なるへそブログ

日々の暮らしの中で気づいた新しい発見「なるへそ~」と思った出来事を書き綴ります

振込テクニック!社名省略の方法

2014-06-04 20:12:09 | 銀行・郵便
今年に入り仕事の内容が代わり、お金を扱う機会が多くなりました。付き合いのある業者さんにお金を振り込む仕事です。だいたいのケースで銀行の窓口に行くのですが、振込用紙を記入するのがなかなか面倒くさい…

そんな折、いつも行く横浜銀行のお姉さんが、簡単に会社名を記入する方法を教えてくれました

日本の社名でよくあるのが、「株式会社◯◯」といったパターンです。振込先はカタカナで記入しますから、「カブシキガイシャ」だけでも10文字も使ってしまいます(゛や小文字も1文字にカウントします)

実はこれ、株式会社の部分を「カ)」に省略できるのだそうです。10文字がたったの2文字に省略できるんですね

これは「◯◯株式会社」のように株式会社が後ろに付く場合も使えます。このケースでは「(カ」となります

そしてこれらは株式会社以外のケースでも同様です。

例えば・・・
医療法人の場合→(イ
社団法人の場合→(シヤ
有限会社の場合→(ユ
学校法人の場合→(ガク

となるようです

なるへそ便利なやり方があるんですね

新しい仕事を通じて、新しいテクニックを覚えて行きたいと思います


最新の画像もっと見る