低下している」「教員の質も問題だ」…。資料には有馬氏を詰問するかのような学力低下の“分析結果”が並んでいた。

 物理学者で東大総長も務めた有馬氏は、平成8年に「ゆとり」「生きる力」を打ち出した中央教育審議会の当時の会長だ。

 生徒たちは、理数教育を推進する「スーパーサイエンスハイスクール」活動の一環として教育の科学的考察に取り組んだ。きっかけは、昨年12月上旬に発表された「生徒の国際学習到達度調査(PISA)」の結果で、「日本の順位がまた落ちた」という報道だ。

 「学力は下がっていない」。きっぱりと反論する有馬氏に、生徒は目を丸くした。熱弁は2時間近くに及んだ。

 有馬氏は内心ではこう嘆いたという。「自分たちが悪い教育を受けてきたと思っている。過度の『学力低下』批判が、子供たちの自信を失わせた。学力の問題より、こちらの方が大変なことではないのか」

                ◇

 「お前、ゆとりだろ」。ネットの掲示板などで相手をおとしめるため使われる言葉だ。昨年12月、巨大掲示板「2ちゃんねる」のユーザーが中心となって投票した「ネット流行語大賞」では、銅賞に選ばれている。

 中教審委員として前回と今回双方の指導要領改定に携わり、私立有名進学校を経営する「渋谷教育学園」の田村哲夫理事長(71)は、ゆとり教育の目指したものについて「教育の目的は不測の事態への適応力をつけるための訓練。高めるには知識などの学力が3割、意欲や思考力などが7割-が心理学の定説だ。前回の改定は、学力訓練に注力しすぎた教育をただすためだった」と位置づける。

 だが、「時間を減らしたら、教える側が何もしなくなってしまったのが実情。できた余裕が現場でまったく生かされず、マイナスだけが出てきた」と、今回、30年ぶりに授業時間増に転じる理由を説明する。


 「『ゆとり』には、地域社会と大人が土日は時間のゆとりを持って子供たちと過ごし、子供を鍛えてほしいという意味も込めていた」と有馬氏は言う。

 「答申後、文部省(当時)の役人とともに全国を回ればよかった。ゆとりの意味はこうだ、とていねいに説明すべきだった。後悔している」

                ◇

 今年1月16日、東工大のシンポジウムで有馬氏は、ここでも「学力が下がっていると言われるが、全く下がっていないことを証明する」と言い切り、「理工系学生の学力・学習意欲の低下が問題化している」と“弱気”なあいさつをした主催学生を勇気付けた。

 有馬氏は、昨年10月に文部科学省が発表した全国学力調査の結果などを引用し、小学校6年生の漢字で「(魚を)焼く」と正しく書けたのは70・9%で昭和39年調査の33・8%を大幅に上回ることなどから、「義務教育段階での知識型学力は落ちていない」とする。

 一方で中学で学ぶ2次方程式を解ける大学生が3割しかいない例をあげ、「大学はガタ落ちだ」とも認める。

 学力が身についていない。応用型の国際学力調査などで成績が伸びていない現状は否定できない。

 冒頭の生徒たちは有馬氏の説明を受け、氏家由希子さん(17)は「ゆとりが目指したものを知らなかった」とし、「有馬先生の考えが、親や地域の人にどれだけ浸透していたのか。納得いかないところもあった」とも。

 「学習指導要領が改定されるなら、本当の狙いがちゃんと分かるようにしてほしい。でなければ誤解が二重になっていく気がする」。佐藤恵里香さん(17)はそう話した。
-------------
引用了

指定券。

2008-02-20 | 極楽往生日記
はじめる前から終わる旅もある。
byさだまさし


左の頬だけで笑うってそうできるもんじゃありませんよね。
その人に向かって左から見ているか、もしくは左利きか。


何にせよ、自由というものは時に不自由なものです。


完全な自由を与えられると、人はいろいろなことを考え始めます。
そして、自分が取りうる選択肢は2つか3つであることに気づくものです。
「これとこれはやってもいいよ」
と言われている時は、およそ最大限考えうる以上の選択肢であることも
多いことでしょう。

それでも、「すべて自分の意思で選ぶ」ということは、
何を措いても尊重する価値はあると信じています。

(一般的な)幸せにはなれないかもしれないけれど、
少なくとも納得の行く人生を送るためには。



それは季節はずれの
指定券



----------------
追記:
えー大変おせっかいで蛇足で不必要だとは思うのですが、
ネトで菓子を検索すると

「はじめる前から終わる旅てなんやねん」

な書き込みが多かったのでちょっくら解説。

この曲が世に出た当時、修学旅行はまだ秋に実施
されていたと思います。
(今は受験などの都合でバラッバラですけどね)
だから季語のつもりでまっさん(=さだまさし)
は修学旅行を扱っているのだと思います。

それを前提とした上で。

何らかの事情で別れることになった男女が
(恐らく何らかの外部事情のため。
 彼女が遠くへ転勤するとか留学するとか)
改札前で最後の言葉を交わしている。

男は女をパートナーとして自分の故郷へ
連れて帰ると伝えるかどうか最後まで
悩んでいた。しかしエスカレーターを
昇って降りて改札前まで来て、
やはり「この子を故郷へ迎える」という
選択肢を選ぶべきではないと決心し、
気持ちを飲み込んで手を振る。

男は女の前途へのエールとして、
そして自分の決心の表れとして、
故郷行きの指定券をちぎり、
季節はずれに咲いたれんげ草(=彼女)
のため、(春を連想させる)紙吹雪にする。


っていうような情景です。
まっさんの曲はよく読むとおちこちに
ちゃんと情景がわかる語句が含まれてます。

ちなみに外部事情のため、というところは
「ひっそり笑った」と「はなむけ」で
推測できます。
「笑った」ではケンカ別れではないこと、
「ひっそり」で別れるまでにいろいろな
経緯が積み重なっていることが読み取れます。
「はなむけ」は男としては女の選択を肯定し、
応援してやりたいということなのでしょうね。

「やはり野におけ れんげ草」というのは
彼女の性格を表しているのでしょう。
花瓶に飾られるのではなく、野に自生する
可憐さ、強さ、美しさ。それを自分との結婚
によって失わせることはできないという判断
なのでしょうね。

なおれんげ草の花言葉は「私の幸福」です。
どう思われるかは皆さんにお任せします<(_ _)>


というわけで、
「はじめる前から終わる旅」というのは、

・男が連れて行くはずだった
 (結婚を前提とした)故郷への旅
・結婚してからの二人の人生

ということになると思います。



...っつうか追記ながっ(-_-lll)


こんなことなら最初から全部書けよと自分に小一時間(ry


しかも英国音楽系の日記やガジェット系の日記に比べて
なんかアクセス多いし(泣



指定券 詞: さだ まさし

もうこれまでねと 君はうつ向いて
左の頬だけで ひっそり笑った
北口改札を 仔鹿の様に
鮮やかにすりぬけて 出て行った
せめてもの お別れに
一度だけ 振り向いてくれたのに
丁度今着いた 修学旅行の
制服達が 君をかき消して
最後の声さえ 喰べてしまう


長いエスカレーター 昇って降りて
やっとの思いで 出した答
はじめる前から 終る旅もある
やはり野におけ れんげ草
せめてもの はなむけに
一度だけ 手を振ってみせた
うしろ姿を つつむ紙吹雪
それは僕の ふるさとゆきの
季節はずれの 指定券

ASB-KY3と海雪

2008-02-19 | 雑感、モバイル
すいませんが上で並んでる二つに全く相関関係はありません(-_-lll)




左にかすかに見えるのがASB-KY3

そしてこれが海雪

うまいし話題性はあるけどもうちょっとパンチのある
アレンジにしてほしかったなともオモ。


ASB-KY3については、
残念ながらトラックボールは認識しませんでしたが、
キーボード自体は快適に動いています。
寝る前にいろいろ集計したりするのに活躍中です。
最上段についてるメディアコントロールキーも
とりあえずTCPMPでは使えています。
使う機会ないけど(´・ω・`)

ちなみに映っているプリンストンのアンプ内蔵スピーカ
の真ん中の空間に映っているのはセルフパワーの4ポート
ハブです。

つないでいるのは上から、
・2Gフラッシュメモリ(外付ストレージですね)
・無線マウスのドングル
・初代ぜろさん繋ぐためのUSBケーブル
・無線キーボードのドングル
です。無線キーボードのドングルがもうちょっと短かったら
隙間にぴったり入ったのになぁ。ちょっと残念です。

ちなみにUSBケーブルはほとんど活用してないので、
(外付ストレージを1個しか認識しない仕様みたいなので)
次はBluetoothのドングルでも買ってきて音声も
無線にしてやろうとたくらんでいます。
そしたら夜遅くても動画が見れるww

でもBluetoothヘッドセットでA2DPとHSP両方使えるヤツは
1万以上するんですよね...
どっちかだけなら1万切るんですが。

NM705iでも使えたらいいなと思ってるので、できれば両方
対応したものがほしいですな(`・ω・´)


追伸:
意外と皆さんに見て頂いているようで。
いつもありがとうございます<(_ _)>
まぁアルファブロガになることはないと思いますけども。
これからも重箱の隅をつつくガンマブロガとして埃を持ってガンバリマス。






ICレコーダを漁る。

2008-02-17 | 雑感、モバイル
まぁ、音楽活動なぞしてると録音する機会も多い訳ですが。



もともと音楽活動は
リコーダー>ギター>キーボード>らっぱ

と来てまして、バンド系活動時に活躍してたのはラジカセでした。
当時のものは


今と違って


ちゃんとAUX-IN-OUT装備でしたから(その後すぐになくなった)、
マイクやLINEを繋げばなんでもできました。一度録音して他の再生機
(ウォークマンとかね)で再生したものをLINE入力しながらMIC入力
経由のギターパートを録音するとか、そりゃあもう楽しくてしょうが
なかったものです。
(あ、変換プラグまにやになったのはこの辺からか。今更ながら。)

そういや当時は「ノイズの足し算」なんて言葉が当たり前でしたね。
(録音を繰り返す度にノイズが加算されて聴くに耐えなくなる)

その後録音はMDに移行しましたが、外での録音はMD、宅録では幼い日の
あこがれ「4tr-MTR」を使ってました。MTRは仕事が忙しくなってしまって
あまり活躍できずに終わっちゃいましたけど。今もう一度使うとしても
デジタル多重録音専用機使わない限りはまだいけるんじゃないかと。
あ、カセットテープが手に入らなくなるか(笑

で、MD時代はなんとなく終わった気は長いことしてるんですけれども、
それに代わるものがいま一つピリッとしないんですよね。
基本的にはそれなりのコアユーザには、

R-09

で事足りてたんだと思うんですが、それ以外の3万を切る製品に
まともなものがほとんどない(涙



なんででしょうねぇ?



ちなみに今狙っているのは、

DR-1

なんですが、これにしても最安値でやっと3万を切るというだけで
実質R-09と同クラスの争いですよ。

オリンパスにしても、ソニーにしても、パナソニックにしても、
どうもかゆいところに手が届かない。

1万クラスだとまずレベルコントロールがHIGHとLOWの2段階しかないし
2万クラス(特に2万をちょっと超えるクラス)だともう機能差的に
3万クラスを買った方がいいものが多い。

3万クラスになれば、当然高音や低音の再現性を要求しますけれど、
安いものをとりあえず、ってことになればそのあたりは多少ガマンも
します。

でも、マイク感度をLOWにしても割れてしまうという問題はユーザには
どうしようもないってことをメーカーにわかってほしいですね。
サンヨーには確かSUPER-LOWってモードがある機種もありますが、
あ、これですね

ICR-S279RM

実売1万5千。いいところついてるなぁ。とは思うんですが、



いかんせんデザインが...



もうちょっとなんとかならんかったですかね?>さんよーさん



このままの流れだとTASCAMのDR-1になる可能性が高いわけですが、
何が問題って

1万はすぐ出せるが3万はすぐ出てこない。

ってことです。


買える環境がなかなかやってこない(個人的に)ってことですよ。問題は。


というわけで、どいつもこいつも売る気あんのかゴルァと小一時間(ry
ネット上に溢れている自家録できないバンズマン難民をどうしてくれるのかと。



とりあえず買う気はあるんですが(というか数年前からあるんですが)

買える日は当分先でしょう。





各社猛省を促したいと思います(-_-)