極楽往生日記

 葬式無用、戒名不用。

NM705iメール着信音鳴らず。不具合?故障?

2008-08-29 | 雑感、モバイル
2、3日前より、メールは届くのにポップアップメッセージが出ない、
Today画面(てNokiaでも言うのか?)右上のメールマークが出ない、
そもそもメールの着信音が鳴らない。

なぞという症状に出くわしまして、うごっこれはDS逝きか?と
ちょっと鬱入っておりましたじぃさまですお元気ですか?


まぁ、正直あんまり困ってなかったんですけど(笑


どうせ1日に2度くらいまとめて返信するんですし。
Webメールの着信通知として使ってるだけですし。


とはいえ、さすがに放置というのもどうかと思ってましたが、
そういえばこの機種って確かたまったメールの自動削除機能
ついてなかったはず。



メールBOXいっぱいになったらどうなるんでそ?




というわけで、たまっている2500件強のメールを一気に削除
してみました。



いや本当にちっとも惜しくないので。



最初は1件ずつちまちま削除してたんですが、一気に削除できる
方法があるはずだと思って探すと、

   オプション>マーク>全てをマーク

で全部フラグ立てて、

   オプション>削除>***件削除しますか?>はい

で全削除できるんですね(この時点で2500件以上あることを知った)。
知りませんでしたよ。



はっはっは。



いやメール機能触ること少ないもんで(汗



で、削除後念のため再起動してメールを受信すると、


おお。


無事にメール着信音が鳴り響きました。ぴこぽろりん。



そうか。メールBOXがいっぱいになるとこういう挙動になるんですね。



もうちょっとわかりやすい表現の仕方があるような(ry



というわけで、今のところネットで同症状を見かけたことがないんですが、
同じようになった方はDSに行く前にお試しあれ。

たぶん全削除しなくてもある程度削除すれば動くとは思います。
私には各個撃破などというどこぞの准将みたいなことはできませんでしたが。




P.S.NM706iではバグフィックスで直ってるかもしれませんが。


P.S.2 メール削除すると趙サクサクですな。
    これからはまめに削除しよう。



速報!グラン・マカーブル日本初演!

2008-08-29 | 現代音楽日記

えー。たまに音楽ネタ書いたかと思ったらソレかよ(-_-lll)
というツッコミが入るような気がするのは重々承知しております。


それでもめげずにお知らせ。


来年2月、ついに故G・リゲティ氏の


あの






変態オペラ。





日本初演される模様。 



いつもならこのセリフが誇張バリバリですが、
今回は違います。


なにしろ本当に変態オペラですから。


あのSMシーンどうするんだろう....



ビシっ

オゥっ



...(-_-lll)


おもろい曲ですので興味ある方はぜひどうぞ。
リゲティの代表作のひとつです。

指揮はウリ・セガル氏らしい。


おまけ。



闘わないプログラマ Version 3.1 SP2

2008-08-28 | 雑感、モバイル

ホームページ遊びに熱中していたころよく読んでいたLeptonさんの
闘わないプログラマが、いつの間にかblogになってました。


512回で更新終了してけっこうざんねんだったんですよねー。
ていうかサービスパック2ですか。そうですか。
RSS登録もしたし、またもぞもぞ読みたいと思います。
願わくばアクセス解析なぞしていませんように(冷汗


てかLeptonさんクラスでやっと青歯本格導入なのなら、
一般には浸透してなくてもしょうがないよなぁと思ってみたり。
うちも音系のものは使ってますが、まだHID系には手をつけて
ないですしねぇ。おカネないので。

無線化自体はしてるんですが、専用ドングルものなんですよね。
まだまだ全PCに青歯標準装備というにはほど遠い状態ですし。

ただ、UMPCやネットブックが予想よりも早いスピードで普及
しているので、Leptonさんもおっしゃる通り、「ドングル
ひとつで複数機器が繋げる」というのはとても大きいです。

うちのるっきゅんはハブつこーてますが。
できれば青歯ドングルひとつで済ませたいですよね。
でもUSBポートは1つだけなので、USBメモリ挿したいときは
ドングル抜かなきゃいけませんが...


SDカード使えよJKというツッコミはなしの方向で。

いや買おうとは思ってるんですよ。買おうとは...


ミスのリカバリ。

2008-08-28 | 極楽往生日記
前にもどっかで書いた気もするんですが、
最近対処法を知らない人をちょくちょく見かけるので<(_ _)>


えー。ミスをした場合の対処としては何通りかに分けられます。

1)知らんぷり。
  ぉぃ(-_-#)と思われるかもしれませんが立派に手段の一つです。

  「え?なに?なんのこと?(ぷー」
  としらばっくれます。
  が、正直追い詰められたら目も当てられないので、他の方法が使える
  人のためのサブツールと考えた方がいいでしょう。

2)強攻策

  「開き直り」

  とも言います(笑)。
  これはこれで悪くないんですが、確実に自分にとって不利な環境を
  構築していくので、あとで感情的なフォローをしておきましょう。

3)放置
  「知らんぷり」とは全く違います。
  知らんぷりではさりげなく「ボク知らないよ?」と匂わせる必要が
  ありますが、最初から最後まで無関心で通します。
  ある意味最強ですが同時に

  社会人をやめる  

  ことを意味します。

4)謝る
  世間一般的に見て一番おすすめできる方法のはずです。

  が、

  非常に間違った使われ方をすることが多い方法でもあります。



  正しい謝り方としては、


  あ)相手が予想しているより一段階以上上の謝り方をする。

  →相手の予想より下の謝り方をすると、許してもらえないばかりか
  何度も謝ることになり、それでも許してくれないのでだんだん腹が
  立ってきて、逆切れして修復不可能という

  ゴールデンパターン

  を見ることができます。いい勉強ですね。

  そうならないためには、相手の感情ラインを見極める技術が必要です。
  技術がない人は、最速で最大の謝罪をしましょう。
  結果的に、それが被害を最小にとどめることになります。
  技術がないのに様子を伺うなどもってのほかです。



  い)謝罪とともに対策を提示する。

  →これは、2つの意味合いがあります。

  1つは信頼を取り戻すこと。もちろん対策を実行できなければ
  身も蓋もありませんが。

  もう一つは、対策を提示する時点で相手の本音がきけるという
  ことです。だまって改善した場合、とんちんかんな対策を実行
  してしまう場合があります。相手に提示すれば、「そんなんで
  許されると思ってるのか?」なりの反応が返ってきて、それに
  対応していくことで最終的に相手を納得させる対策案を作る
  ことができます。


こんな感じですかね。

個々の方法についてはみんな知っているようですが、
実際実行しているのを見ると、とてもお粗末だなぁと思うことが
結構多いです。


それともう一つ。

これを実行する際には、遺憾の意を体全体で表明する必要はありますが、
「自信なさそうに」する必要はありません。てか逆効果です。
自信なさそうに上記を実行すると、「本当に対策実行できるのか?あ?」
ってなことになって、鬱への道まっしぐらです。

失敗することは誰にでもあるんですから、自分を責める必要はありません。
率直に非を認めてリカバリすれば足ります。リカバリする際に以前より
ベターな状況を提示できれば、まず解決できます。

というわけで、普段から


100%の力で生きる


なぞというアホなことは決してしないように。
(リカバリの際にベターな条件を提示できないですし、
   そもそもリカバリに割く時間がなくなります。)
今現在100%の人は、計画的に70%まで落としましょう。
トータルパワーが他人より多い人は80%まで上げてもいいですが。



何かの参考になればどぞー。


(適当に書いてるので後で書き直すかも)
(というわけでちょっと書き足しました)




赤いから揚げと緑の日々。

2008-08-24 | 雑感、モバイル

赤い唐揚げ到着!!


うわ、ほんとに発売されたんだwwwwwwww

ほしいなぁ。Redfly。
でもesだと有線だからなぁ。
03に乗り換えたら買ってしまいそうだ....

とは思ってるんですが、ちょっと大きいんですよね。
えええPCと同じくらいの大きさです。
せめてシグマリ3くらいの大きさなら飛びついてたんですが。

しかし青歯接続でWMをポケットに入れたまま使えたら
ものっそい便利だろうなぁ。


ほしいなぁ
ほしいな
ほしい
ほし




おまけ:緑の日々




音萌の夏、日本の夏。

2008-08-22 | 極楽往生日記
拝啓

そろそろ涼しくなってきました。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。


わたくひはあいかわらず演奏会で多忙な日々を送っております。
といっても今月来月1個ずつなのでたいしたことないですが。

でも今月末に大学でOBと現役の合同練習会で指揮振るのに
まだスコアに手をつけてないんですよねー。
音源は携帯で聴けるのでイメージはできてきてるんですが。


というわけで、演奏会に出てきました。

毎年「おまいら真面目に考えろ(-_-lll)」
と言わんばかりの重量級プログラムを組む某OBバンド客演です。

今年のメインは ボロレ ボレロ。
アンコールに亡きパバ。

いやどーでもいーけど、


その曲順はやめよう。


ボレロの後にppなんて出んよ。
いくらフリューゲルでも。


案の定一発外しました(泣


ま、全然気にはしていないんですけど。




亡きパバHrソロは某N響奏者さんでした。
やはり違いますね。アマチュアとの差を久々に感じました。


夜は当然飲み会なんですが、
去年は男女交際について熱く語りましたが、
今年は


メロンコーラ

  と

チョコミント







について熱く語りました(約2時間)。




うむ。




良いことをした後は気持ちがいいですねb



今年は会えなかった人が多かったので、
来年こそは会えるといいなと思います。
もちろん今年会えた人は来年も当然参加ということで。

んではまた来年ノシ




と、珍しく日記らしいことを書いてみるテスト。


敬具


P.S.爆音ボレロ3rdを独りで吹きました。
  しぬかとおもいました。



P.S.2ここのところ来客が多いようです。
   NM706i発売の影響ですかね?



BT8040レビュー

2008-08-22 | 雑感、モバイル
BT8010を買って満足していたはずなのですが、










なぜかこんなものが届きました(-_-lll)

あれ?








Jabra BT8040ですね。





なんでだろう?

まあ、なんというか、





やすかった。


からなんですけど。

ていうか、






BT8010 故障しましま(泣





というわけで、まぁBT8010も直すんですけど、刺しあたって業務に
死傷が出るのでAmazonで買いました。特価5,670円だし。
この間まで15,000越えだったというのに...


では開封の儀式おば。





中身すべて。
BT8010では取説内に日本語ページが申し訳程度入ってましたが、
BT8040では別についてます。たぶん日本國内での販売が予定に
入ってなかったからでしょうね。








小さい!どのくらい小さいかというと、








このくらい。
BT8010と比べると下手すると4ぶんの1くらいですか。






で、さっそくNM705iとペアリングしてみました。
予想はしていましたが音質はやはりBT8010に比べると落ちます。
音量も少し小さめですかね。原付乗りながら聴くのは厳しいか。
ペアリングは2台まで。ただちょっと2台目ペアリングは
使いにくそう。ひょっとして毎回ペアリングいるかも。

耳につっこむジェルは少しすべりがち。
BT8010とは違った意味でフィット感は微妙。
ジェルの予備がたくさんはいってるので、大中小入ってるのかと
思えば中のみの模様。くそう(T_T)
(追記0822:ジェルを斜めにつけて捩りながら入れることで改善)

大か小に変えればもうちょっとよくなるかも。
でも別にこのままでも落ちたりはしません。
しばらくは様子見ですかね。

BT8010と比較して一番違うのはAVRCPですね。
基本的に通話機能関係しかありません。
(追記:失礼。そもそもAVRCPが載っていません。)
音楽再生・停止・スキップ等はプレーヤ本体でする必要があります。
地味に痛いなぁ。わかってはいたけれど。
ただし電話がかかってくると自動で音楽から切り替わり、
終話すると自動で音楽に切り替わる点は同じ。

というわけで、普通の通話用ヘッドセットがA2DPに対応しましたっ
って感じの製品です。ま、過不足なく使えていいのではないかと。
値段相応ですね。セールスポイントになるのはこの小ささだと思います。

この8月から日本でも正式に取扱いが始まりましたので、
欲しい人はどぞー。



ただ、青歯関係は、
ソニエリのHBH-IS800とか、
プラントロニクスのVoyager 855とか
おいしそうなのが立て続けに出るので悩ましいところです。

まぁ、私はどちらも高くて(今は)手が出ないですけどね(泣




追記:
ぐーぐる先生でBT8040、レビューで検索するとうちが一番上なんですな。
おいしそうなネタだしみんな書くと思ってたんですが。
(発売からけっこうたってるし)
あんまり行きつけのブロガーさんとこでも記事見ないですしね。
やはり片耳A2DPはマイナーなんでしょうか。とほほほ...


追記2:
BT8040その後



スパム業者まぐまぐ。

2008-08-09 | 極楽往生日記
まじめに働いている社員の方には大変申し訳ないですが。

あんなに叩かれてまだやってたんですか代理登録...



代理登録について知らない人はこちらをどうぞ。
まぐまぐの「代理登録」を永久に完全拒否する方法
もう2年も前の記事なんですけどねぇ...


あいかわらずやって来てます。




まぁ、スパム送る連中からすればこれで「未承諾広告」の文字を
入れずに正々堂々とスパムが送れるわけで。

しかも、解除したときにまぐまぐの宣伝が入るわけですよ。







正規に購読していた人は別に気にもとめないでしょうが、
スパム受け取った人間からすれば、


おんどれは

スパム解除した後に

さらに宣伝か(怒#



と思うのが普通だと思うのですが。


さすがに何件も続いてむかついてきて
まぐまぐに苦情を入れようとしましたが、
メール送信の窓口が見当たらないですし。

ホームページの管理人をしてる人間にしてみれば、
公開しているメールアドレスにメールが来るたび携帯に
転送していたりすると、代理登録される度にログインして
解除するはめになるわけです。なんちゅう迷惑な。


もう、悪いですけど、そこまでしないと会社が
持たないのかと勘ぐってしまいます。

昔はもうちょっとマトモな会社だと思ってたんですが。



もう潰れていいよ。まぐまぐ。

正直迷惑だ。



-------
追記:

本題とは関係ありませんが、トラックバック削除について。
基本的にまともに自分で書いていらっしゃるブログからの
トラックバックに関しては内容がどうあろうと削除しません。

自分で書いていないキーワード自動巡回&自動トラックバック
によるものについてはさっくり削除します。

一生懸命自分で記事書いてアフィやってる連中はいいですが、
自動巡回でアフィやってる連中は迷惑だから100年ROMれ。




追記2:

検索してみて呆れました....
吊るしあげるのに骨が折れそうですね...



悪いが本気で潰れてくれ。まぐまぐ。



迷惑メール相談センターにまぐまぐをタレこむか。