なるへそブログ

日々の暮らしの中で気づいた新しい発見「なるへそ~」と思った出来事を書き綴ります

親展の封書

2013-11-12 07:14:40 | 銀行・郵便
最近、仕事で「親展」の封書を頂く機会が増えてきました

あんまりこの親展の意味を深く理解していなかった僕は、“親”の字から「親愛なる~」とか、相手に敬意を払った意味とかなのかと思っていました

さて、きちんとこの「親展」を調べてみると、もっと具体的な意味が込められていることを知りました

「この封書は、宛名に書いてある本人が開封してください」という意味だったんですね

なるへそ。確かに会社であれば事務の人が開封する可能性があるし、家なら別の家族が開けることもある。この「親展」には、そうではなくて、あくまでも本人が開けて下さいという意味が込められていたのです

また1つ勉強になりました

最新の画像もっと見る