goo blog サービス終了のお知らせ 

ノアに車中泊用 ダウンライト取り付け

2020-12-11 12:09:27 | 日記
車中泊の車内夜間照明は蛍光灯を使ってましたが  
マジックテープで天井に取り付けるので天井の内装が毛羽立ってくるし、時々マジックテープが剥がれて落ちてくる事もあり悩みの種でした。 そこでネット検索すると 

 
こんなダウンライト(3W)を見つけました 値段も手頃で一個750円 昼白色を選択

   
まずはボール紙を54Φで切り出し 

 
画鋲で張り付け、全体のレイアウトを決め、ホワイトマーカーで記入しカッターで天井の配線などに気を付けて切り抜きます。 カッターの刃にマーキングをすると天井裏の配線などに傷をつけなくて済みます。

   
もう後戻りはできない

   
以前買った100均のアルミ線で天井裏に配線を通しましたが、最後にバックドアまで配線を通そうと思ってもなかなかアルミ線が通おらず、20分ほど格闘しましたがあきらめ天井の内張に隙間を作るためルームランプユニットを取り外し、内張のピンを外しました。 これでアルミ線がすんなり通り電源コードを引き出せました。
 

 
まずバックドアにあるルームライト手前のピンを抜きます 

  
ルームライトユニットを外すにはライトカバーを外し
スイッチを中立にずらすと爪が見えます 
その爪を矢印のように押し

 
ユニットを引き抜きます 

 
これで隙間が大きくなり、アルミ線を通し電源コードを引き出すことができました。

  
ノアに4個取り付けましたが、明るさはちょうど良いようです。
 今回私は車内で細かい作業をすることもあるので昼白色を選びましたが 
4色出ているので、好きな色が選べるのもいいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。